• ベストアンサー

オタク狩り対策

 明日 僕の友人が、オタク狩りニュースで話題になった 「アキバ」へ買い物に行くのでニュースを見て不安になったらしく 一緒に行って欲しいと急に言われたのですが、急だった為 僕の予定が入っていて一緒に言ってあげる事は、出来ないので 友人に下記のようなアドバイスをしてあげましたが、 他によいアドバイスなどが、ありましたがお願いします。 ・寂しい路地に近寄らない(人気の無い場所) ・防犯ベルを携帯する ・アキバの滞在時間を極力減らす(効率よく回る)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momi2
  • ベストアンサー率50% (38/76)
回答No.9

他の方々には出ていない対策を考えてみました。 1.死角に連れ込まれないような行動を行う。  ・細い路地や、雑居ビルに面した側は歩かず、常に   明るい側を心がけて歩く。  ・大人数で歩いている人たちの後ろを歩き、単独行   動に見られないように心がける。  ・周囲と違う行動をしている人と、目をあわせない   ようにする、ルートを変える。(待ち構えているなど) 2.興味をそそらせるような行動をしない。  ・狙いやすい獲物とは、簡単に囲める、誰も助ける人がいない、   反撃してこなさそう、です。ターゲットは見定めるのが狙う側の   習性だと思いますので、これの逆をやればいいはずですよね。   1と重複しますが…   ・群集に紛れ込み、個体認識されないようにする。   ・個体移動の際は高速移動をする。   ・立ち止まらない。   (絶対に迷っても地図などは出さない。どこか安心な店の奥に入って    そこで地図をだして確認をする。)   ・何も持っていないように見せかける。   (カバンとか、ウェストポーチとか、ご法度です。)   ・現金は駅につくまでにおろしておく。   (現地までのリスクよりも、現地でのリスクに重きを置く。)   (秋葉で狙われやすいという認識ならば、狙って下さいということはしない)   ・お店が混んでいても、その場で出発できるようにする。   (店の外で財布をだしたりしない。)   (カバンに中身をしまいたいなら、店内でする)   ・狙われやすそうな大きな荷物は運ばず、    店かコンビニから宅急便で自宅に送る   (いかにもオイシイ獲物にみえますので。)   ・意思決定は迷いが生まれないように行動する。   (経路に自分が利用しそうなコンビニや飲食店などがあれば    行きしなに認識しておく。これで、いざ何かをしようと思    った時に、迷ったり焦ったりすることが無い。    そして、無ければあきらめる。) まぁ、上記は急に身につくものではありません。 そこで、タイプ別に2つの対策を紹介しましょう。 Aタイプ:どうしても秋葉でうろちょろしたい派 行く先の店が対応しているかどうかわかりませんが… Aタイプの人はクレジットカードだけを持たせる…というのは手です。 悪い奴らがやって来たら「クレジットカードしかありません!!」 と、言い放つわけです。これでよければ、もって行ってくださいと すぐさまカードを渡してしまうことで、怖い思いも、怪我もしなく てよくなるかもしれませんね。 犯罪を犯す際にクレジットカードだと足がつきやすいので嫌がられます。 また、警察に被害届をだして、カード会社に連絡すれば カード会社の補償がついたはずです。 次に、傷害保険に入っておくことです。ただ単にヲタク狩りが怖いと 言いましても「怖い思いをするのが怖い」「お金を失うのが怖い」など 色々ありますが「ケガが怖い」という点は低減できますので。 さらに、防刃チョッキをきましょう。ナイフ等で脅されても、 万が一刺された際に致命傷を防げます。あ、防弾チョッキは重たいので ここまではしなくていいでしょう。 Bタイプ:目的地は決まっている派 秋葉で降りなきゃいいです。隣の駅で降りて、Taxiを捕まえて現地入り。 Taxiは現地で待たせておいて、店をでたらすぐに乗りましょう。 相手につけいる隙を与えないことです。まぁ、Taxiで乗り付けて、帰り にTaxiがいない場合は、逆に狙われやすくなることでしょうが(笑) 以上、さっと読んだ時点では書かれていなかった意見です。 まぁ、結局はANo.4 さんのご指摘の通りでしょうね。 狙われやすい服装というのが最も問題になりそうです。 アキバ系に対する犯罪は、主観が先行していそうだからです。 (理由) ・まず負けない 弱そう、反撃しなさそうという主観。 ・勝率が高い 大金をもっていそうという主観。   何しても安心はありませんが、大きな不安要素は取り除くことで 余裕はもてるかもしれませんね。

globef
質問者

お礼

 細かいアドバイスありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.11

はじめまして。 私は中学3年の頃から秋葉原をこよなく愛し、15年以上たった現在でも割と頻繁に行っています。この15年の間、秋葉原に行った回数は何百回と数え、PC98やX68000が現役だった頃、そしてWIN95の発売、駅前の巨大ビル建設、メイド喫茶の登場、などなど秋葉原の変貌をリアルタイムで見てきました。変貌の激しい街で、飽きがきません。素晴らしい! 秋葉原はまだ店が開かない早朝に行ったこともあれば、ほとんどの店が閉店した夜の8時以降にも意味もなく一人でぶらついたこともたくさんありました。また秋葉原エリアの店という店はほとんどすべて入りました。 そんな私から言わせてもらえれば、危険な目に遭ったことは一度もありません。少なくても私は危険とはまったく無縁でしたね。路上で誰かがケンカしてたりとか、そんな事件も見たことがありません。単に運がよかっただけなのか、私はそんなに背も高くないし、眼鏡してますし、リュックサックを背負って、いつも単独で歩いていました(今はサラリーマンが持つようなバッグです)。夏コミやサンシャインクリエイションなどの同人即売会の帰りに立ち寄って中古ゲームやDVD、パソコンパーツを買ったり、など。まぁ、たしかに今は少々警戒すべきでしょう。対策としては ・一人で人気のない場所に行ったり、裏路地を歩かない。人気のない場所は大体相場が決まっています。 ・オタクのシンボル(?)といわれるリュックサックはやめる。 ・数万する買い物は通販を利用。 ・できれば茶髪してオタクっぽい雰囲気を払拭。 ・キャッシュカードは所持しない。 ・新作ゲームが多く発売される金曜日は要注意。 ・相手は複数で、しかもケンカ慣れして場数を踏んでいるでしょうし、下手に武器を持っても意味がないと思います。 といったところでしょうか。「複数(5人以上)の人と行動する」や「夜の秋葉原にいつまでもいない」「あまり長い時間滞在しない」などというアドバイスをする方もいますが、秋葉原はあくまで単独行動で自分の好きに色々な所を探索することが面白いのであり、夜の秋葉原は独特の雰囲気があって好きですし、他ではまずお目にかかれないレアな商品が売っている魅力的な街なので長居してはいけない、と言われても、それはできない相談です。どうしても危険が嫌でしたら、あまり中央通りから離れないように気をつけるべきでしょうか。

globef
質問者

お礼

 なるほど 茶髪、カード、金曜日ですね  ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

眼鏡をかけて行かない、というのはどうですか。

globef
質問者

補足

元々かけていたら かけた方がいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

アキバには近所という事もあって10年以上通ってますが、 一度もそういう目には有った事はありません。 見た目そんなに貧弱そうではないので寄って来ないのかも知れませんが、 万全を期すという事ならやはり ・裏路地に行かない(路地はもちろんですが、ビルの階段なども) ・遅くまで滞在しない(目的地や目的の物をあらかじめ決めておく) とこれ以上の予防策は無いのではないでしょうか。 体格や見た目を変えるというのは一朝一夕にできる物ではないので。 あと、一つ注意したい事があるのですが、 催涙ガスやナイフ・警棒などの凶器は護身目的でも絶対持ち歩かない事。 警官はオタク狩りをしそうな人達よりいわゆるオタク的な人達への 職質を積極的に行いますので、上記の物が発見されると捕まります。 というよりそんなにビクビクしないでもいいと思いますよ? 一応日本なんですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hdmilfia
  • ベストアンサー率58% (56/95)
回答No.7

秋葉原の買い物歴6年の僕としては... 狩りを行うパターンとしてはこういう例があります。 店に入ろうとする客に詰め寄る→路地裏に連れ込む→実行 実行までのプロセスまでは狩りと悟られないように行動するため判別は難しいです。しかも大通りでも発生するケースがあり、路地裏でないにしても安心できません。少年グループなら場所、人目を問わず堂々と行うのでなおさらです。 リスクを少なくする対策としては... ○常に周囲の状況に気を配ること。特に集団で近寄ってくる人がいたら要注意。特に中学生・高校生風の人を見かけたら非常に危険なのですぐ秋葉原駅へ逃げること。(最近のオタク狩りはプロのケースよりも少年グループが堂々と実行するケースが多いため) ○キャッシュカードは絶対に持ち歩かないこと ○1回目の買い物は出来るだけ早めに行う。 (買い物袋等を持っている人は「盗れる金額が少ない」と判別されることから回避できる可能性がある) オタク狩りはいわゆる「オタクの脆弱性」を突いたもので実に巧妙です。しばらくはこの風潮が続くと思うので、秋葉原を歩く際は敏感に反応することが回避の重要なポイントだと思います。

globef
質問者

お礼

 細かい内容 参考になります。 もう、アキバには行ったようですが早速伝えようと思います ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.6

どんなカツアゲであれ喧嘩沙汰であれ、相手より多くの数を揃えるってのが基本なんですけどね。 狙う人はどこでも狙ってきます。人気の多い場所といっても、それぞれの人達の間に何も関係がない事を見て取ったなら、何かしら手段を講じて一人ずつ(場合によっては2,3人ずつ)有利な地形に持ち込めば良いだけの話なんですから。 まあ、この質問の回答に全くならない答です恐縮ですが、『そんなに不安なら大勢で行動しろ』って事ですね。大勢というのは5人ぐらいです。 それだけいればオタク狩りも秘密裏に事をするめる事は不可能でしょう。もし真っ向から喧嘩仕掛けてきたら大勢でタコ殴りにすれば良いんだし。一人が正面から相手してもう一人が後ろからゴツンって感じですね。 相手も馬鹿じゃないんだから大勢のグループは初めっから狙わないでしょうし。 それでも一人で行くっていうなら、とりあえず大声を出す訓練をした方が良いでしょう。襲われた時って限定しなくても、単に公園とか原っぱで大声で叫ぶ訓練で良いんですよ。(これは普段から訓練してないと出来ません。訓練もせずに土壇場で出来るとは決して思わないで下さい。逆に訓練さえしていれば、土壇場でも簡単に声が出せるようになります。) 悲鳴が聞こえたら誰かしら警察呼ぶなりすると思いますよ。そして誰かしら駆けつけると思いますし。防犯ベルを携帯するよりよっぽどその方が役に立ちます。 で、『もし何か起きても大声出せば良いや』って安心感があるなら、それが自信に繋がるのでそもそも狙われないようになるかもしれません。

globef
質問者

補足

 大声の練習ですか... 今回は,急に行く事になったので時間のかかる事は不可能ですね >大勢で行動しろ  僕の友人も「人数が多ければ...」と思い 声を掛けたのです、他の友人も当たったようですが 急な話で誰も行けないようでしたのでかなり不安がっていたので 質問で聞いて教えてあげてみようと思ったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momomomoi
  • ベストアンサー率56% (172/302)
回答No.5

すでに行かれた後だと思いますが、それほど心配の必要はありませんよ 発生状況・統計 :警視庁 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anzen/sub5.htm こちらのデータをご覧になればお分かりのとおり、実際の秋葉原の犯罪発生件数は、決して多くはありません。近隣の上野や銀座の数分の一程度ですから、むしろ犯罪の少ない地域でしょう。あなたの考え方で行けば、新宿なんて足を踏み入れることも出来ないほどの犯罪多発地帯です 秋葉原に行くのも、ごく常識的な注意さえしておけば、特別な対応は必要ないはずです それよりも気になったのですが、マスコミが特に取り上げる犯罪や事件と言うのは、面白いもの、残酷なもの、恐怖感のあるもの、庶民の正義感を満足させるものなどのように、視聴率が取れるものだけをチョイスしているということを覚えておいていただきたいのです。実際の問題の大きさや重要さと、報道のボリュームはほとんど関係ありません つまり一般的に、暗い、気持ち悪いと考えられているオタクたちが犯罪にあうニュースは、「健全な庶民」が面白がって見られる格好のネタなので、より誇張して放送してしまうものなのです。同様にオタクを取材するような番組では、なるべく奇妙な風貌や、常識はずれのコメントだけを放送して、「オタクのくせにマトモな発言をするようなテレビ的に駄目オタク」はあまり放送しません。それが庶民の期待値だからです こうした考え方や報道姿勢は、オタクに限らず、例えば今回の「生む機械」発言の大臣のニュースなども同様、どんな番組でもあたりまえに存在するものです そうしたことを十分覚悟して、あまり報道をセンセーショナルに鵜呑みにせずに、冷静な対応を心掛けてみてください。秋葉原は新宿や渋谷に比べれば、まだまだはるかに安全で楽しい場所ですから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1772)
回答No.4

ま、そんなに心配することも無いような気がしますよ。 滅多に無いからニュースになるんだし。更にまあなんだかんだ言っても物の流行だしね。 後極論言えば「オタク狩り」ですよ?なら要はオタクと言われやすい容姿かどうかです。 あと相手は「お金」が欲しいですからね。とにかくとっとと店に入ってとっとと 商品にしてしまうことです。呼ばれても肩捕まれても立ち止まらず目的のみを達すれば まあ大体大丈夫な気がします。

globef
質問者

お礼

 先程 無事に何事もなく帰宅という連絡が入りました。 aho0xffさんの回答を要約すると ・服装(容姿も含め?) ・呼ばれても肩捕まれても立ち止まらず目的のみを達す ・アキバの滞在時間を極力減らす(僕のアドバイスですが) と言う事を伝えておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3691819
  • ベストアンサー率18% (162/874)
回答No.3

 こんにちは。 相手は弱そうな人しか狙いません。従ってサングラスをして胸を張って 堂々と肩で風切るように歩いていれば絶対に狙われないと思いますよ。  どんな弱い人でも胸を張って歩くだけで、何倍かは強く見えるもの なのです。おたくっぽく見られるとなめられます・・・

globef
質問者

お礼

 回答ありがとうございます 胸を張って歩くよう アドバイスしておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ポケットにボイスレコーダーを入れて持ち歩き、遭遇したら、こっそりオンにする。それで拒否します「お金持ってませんすみません」と。 それで、相手が暴力を振りそうになる寸前に「分かりました」といい、 ボイスレコーダーを持って再生する。そして、「今までのやり取りを警察に報告するぞ」と強気でいう。これを、「オタク狩り狩り」といい、 オタクの間ではやっているらしいです。

globef
質問者

お礼

 回答ありがとうございます しかし、「ボイスレコーダー」奪われませんかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.1

「アキバで買い物をするオタクは金を持っているけど弱そう」というのが狙われる理由らしいので、秋葉原へ行かなければオタク狩りにも逢わないのでは。秋葉原でなくては手に入らないものなら行くしかないでしょうけど。

globef
質問者

お礼

 質問の主旨と違った答えですが、(笑) 「一応 行かないで地元で購入を...」と アドバイスは、してみますが・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エレベーターの防犯

    こんにちは。 エレベーター内の防犯について 教えてください。 防犯カメラがないエレベーターで 万が一、怪しい人と一緒になってしまったら どうすればよいのでしょうか?? 携帯も圏外だし、 防犯ベルを鳴らしても聞こえないだろうし 非常ボタンも簡単には押させてくれないだろうし・・・。 防犯対策や、アドバイス等、 よろしくお願い致します。

  • 東京の大工道具店でおすすめの所、教えてください!

    友人が大工で、今度、東京で道具を見たいとのことで、いいところを探しています。 東京に滞在するのが2日間で効率よく観光がてら買い物をしたいので、いいところがあれば教えてください。 お店の希望としては安さより、品揃え。そこそこよいものが見たいそうです。 宜しくお願いいたします。

  • これってストーカー?有効対策求む!

    こんにちは 30のバツイチママです。 前月、元夫と娘と休日にごろんとしてたら 盗聴発見サービス会社の人がきて 『お宅から不振な電波が出ているので』 という話でした。2万かかるので私は新手の 詐欺の類だと思ってさっさと断ったら 元夫が『見てもらえば?お前の家は携帯の 雑音電波すごいから怪しい、費用出してやるから』 っていうんですよ そうしたら 洗面所から出てきました。 業者さん曰く 洗面所は設置面から近い人物の可能性あり  とアドバイスもらいました。 でも洗面所なんて歯ブラシとドライヤー 私と娘の風呂場での 鼻歌くらいしか聞こえないと思うんですけどねぇ。 盗撮なら分るんですが… 実は今年になってから 普通郵便で写真が届くんです。 10枚だったり20枚 だったり適当に。 もう4回きてます。  写真はベランダで布団干し 買い物中、出勤中とかです。 Hな写真とかじゃないんです。 ですから気にしないで皆(友達 会社の人 親)に 話題として話ちゃったんですけど 『これは私のファンかしら♪』って。 そうしたら 去年 抱きつき痴漢(私は忘れてたんですけど) にあったことを覚えてくれた仲のいい人達が 残業時で夜遅い場合に4人交代で家まで送ってくれる   と言うんですよ。 元夫は盗聴器=近い知人でダメだと言う訳ですが... 警察には(地域防犯課へ)相談しました。 玄関鍵を2つ計3つに増やしました。 防犯ブザーかいました、引っ張ると鳴るやつを。 他になにかやっておくことありますか? そういう意味で実害はないのですが (イタ電とか嫌がらせらしきものはありません) なんなのかしら? これってストーカー? 意味不明ってすっきりしません。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 2歳の子供を、他家の10歳に預けて、外出する親御さん

    少し頼りない相談なのですが、良かったらお付き合いください 同じマンションの2歳男の子のママさんが、うちの10歳4年生の女の子に、子供さんを預けてしまいます マンションの下で遊んでいたら、その親子が来て「花子ちゃんと遊びたいの~?」とお子さんを促してくるそうです 娘が相手をしていると、買い物で行ってしまったり、自室に戻ってしまいます 都会なので車も多いですし、痴漢といった変質者が出ない土地という訳でもありません 2歳さんですので、怪我など何があるか判りません 娘にも防犯対策に、防犯ベルを持たせたり、携帯を持たせたりしていますが、2歳の子供を守りながら自分を守る・・これは無理だと思うのです 同じマンションなので、出来るだけ穏やかに、お断りをしたいですが、上手な言葉が浮かびません 上手な話し方をアドバイスいただけませんか? 当方気弱ではなく、ハッキリした人間なので、当たり障りなく柔らかくの方に自信がありません・・ どうぞよろしくお願いいたします

  • 全然優しくない

    友人のTとは ある研修で知り合い、仲良くなり とても気が合うので、ずっとメール 交換していました。 ある日、渡すといったお土産を 渡す機会がなく、もう鮮度が 落ちたのでそのかわり食事を 奢りました。そのとき、 私の交友関係のこと(男女含め) が話題になりました。 そのときTが急に不機嫌になり 「何故あなたがそんなに人気あるの? あなたって全然優しくない」と はき捨てるように言うので唖然として 「全然優しくない?」と聞き返しました。 そうするとまた不機嫌に「うん全然」と 言うのです。 Tとは研修で一緒だったせいか、その 研修に関係ある話題か、Tの姑の愚痴 とか私の親の愚痴みたいな話題が多かった けど合うといつもゲラゲラ笑って 楽しいのは楽しかったのです。 Tが私のことをそんな風に思って いたとは知りませんでした。何故か 悲しい気持ちです。 Tのお父さんが病気のとき看病疲れの Tに励ましのメールを送ったとき ありがたいとか返事をくれたりもしましたが 皆さんならこういう友人の言葉 どう感じますか。なんとも思わないものでしょうか。 ちなみにT以外の友人からは優しすぎて損を しているといわれることもあります。

  • 下期初日の10/1に朝礼

    タイトルどおりですが、下期開始初日10/1から朝礼当番になってしまいました。友人は逆に話題があってうらやましい、なんていいますが・・・ とても話題に困っています。ストーリーとしては 会社が効率化するために、云々・・・・ 今日から下期スタートですが、気合入れてがんばりましょう。 と、下期スタートを落ちにして、会社の効率化?活性化?をはじめに持っていこうと考えていますが、話題に苦しんでいます。 あまり積極的なことを言っても行きすぎだし逆にかかわりないことを言っても心の中で突っ込まれるし、難しいところです。どんなことを話せばいいと思いますか?アドバイスをぜひよろしくお願いいたします!!

  • 福島県郡山市にドンキホーテができましたが・・・

    最近、福島県郡山市にドンキホーテができました。 県内では初出店とのことです。 テレビ・マスコミでよく話題になっていることもあり、 どんなものかと思い、興味本位もあってさっそく行ってみました。 しかし、店内に入ってから、気になったことです。 ・通路がやけに狭い。(混んでいるとなおさら・・) ・どこに何の商品が配置しているのかとてもわかりずらい ・圧倒されるほど、けばけばしいPOPが目に付く ・商品陳列が乱雑すぎて、どこに何が置いてるのか何をメインで  売りたいのか、とてもわかりずらく買い物しずらい。 ・化粧品のニオイが強烈 などが第一印象でした。一緒に行った嫁も同様のことを言ってまして、 店から出てきて第一声が「疲れる店だね。いつも行ってる○○の方が 安心して買い物できるよ!」でした。 日用品を買いにいったのですが、上記の理由でドンキホーテでは 買わずに、すぐ隣のドラッグストアで買いました。 東京の友人に聞いたら「ドンキホーテはどこもそうだよ、そこが 人気なんだよ」っていう答えでした。 広い店内とわかり易い整然とした商品陳列の郊外店に慣れきった 地方人の私には、どうしてドンキホーテがこれほどまでに人気があって 売り上げが伸びているのかちょっと不思議に思いました。 そこでお聞きしたいのですが、ドンキホーテは何が良くてここまで 人気があるんでしょうか? 田舎ものの私どもに教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 大阪 京都 奈良のお勧めエリア

    海外から友人が一週間ほどの日程で遊びにくるのですが時間的には決してとても長いとはいえませんが滞在中は大阪や京都などを中心に時間があれば東京にも行きたいと思っています 友人は買い物や人の多く集まるエリア、その雰囲気などが好きなようんですがその他にも食べ歩きや日本での食事にも興味があります、同じアジア人なので日本食のほとんどはかなり好きなようです、その他数点は遺跡や伝統的な場所などにも連れて行きたいと思うのですが、大阪、京都、奈良でどこかよい場所ご存知の方は是非教えていただけたらと思っています、いろいろ交通の便や時間なども考えてなるべく効率的に動こうと思っているのですがなかなかよいアイデアが思い浮かばないのでアドバイスをかしていただけたらと思っています 宜しくお願いします。

  • ケアンズとゴールドコーストなら?

    1月末から友人が住んでいるシドニーに行く予定です。 せっかくなのでケアンズかゴールドコーストに立ち寄って2泊程度してからシドニー入りしたいのですが、どちらがお勧めでしょうか。 買い物よりは海沿いのホテルに滞在してのんびり過ごしたいです。 シドニー(エアーズロックも行ってみたい)も含めだいたい何日間くらいあれば充分な滞在ができますでしょうか。 オーストラリアに詳しいかた、アドバイス下さい。 宜しくお願いします!

  • 英国の安全性は??

    僕の友人が今、英国のロンドンに滞在しているのですが、今の英国の危険度はいかがなものでしょうか? 米国におけるテロの危険性などはニュースでも取り上げられていますが、英国についてあまり触れられていないので、警告しにくいのです。 ご存知の方がおられましたら、アドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EW-M873Tのデフォルト設定は両面印刷になっています。しかし、領先者印刷に変更する方法は?
  • EW-M873Tのプリンターは英語表示で、[自動両面印刷設定]を見つけることができません。どのように変更すればいいでしょうか?
  • EW-M873Tの印刷設定を変更する方法は、「ポップアップメニュー」から[自動両面印刷設定]を選択するというWebマニュアルに記載されていますが、プリンターの英語表示では見つけられません。何か方法はありますか?
回答を見る