• ベストアンサー

線入板ガラスと網入板ガラスの違い

線入り板ガラスと網入り板ガラスの違いを教えてください。 前者の方が防火性・耐火性に劣るらしいですが、その理由は何ですか? 構造や材質にどのような違いがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.2

線入り板ガラスと網入り板ガラス共、防犯性は全くありません。返って普通ガラスより弱いです。(割れやすい) 見た目の事ですが一般的には線入りは縦或いは横の方向で網になっていない物です。網入りは字で読む通りです。 下記のサイトで実物をご覧下さい。 http://www.asahiglassplaza.net/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_Template=AGC_Product8&WIT_oid=Lz903mGKvH84Sj7EDWB2LK1L8s1nhBKFtJ0X90lK8&logined=1

untipon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、線入りは一方向でいいようですね。解決できてよかったです。

その他の回答 (1)

回答No.1

火災時における熱によるガラスの飛散を防ぐために、 ガラスに鉄線をいれたもので、主に隣地から近い「延焼のおそれのある部分」に防火設備(旧呼称:乙種防火戸)として用いられます。 それには網入りでなくてはならず、線入りは認定されていません。 当然、鉄線の多い網入りの方が防火性能があるということです。 約30年ほど前までは線入りも認められていましたが、 現行で線入りと使うのは防犯上・安全上の理由によるケースがほとんどです。 例えば、エントランスのガラス扉とかの衝撃で割れた場合に怪我を防ぐ目的などの場合です。

untipon
質問者

お礼

少し、回答を読み違えていたみたいです。 >現行で線入りと使うのは防犯上・安全上の理由によるケースがほとんどです。 とあったので網入りがあるにもかかわらず、線入りを現在でも使う理由は何ナノかな疑問に感じていて、後で自分で調べてみたら、やはり飛散防止効果は「線入り<網入り」のようですね。防犯性も何もない普通のガラスに比べれは多少はマシという程度なのでしょう。

untipon
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 すみません、質問が言葉足らずでしたので補足します。 実際に線入がどのようなものか見たことがなく分からないので、 網入りとの見た目の違いを知りたいという初歩的な質問です。 はじめは、文字通り、縦横両方向に金属線が入っているのが網入、一方向のみに入っているのが線入と思っていたのですが、ネット上で調べると線入りも金網を入れているらしき記述を発見し違いが分からなくなったもので・・・ Fiveleaves様の回答からすると、線入と網入の違いは鉄線の数ということでしょうか? また、鉄線の数が少ない線入の方が防犯性、飛散防止効果が高いことが不思議に感じるのですが、どのような理由によるものなのでしょうか? ご存知でしたらよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 網入りガラス、透明ガラスについて

    近年、都内近郊に続々と高層ビルが建っていますが、網入りガラスではなく、透明のガラスや緑掛かったガラスとなっています。 表参道のブティックのガラスも網入りガラスではなく透明なガラスです。 ガラスの枠はステンレスだけではなく、アルミも見受けられます。 都市部において、どのように防火基準をクリアしているのか、詳しい方、ご教授ください。

  • 準防火地域の網入りガラスについて

    はじめて質問します。 準防火地域で木造住宅を新築する予定でおる者です。 準防火地域につき、窓は網入りガラスにしなくてはならないと建築士から言われております。 しかし、網入りガラスは視界を遮るようで、できれば網なしガラスにしたいと考えていたところ、旭硝子の「マイボーカ」という防火ガラスを見つけました。 しかし、マイボーカを採用することはどうやらできないようなのです。 準防火地域の窓は「サッシとガラスの一体」として個別認定を受ける必要があり、それを受けなければ十分な防火設備として認められないそうです。 そして、この個別認定を取得しているのはサッシメーカーで、旭硝子に問い合わせたところ、現時点でマイボーカとの組み合わせで個別認定を取得しているサッシメーカーはないとのことでした。 このような理由で、準防火地域では網入りガラスの代わりにマイボーカを採用することはできないということでした。 長くなりましたが、お尋ねしたいのは、準防火地域の木造住宅で網入りガラスではない透明なガラス窓を設けるためにはどうすればよいのでしょうか。 防火シャッターを付けることは考えていません。 方法があるのか、ないのか、お知恵をお貸しください。

  • 線入りガラス

    昔の建物の窓には線入りガラスが防火設備として使われてたと思いますが、その当時の法令上の取り扱い、認定等がどの様に成っていた又いつから線入りが使えなく成ったのか、おわかりの方がいらしたらご教示ねがいます

  • 網入りガラスについて教えて下さい。

    現在、準防火地域木造2階建て住宅に住んでいます。 隣の家が空き家になり、購入しました。 空き家を解体し、木造2階建てで20坪増築する予定です。 既存住宅のサッシは、延焼の恐れのある部分全て網入りガラスに取り替えなければいけないのでしょうか?

  • 網入り窓ガラスにプチプチを貼ると割れる?

    防寒のため、窓ガラスにプチプチを貼りたいと思っています。 ニトムズなど、防寒専用のプチプチの注意書きには、網入りガラスに貼ると割れる恐れがあると書いてあります。 窓ガラスに熱の差が生じることによってひび割れるようです。(外と中の?) この注意書きは、めったに割れることはないが、万が一のことを考えての注意書きなのでしょうか? それともかなりの確率でひびわれてしまうのでしょうか? 以前、夏に、熱よけのために、100円ショップで売っているアルミニウムのマットのようなものを、西向きの窓に吊るしていましたが、(はりつけずに、空間をあけて)ひび割れは起こしませんでした。 やはり、アルミのマットの注意がきにも、網入り窓には使えないとは書いてありましたが、実際は大丈夫でした? そこで、プチプチを貼るぐらいではひび割れは生じませんか? どなたか実際に網入りガラス窓にプチプチを貼っていっらっしゃる方がいましたら教えてください。 貼るとしたら密着させずに、すこし離して貼った方が安全でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 劇場のピンルームの網入りガラスの熱割れ

    某自治体の会館(劇場)で、客席中央部の約10メートル上部にあるフォローピンルーム(ピンスポットを照射するため操作室)の照射窓の網入りガラスに熱割れが発生しております。劇場管理者に「危険ではないのか」と申し出たところ、「検討はしているが、予算の都合ですぐに交換は出来ない」とのことです。 ピンスポットは2キロワットのクセノンランプで、フォーカスも相当狭く(通常のスポットライトより集光率が高い)、且つガラス越しに舞台の登場人物を狙って照射するため、ガラス温度を短時間で相当程度上げると思われます。 また、防火区画(おそらく建築基準法)の関係上、防火シャッターか、若しくは網入りガラスが義務付けられているものと考えられます。 そこで、 1.網入りガラスゆえ、間単には脱落しないとも思われますが、長期間放置され、且つ催し物開催時にはピンスポットにより連続して加熱されるため、熱割れの進行や客席への破片や断片の落下の心配や強度不足(或いは、防火設備としての問題)はないのでしょうか? 2.当該ひび割れは3年ほど前に発生していたとのことで、ガラス内部の網の腐食膨張などから破片が落下する心配はないのでしょうか? 建築法令・防火ガラスなどにお詳しい方のご解答、よろしくお願いします。

  • くもりガラスの網入りではないやつは何色?

    自宅の設計中です。準防火地域なので、窓ガラスは網入りか、耐熱強化ガラス(網なし)を選ばなくてはなりません。透明ガラスで耐熱強化のものは、クリアの透明色ですが、型ガラス(霞、曇りガラス)の網なしを使いたいと言ったら、ふつうのでこぼこした型ガラスではなくて、乳白色ですよ。と言われました。 どんな色なのか調べてみたのですが、サンプルはなく、わかりません。 どなたか、その色がわかる写真がのっているWebPageはご存じないでしょうか?

  • 防火設備のガラスについて

    サッシ業者と打合せをしても解決しないのですが、 サッシとガラスの組み合わせで防火設備に対応できるのかできないのか?がわかりません 鉄扉+網入り:防火設備○特防X アルミ+網入り:防火設備X特防X 耐熱ガラス(メーカーでは認定防火設備の主構成材料としてるガラス)についてなんですが 私は認定されたサッシの一部であって単品では網入りガラスの代わりにはならないと思うですが どうなんでしょう? サッシ業者(メーカーでもなく建築士でもありません)は 鉄サッシなら防火設備として耐熱ガラスは使えると断言されてます またアルミサッシも乙防仕様なら耐熱ガラスは使えるとも言われました 教えてほしいのは建設省告示1360 号の鉄および網入ガラスで造られたもの には、特例が存在するのでしょうか よろしくお願いします。 なお、この質問には大臣認定品は一切含みません

  • 飛散防止フィルムについて(網入りガラス)

    飛散防止フィルムを買いに行ったのですが、網入りガラスには使えないものばかりだったので、お店の方に聞いたところ、「網入りガラスは飛散防止効果があるので、張る必要はない。かえって、熱の変動で割れやすくなるので、そのままにした方がよい」と言われました。 子供のベッドの頭の部分に窓があるので、気になっています。 お店の方のおっしゃったことは真実で、本当に網入りガラスには飛散防止フィルムは必要ないのでしょうか? どうかお詳しい方、教えてください。

  • 賃貸マンションの網入りガラスの防音について

    鉄筋コンクリートマンションの中階の角部屋に住んでいます。 リビングが南向き、寝室が北向きで、北と東に網入りガラス窓があります。 この北と東に交通量の多い道路が面しているので騒音がひどいです。部屋の構造上しかたなく東の窓際を頭にベッドを配置しており騒音で眠れない時があります。寒い風も入ってきます。 窓枠にダンボールを重ねてはめ込んでいたらかなりの効果があったのですが、よくよく調べてみると網入りガラスの付近にダンボールを置くと熱割れを起こしやすくなるので置いてはいけないと知りました。周りに高い建物はなく影になるということはないのですが…。ちなみに今まで住んでいたマンションも同様に網入りガラスの窓にダンボールで目隠しをしていても熱割れを起こしたことがなかったので、そんなにいけないことなのか、悩んでいます。賃貸なので破損の場合請求されるのは避けたいのです。そこで質問です。 1.他に網入りガラス窓の防音・断熱方法はありますか?窓から外が見えなくなっても構わないので、なるべく窓や窓枠にキズなどがつかない方法がよいです。 今考えているのは遮光防音カーテンを二重にかける方法です。今のマンションの網入りガラス窓は出窓のようになっており窓とカーテンの間に32cm位の隙間がありますのでこれをたらせば騒音や隙間風は防げるのではないかと思っています。 2.いま応急処置として百均で売っている断熱アルミシートをキラキラの面を外側にして窓に貼り付けています。こういうことも、網入りガラスにはよくないのでしょうか?

専門家に質問してみよう