• 締切済み

劇場版ラーゼフォンのキャッチコピー

劇場版ラーゼフォン公開当時、多分CMだったと思うのですが、 何かとても泣けるキャッチコピー(もしくはCMでのセリフ)があったのですが、 それがどうしても思い出せません。 内容は本当にうろ覚えなのですが、「君を守りたかったのに」的な、 もう少し長い言葉だったと思います。 ↑のように悲劇的な印象ではなく、言葉のわりに変に前向きというか、明るさのある雰囲気で、 主題歌「tune the rainbow」のイメージにピッタリな言葉だったのですが……。 不明瞭な質問で申し訳ありませんが、何かぴんとくるものがある方は、 なんでもいいので回答してみてくれると助かります。 (私の記憶はアテにならないので、↑で書いたセリフと違うものでも 「もしかしてこれかな?」というのがありましたらお願いします)

みんなの回答

  • Cyber4433
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.3

想いよ届け! 時空の壁をとび越えて 神秘の旋律が、世界を黄昏色へと染めあげる… この記憶だけが 二人の真実― だと思います。

  • tuu_chan
  • ベストアンサー率27% (236/851)
回答No.2

DVDの劇場版スポット集で、遥のセリフでは「私は神名君と同じ空気を吸いたかった、私は神名君と同じ地面を踏んでいたかった、同じ時間を過ごしたかった、私は、私は、私は、神名君と一緒に大人になりたかった」と、言ってます。 別のパターンでは綾人のセリフでは「どこかにいるはずなんだ、昔つき合っていた子が。昔同じ事を言われたことがあるんだ、僕が今でも好きな女の子に。」と、言ってます。 字幕は「この記憶だけが、二人の真実-」と流れます。 また別パターンでは遥が「お願い神名君、あなたに死んでもらいたいの」と、いうセリフもありますが、これは違いますね? 最初の遥のセリフがメインのような感じです。

culorain
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 多分私が見たのはテレビCMのみだと思うのですが、「神名君と一緒に大人になりたかった」というセリフに聞き覚えがありました。 綾人側のセリフorどちらのセリフでもない字幕じゃないかと思っていたのですが、CMでも流れていたとしたら、これなのかもしれないです。

  • genju
  • ベストアンサー率48% (87/178)
回答No.1

「ただ、同じ時間を一緒に生きたかった――」 これかな?

参考URL:
http://www.neowing.co.jp/anime/essentials/rahxephon/index.html
culorain
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。 ただ、もうちょっと長い文章だった気がするので、私が探していたものとはまた別かもしれません。

関連するQ&A

  • 昔の、たぶん劇場版の、ある必殺仕事人シリーズのタイトルについての質問な

    昔の、たぶん劇場版の、ある必殺仕事人シリーズのタイトルについての質問なのですが、 もう20年ももっと前に、おそらく劇場公開された物だと思いますが、 当時中学生だった私が、時代劇が好きだった亡き祖父と一緒に見た記憶があります。 最近になって、久しぶりに見てみたいなと思ったのですが、タイトルが分からず困ってます。 前置きが長くなりました。内容もうろ覚えで、最後の「仕事」あたりしか覚えてないです。 うろ覚えですが、最後のボスに中村主水が仕掛けるのですが、そのボスがかなり強く、主水は押され気味で、 「そんなもんかよオッサン!」とまで言われていたように記憶しており、強烈に印象に残ってます。 そのボスが今にして思えば、真田広之さんだったような感じも・・・。 あの真田さんが悪役?なので自信はありません。 この内容だけでタイトルがお分かりの方おられましたら、暇な時で結構ですので是非お教え下さい。

  • 「酔拳」、公開当時のままのビデオ(DVD)ある?

    ジャッキー・チェン、日本初上陸映画 「酔拳」 (1979年、『トラック野郎』の併映として)。 このビデオやDVDは これまでいくつか出てますが、 「日本での劇場公開時の字幕セリフ・楽曲」そのままのモノって ないでしょうか? 私は当時の公開後に4回くらい、劇場で観てます。 セリフ(字幕)の中には、「おすぎ、ピーコ」というようなものまでありました。 時代を感じさせます。 彼らは あの時は寵児でしたからね。 主題歌も、「四人囃子」という日本人グループが歌う 「巧夫混乱 カンフー・ジョン」 というものでした。 ・・・ところが、TV初放映時('81頃だったか?)には、セリフ内容は微妙に違っており(それが本来の翻訳でしょうけど)、主題歌の「カンフー・ジョン」も、対決シーンに わずかに流れるだけでした。 (公開時は、かなり始めの方にフルでながれ、終わりの対決シーンで盛り上がるトコにまた流されてました。) その後 発売されたビデオをレンタルしましたが、やはり劇場公開時の字幕・楽曲ではありませんでした。 (TV放映以外、この「カンフー・ジョン」を取り入れたビデオ・DVDに出会ってません!「お・ピー」も!) 私が把握してないだけでしょうが、この、「1979年 劇場公開時バージョン」なビデオ・DVDは発売されてないでしょうか? 「レンタル」や、「絶版」という情報だけでもけっこうです。 どなたかお教えください! ・・・ちなみに、1980年に、この映画の「8mmフィルム」を買いましたが、今だに未開封です。 映写機ももってませんし。 (「東映製作の正規もの」です。ただし、21分しかないシロモノ。「ビデオですら黎明期」のもの。) これはこれで 「お宝」にしようかと・・・。

  • アニメかドラマのワンシーン

    ほんとうろ覚えなんです。 セリフで(普段は怠惰でお調子者で)みたいなセリフがあって、だがそんな彼は今一人で戦ってる的なセリフのシーンありませんでしたか?自分が勘違いして覚えてるかもしれないのでそれに似たようなアニメかドラマありませんか? 簡単に言うと何かをしてる彼に普段は怠惰でお調子者でみたいな感じです。怠惰って言葉は印象的です。リゼロではなかった気がします。わかりづらいですが何となく思い当たる方がいたら教えてください。

  • 何のマンガの台詞か教えて下さい。

    以下の台詞について、何の作品のものか教えて下さい。 『一人でも生きていける そう思った時 人に愛されていた』 『一人では生きていけない そう思った時 人を愛していた』 10年ほど前にネット上で目にしたセリフなので、 うろ覚えで順番や単語に間違いがあるかもしれません。 『元はマンガのセリフ』と書かれていたのは覚えていますが、 どういったマンガのどんなシーンの台詞…といった情報はありません。 詩的な響きがとても印象に残って 今でこそうろ覚えですが ステキな言葉だなぁと思っています。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、 どうかよろしくお願いいたします。

  • この映画のタイトル教えてください!

    こんばんは。 去年かおととしに公開されたと思うのですが、この映画↓のタイトルを知りたいです。 主役はおじさんの詐欺師で、娘が現れて一緒に誰かをだますみたいな話だったと思います。 CMで、親子で協力してジュラルミンケースをすりかえるシーンを見たと思いますが、あやふやです。 CMでは明るい感じの映画という印象を受けました。 劇場で見ていないのですが、今になって見たくなりました。ご存知の方、回答よろしくお願いします。

  • この一文が登場する書籍わかりますか?

    以前読んだ小説(もしかすると漫画かもしれません)のラストの方に出てくる一文でとても印象に残っているのですが、タイトルが思い出せません。 登場人物のセリフだったような気がします。 「素敵な物語の最終回はいつも晴れなんだよ」 (うろ覚えなので多少言葉が違うかもしれません。) 普段、物事の節目になるたびに思い出すのですが、果たしてどこで読んだものだったのか。 情報が少なくて申し訳ございませんが、わかる方いましたらご教示ください。

  • 気づくこと>得ること

    昔のドラマ(「僕の生きる道」)のセリフの中に、ずっと気になっていたものがあります。 出世ばかりで家庭を大切にしてこなかったことを悔やむ男性(草薙剛)と、子供の家庭教師役(小雪)のやりとり 小雪「(家庭を大切にしてこなかったということに)気付けたんだから。よかったじゃないですか」 草薙「もう家庭は元通りにはならない」 小雪「それでも、気付けたんだから、よかったじゃないですか」 セリフはうろおぼえですが、小雪の言葉「気づけたんだから、よかった」という言葉が、印象に残っています。 実際、その後のストーリーは、家族が元通りになるという方向には進みませんでした。 気づけたうえで、家庭が元通りになる、というのが、一般的にはベストの結末なのだと思いますが・・ 私は、小雪のセリフに、 気づけたこと>実際に元通りになること というニュアンスを感じ取りました。 人生では、大切なものを(大切なものと気づいていてもいなくても)得ているということより、大切なものだということに(それを永遠に失ってしまっていても)気づけたということの方が、意味がある、ということでしょうか? だとしたら、私の心はそれに賛成しています。 でもどうして自分がそう思うのか、自分でもわかりません。 私と同じように思われた方、解説をお願いします。

  • 何かいいキャッチコピーないかな?

    4月からPC教室を開校しています。 過去、数回新聞折込をしましたが、反応がイマイチ良くありません。 教室の場所とか、色々要因はあるかもしれませんが、もっと反応があっていいと思っています。 折込の内容で、上部に大きく興味を引くような内容のキャッチコピーを入れたいのですが、いい案が浮かびません、 生徒さんの対象は主に、主婦、シニア層のPC初心者です。 今までに使ったキャッチコピーは以下の通りです。 (1)やってみたら意外と簡単!  初心者専門パソコン 教室○○○におまかせ! (2)「パソコンってなんだか難しそう」 パソコン教室 ○○○が解消いします! などです。 何か、パッと気を引くようなキャッチコピーのヒントがあったら教えてください。

  • キャッチコピー

    以下の映画のキャッチコピーを知ってる方がいらしたら 教えてください。 *カラー・オブ・ハート *キューティー・ブロンド *夏休みのレモネード *スパニッシュ・アパートメント 結構探したのですがみつからなくて。。 1つでも結構ですのでわかるのがありましたらお願いします。 ところで、キャッチコピーというのは誰がつけるのですか? 英語版と日本語版がありますが、日本語版はただ単に英語版を訳しているのでしょうか? でも英語と同じじゃないキャッチコピー多いですよね。。

  • キャッチコピーはあっていますか?

    ある「物」を持つという事は、その人の「心」を携えること、という様な内容のキャッチ コピーが欲しいのですが、「Having it 、 bring your mind」は使えますか?また、使える場合、mindとheartはどちらがいいと思いますか?教えて下さい。

専門家に質問してみよう