• ベストアンサー

英検準2級を受けるんですけど。。。

こんにちゎ☆ 私は中2で今度(1月)に英検準2級を受けるんですが、 何か効果的な勉強の仕方があったら教えてください。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Natsuji
  • ベストアンサー率23% (72/307)
回答No.4

中2で準2級ですかあ~大したもんですね。 一応英検って、“実用”ってつくんですよね、まるで実用じゃないんだけど… 私の場合は、このまるで実用ではない試験の攻略はとにかく“実用的”でない=“一般的”でない問題の集合体へのチャレンジでしたので、こういう系統の試験は、とにかく過去の問題を解いて傾向をつかむ事でしたね。 英語力より、どちらかと言うと試験のテクニックの習熟が合否を左右するところがありますもんね。 旺文社から、過去8年の問題とかいろいろ出てますよね。 下手な問題集を勉強するより、効果があったな。 試験の1ヶ月前は、それしかやらなかった気がする。 あとは、ヒアリング!準1級の試験は泣けた! 近所の高校の窓側席で受験したんだけど、野球部のバッティングの音(金属バットのカキ-ン!)が耳障りで… 中2の若さで英語は好きなら、準2級レベルのヒアリングは楽勝だと思うから、あとはヒアリング試験は「自分を信じて疑わない事」が大事。ほら、ヒアリングの問題って文章はめちゃ簡単なんで、当たり前すぎる事が答えでしょ?だから「えっ!本当にこんな間抜けな単純解答でいいのか?」って思う時があるんだよね。とにかく自分を信じればヒアリングはOK! 面接は、笑顔と目を見て大きな声で話す。 それで、落ち着く事、それだけです。1次試験の内容より英語的にはずっと簡単なんですしね。 がんばって!

poohorange
質問者

お礼

ありがとうございます!! スゴイょくわかりました。 やっぱ過去問ですね! ヒアリングは自信持ってやります。 ぃっぱい書いていただいて参考になりました。

その他の回答 (4)

noname#27115
noname#27115
回答No.5

1月といえば、とりあえず、短期的なものですね。 それだったら旺文社の過去問題集をさーっとやってみましょう。 それが一番、手っ取り早いかな?テープ(CD)も別売であったはず。 長期的なものだとすれば、学生であれば特別なことをせずとも 学校や塾の授業だけでいいのじゃないでしょうか?それ以上やろ うとするとかえって負担になりすぎる気がします。 また、この手の資格は目的でなくて結果であると思うんですよ。 だからあまりこだわることもないと思います。高い級を持ってい てもダメな人はダメだし、低い級でもできる人はできるのです。 一番、効果的なのは高校受験のついでに3級や準2級をとる、大学 受験のついでに2級、準1級をとるといった感じでしょうか? 中2だったら日々の勉強のついでに受験をする、それで不安なら 過去問・・・・です。 とりあえず、参考にしてもらえれば。

  • yo_ny
  • ベストアンサー率19% (8/41)
回答No.3

英検の場合は普段あまり使わないというか実用的でない単語とかイディオムとかが多いような気がするので 英検用の問題集をやるのがやっぱりいいと思います。 面接ではあまり堅くならず、入ってすぐ笑顔で挨拶するとか、 つまったりしても沈黙するのではなくwell,you know, 等でつなぎながらゆっくり考えればいいですよ。 聞き取れなかったときは「sorry?」「excuse me?」で。 「once more」はどうなんだろ? 使う日本人が多いと、ネイティブの友達が不思議がってました。 地方によるのかな?

  • waraude
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

筆記が受かった後の面接の話ですが一つのアドバイスとして聞いてくれるとうれしいです。面接では試験管がいる部屋に入る前のノックは基本的に3回。そして試験管の質問が聞き取れなくても I don't know とは言わずにOnce more please. 等とごく自然に聞き返してください。緊張せずに頑張って!

noname#9417
noname#9417
回答No.1

こんにちは! 私も中2で、準2級を受けました。 そのときは、1週間分の問題集をしました。 名前は忘れてしまったのですが、本屋さんにあるとおもいます。 試験まで期間も短いですので、おすすめです。 それをちょっとハイペースで一度全部やる。(3日程度)→間違えたところを確認する。→もう一回さっと目を通す。 というかんじでどうでしょうか? ところで、単語の語彙力などはだいじょうぶですか? 問題集を一通りやって、知らなかった単語は別のノートに書き出して、覚えてみてください。 または、高校生向けの単語帳を読むのも大変かとおもいますが、余裕があればやってみてください。

関連するQ&A