• 締切済み

4級の勉強の仕方

yomogi522の回答

  • yomogi522
  • ベストアンサー率57% (12/21)
回答No.2

こんにちは!gai6687さん。 英検4級ですか....。以外と簡単でした。 私は一応、4級の参考書を買ってきて問題文をひたすら読んだり、解いたり、ノートに写したりしていました。 レベルでいうと、中学校2年生修了程度らしいです。 私が受けたのは今年の1月(中1の時)でしたけど、それでなんとか受かりました。 なので、18歳なら簡単だと思いますよ。 あと、参考書を買う時はCD付きのものを買って、リスニングの練習をしたほうがいいです。 私は、リスニングの勉強をしなかったために、本番の時発音が良すぎて何も聞き取れなくて、四択の中から適当に選んで書いてました。(^ ^; #1の方も書いていますが、参考URLは便利ですよ。 頑張ってください!(*^ ^*)

参考URL:
http://www.eiken.or.jp/

関連するQ&A

  • 英検2級の勉強の仕方

    私は高1で、英検を受けたことがありませんが、高2には英検2級に合格したいです。 過去問を解いたら今の私の英語のレベルは準2級ギリギリ受かる程度でした。 準2級レベルをしっかり勉強をしてから2級の勉強を始めた方が良いですか? また、勉強の仕方は単語集と過去問題集をやりこなせば合格できますか? そして2級の単語はユメタン1を覚えれば足りますか? 足りない場合はおすすめの単語集を教えていただきたいです。 質問多いですが時間のある方回答お願いしますm(_ _)m

  • 英検準2級を受けるんですけど。。。

    こんにちゎ☆ 私は中2で今度(1月)に英検準2級を受けるんですが、 何か効果的な勉強の仕方があったら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 英検3級の勉強の仕方

    僕は今度英検3級を受けるのですが、正直文法とかが分からなくてぜんぜん勉強がはかどりません・・・。 誰かいい勉強法を教えてください。

  • 英検の勉強の仕方

    こんにちは。 私は今中学3年生なのですが中学卒業までに英検2級、最低でも準2は受かりたいな、と考えています。 英語は小5から習っていて学校の成績はいつも学年1・2です。 英検3級も中1で受かったので私自身も英語はかなり出来るじゃん。などど考えていたのですが塾に今年からいき始めびっくりしました。 自分が思っていたより全然出来ていなくて。。 自分の実力が低いことに気づきました。 そして今年の6月に準2級を受けようと考えているのですが元々勉強の嫌いな私は3級も全く勉強をしていなかったので教本を買っても勉強せず、何しろ準2級は教本の内容も難しいので(3級までのものは解っているとみなしていて)手のつけようがありません。 単語も全然頭に入りません。というか覚え方がさっぱりわかりません;; 学校・塾の勉強に遅れをとらず(部活もあり休みはほとんどありません;)、今から効率よく英検の勉強が出来る方法はありませんか?? もしあったら是非教えていただけませんか? 私の特に苦手なパターン(英検で)は長文読解(4番)、単語並び替え(3番)です。 又、英検だけでなく普通の英語の勉強の仕方でよい方法があったら教えてください;; よろしくお願いします!!!!

  • 英検の勉強のしかた

    こんにちは。 英検の勉強のしかたについてです。 英検は英単語を見て意味を理解して読むことができれば、単語のスペルを書けるよう覚える必要はないですか?(1次の話です) それと、二次は準二級と違い発音を気にする、などはありますか? 教えていただきたいです、!

  • 英検3級の勉強の仕方。

    英会話講師をしています。 今回知り合いから、英検3級を受けたいので勉強を見て欲しいと依頼されました。 私自身、英検は4級までしか持っていません。 しかも受けたのは中学生の頃でまったく覚えてませんし、 それ以来英検を受けようと思ったことがないのですが・・・。 依頼をうけて少し、困ってます。 英検っていうもの自体、私としては誰かに教わってできるようなものではないと考えいます。 問題の解き方のコツなどは別として・・・。 ひたすたら単語を覚えることや繰り返し問題を解くことで身につくものかな~っと。はたして、私が家庭教師としてホントに必要なのかも少し疑問におおもいますが。。。 私の考えは甘いでしょうか? 英検を受けたことがあるかた。どういった勉強方法をとっていたのか 教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 勉強の仕方について

    私は勉強の仕方が悪いのかどうも頭に入りません。何回も書いて覚えるとか声に出して覚えるとか、試してみましたがあまり効果がありませんでした。 人それぞれ勉強のやり方は違うと思いますがみなさんはどのような勉強の仕方で頭の中に入りますか? また勉強のやり方についての本などがありましたら教えて下さい。

  • 英検の勉強の仕方について・・・

    来月9/18に実用英検ではなく全商英検があります。私は3級を受けるのですが、学校単位で受験するためキャンセルは今更できません。しかも、私はかなり英語が苦手なので困っています。簡単でよいので効率の良い英語の勉強の仕方等アドバイスをして下さい。ご回答お待ちしております。

  • 勉強の仕方

     今、通信制の勉強をしてるのですが、効率的・効果的な勉強の仕方があれば教えてください

  • 単語の勉強の仕方について

    今、留学に向けてTOEFLの勉強を始めようとしていますが、自分は語彙力がないので単語の勉強を始めようとおもっています。ですが学校の関係で英検の勉強もしなくてはならなく、その際英検の単語も勉強しなくてはならないと思うんですがどうですか?? TOEFLと英検の単語はまったく違うので一緒に平行して勉強しても覚えた単語が頭の中でグチャグチャになったりしないで大丈夫でしょうか・・。やはりどっちか1つに絞って集中したほうが効果的で身につくんですか?話が矛盾しているようですが教えてください!! もし、平行して勉強する際、気をつけること、やっておくこと、なんでもいいのでアドバイスお願いします!! あとほんとうに勝手ながらTOEFLの単語を勉強するにあったって、「これがお勧め」みたいな単語の本があればお願いします!!