- 締切済み
- 暇なときにでも
足裏マッサージの資格
西洋式リフレクソロジーではなく、東洋式の(=一点集中治療、即効型)足裏マッサージをならいたいです。 この東洋式足裏マッサージをするには資格など必要なのでしょうか? また、東京で習得するための学校(東洋式の足裏マッサージ)などがご存知でしたら是非教えて下さい。 よろしくお願いします。
- emiemia
- お礼率62% (44/70)
- 回答数5
- 閲覧数1746
- ありがとう数4
みんなの回答
- 回答No.5

下の方がマッサージ名目で施術する場合、国家資格を取得しなければならないと記載されていますが、マッサージと記載・明記せずともその施術の内容・範囲がマッサージに掛かる場合はマッサージです。 無資格業者は法逃れの為に、マッサージと看板明記せず「うちがやっているのはボディケアだ」と法逃れをする事が常套手段でしたが、2000年以降、マッサージと記載が無くとも摘発の事例があります。 ので、厳密に言えばリフレクソロジーやロミロミなどと言った施術内容がマッサージに範囲に掛かるものは違法性があると言えるでしょう。 法によりマッサージ行為を行って良いと定めているのは国家資格である医師とあん摩マッサージ指圧師のみです。違反した場合には刑事処分が下されます。 民間の資格は全く効力がありません。 くれぐれもご注意下さい。
関連するQ&A
- 足裏マッサージって効きますか?
最近30分の足裏マッサージをやってもらい、ツボが痛かったですがそれは体に悪いところがあるという事でしょうか?また、その治療効果はあるのですか。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- 足裏マッサージ
今度東京に遊びに行くのですが、浜松町か新宿でお勧めの足裏マッサージのお店を教えてください。また、アロマテラピーマッサージも近くにあれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 足裏マッサージ
失業中でアルバイトもなかなか見っかりません。 自宅で指圧とか足裏マッサージをやりたいのですが 免許資格が必要ですか? (ハリ灸は資格がいるのは承知しています)
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- 回答No.4
- mhxng365
- ベストアンサー率0% (0/0)
リフレクソロジーは、大きく分けると英国式と台湾式があります。 西洋式といわれれているものは、英国式リフレクソロジーのことかと思われます。 東洋式といわれているものは、台湾式リフレクソロジーのことかと思われます。 リフレクソロジーは、民間資格で国家資格ではありませんが、知識や技術を学べる学校や通信講座はあります。 マッサージという名目でお店を出す場合は、財団法人東洋療法研修試験財団が行う「あん摩マッサージ指圧師」という国家資格に合格して資格を取得する必要があります。
- 回答No.3
- AVENGER
- ベストアンサー率21% (2219/10373)
関連するQ&A
- 足裏マッサージ師
体幹障害2級、車椅子生活の者です。現在リハビリセンターで入院しています。 退院後社会復帰に向け行動していこうと考えてます。 今知りたいのは、足裏マッサージ師になるにはどうすればいいのかです。 あんま、マッサージ師は学校で技術を学び、国家試験をパスしないといけないのは知っていますが、足裏等の局部的なマッサージ行為も資格がいるのでしょうか?。 また、大阪、奈良で僕のような者が指導を受けれる学校があれば教えて欲しいです。 良きアドバイスを受けれれば幸いです(^^) よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(職業・資格)
- 妊活中の足裏マッサージ、その他妊活中の悩み
足裏マッサージについて詳しい方、または不妊、妊活に詳しい方に質問したいことがあります。 私は健康のために足裏マッサージを独学で勉強しています。単発のセルフマッサージ講座に受講したくらいで本格的な資格などは取得していません。 以前は毎日朝と夜各30分ずつマッサージしていました。その前に足湯をアロマオイルをいれて(ジンジャーやラベンダーなどいれて)していました。 妊活の前は病気のため(子宮内膜症)ピルを服用していました。 なので気兼ねなく毎日マッサージができたのです。 現在妊活中です。不妊治療をしばらく続けていて(人工授精)体調がすぐれず今不妊治療は休んでいます。ステップアップ(体外、顕微授精)をすすめられていますがそれはさけたいのです。なんとか自然妊娠または人工授精までで妊娠できるように身体づくりを頑張りたいと思っていて本当は足裏マッサージを毎日続けたいのですが、もし妊娠したら流産とかしたらこわいと思ったらできなくなってしまったのです。 生理中も足裏マッサージはしないほうがいいと本にかいてあったので生理が終わってから排卵日近くまで日数が少ないため正直その期間だけやると以前は毎日やっていたので足裏の痛みも少なかったけどとにかく痛いのです。だからやりたくないって思ってしまうのと、その期間中だけでやめてまた次生理がきたらその期間やってもまたいちから老廃物がたまってしまうのの繰り返しであんまり意味がないのかな?とか思っているうちに足裏マッサージができなくなってしまいました。以前は足裏マッサージを毎日していた時は肩こり、腰痛など軽減されて調子がよかったし足裏もきれいだったのですが、今は角質も固くなって足裏も痛いしきっと老廃物いっぱいたまっているんだろうな?って思いながら何もできないでいたのです。それから肩こり腰痛身体のだるさなど私生活でも影響がでてきてしまいました。 妊娠いぜんに健康のことを考えても本当は毎日足裏マッサージしたいのです。 もし妊娠していたとしてしらないでマッサージしちゃって妊娠超初期の段階だった場合足裏マッサージするのは危険なのでしょうか? 実は足裏マッサージ以外の分野、たとえばアロマやパートやボランティア活動や資格の学校に通いたいとて思っても、たとえばパートやボランティア活動の場合はもしはじめてすぐ妊娠したら入ったばっかりですぐやめなきゃいけなくて迷惑かけちゃうんじゃないだろうかひんしゅくかうのではないかと思ったらふみきれないでいます。 アロマも足裏とおなじ理論で結局気にしすぎてできなくなってしまいました。 資格の学校もすぐ妊娠したら授業料無駄になってしまうのでは?とか思ってできなくて きづけば3年間も何もできずにすぎてしまいました。 一層の事半年間なら半年間身体づくりの期間ということでピルを服用してアロマや食事療法、足裏マッサージ、ウォーキング、資格の勉強、パートなど気兼ねなくやって半年後にピルの服用をやめて不妊治療しようかとおもったりもしています。それだけあれば一生懸命働いて会社の信頼とかあれば妊娠しても教えたばっかりですぐやめられたなどひんしゅくかったりせず(迷惑はかけちゃうかもしれませんが)祝福してくれるだろうし心いくまで身体づくりもできるのでは?と思ったりしたのですが、年齢的なものもあり(間もなく40歳になります。)半年もおしい。少しでも早いほうがいいと病院の先生からはいわれているので焦っています。 上記の考え方は気にしすぎでしょうか?(考えすぎて3年間何もできない生活になってしまったこと) 最初からここまでできないのがわかっていればもっとやりたいことできたのですが、不妊治療に通えばすぐ、あるいは1年くらいでできると勘違いしていました。 なので毎月次こそできる次こそできると思っててこんなに時間が経過してしまいました。 今になって思うのは気長に頑張ろうと思ったのです。不妊治療にしばられてやりたいことできない生活から抜け出したいという気持ちがあります。 アドバイスいただけたらうれしいです。
- ベストアンサー
- 不妊
- 足裏マッサージ
体中が疲れていてしょうがありません。 東京都内(出来れば、千代田区、品川区、大田区、渋谷区)で、足裏マッサージをやっているところを知りませんか??英国式ではなくて、台湾式のほうがいいのです。なるべく安くていいところがあれば教えて下さい!!
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- 上手な足裏マッサージ師を紹介してください。
わたくし、足裏マッサージにはまっており、 東京の千代田区の北部でお気に入りの マッサージ師がおりました。 ところが、そこのお店、経営者間の対立だかなんだかで、そのマッサージ師が中国に帰ってしまいました。 そこでお願いなのですが、上手なマッサージ師をご存知の方、ご紹介いただけませんでしょうか。 東京都内でお願いいたします。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 足裏(つぼ)マッサージは効果があるのでしょうか。
10年前香港で足裏マッサージ(足底按摩)体験(痛かった)以来、はまっています。 台湾に3年駐在時は週に2回は、通いました。(日本人の給料なら安い) もともと肩こり性、整形外科の先生は「足の疲れをとるだけで、それ以外に何の効果もない。足の裏の筋を痛め恐れがあるからほどほどに」と言いました。 しかしながら、足裏マッサージを受けた後、お通じが明らかに良くなります。(汚い話ですみませんが、普段より翌朝、便が良く出ます。) 台湾で足裏マッサージを受けた更年期障害気味の妻は、翌朝、3か月以上来なかった生理が来て血の塊がドバッと出たとのこと。便秘がちなのに快便も。 日本では、台湾のような足マッサージになかなか出合えません。 力がとにかく私には弱いのです。 「もっと強くお願いします。」と言います。 「限界です」「お客様ほど強いマッサージを欲しがる方は初めてというマッサージ師?」も。 このようなときは、変わってもらうか、中止します。 【質問】 1.足裏マッサージには、西洋医学的に効果があるといえるのでしょうか?(効果実感があるのに否定された感があります。) 2.心臓のツボとか、足裏を人体に見立てた、ツボは本当ですか? 3.私のようにマッサージ屋さん泣かせの方っていらっしゃるのでしょうか? 今日も、受けて来ました。ちょっと物足りなかった。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 足裏で体の悪いところがわかるか?
足裏マッサージをしていると痛いところがあって いたいっ! っていうと「お客さん、ここは胃が悪い人は痛いつぼ」 といわれました。 本当に足のつぼを押しただけで悪いところがわかるのか 疑問です。 そういいながらリフレクソロジーの本を半信半疑で 読んでいます。 本当にわかるんだったらお医者さんも採用するでしょうし、 どこまで信じてよいものか… 樹液シートも一時期はやりましたが、効くのでしょうか?
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- タイ(バンコク)で足裏マッサージの資格を取りたい
タイ(バンコク)で足裏マッサージの資格を取りたいと思っております。 ワットポーメディカルスクール等がそうだと聞いたのですが、なかなか本国での情報がつかめません。 日本人の学生でも数週間で資格取得出来ると聞いたのですが本当でしょうか?関連のURL等ありましたら教えてください。(国内のものでもOK) また資格取得に際していくらくらい費用がかかるものでしょうか。 ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- マッサージ等の資格について
セラピストの仕事に興味があり、スクール等をいろいろと調べているのですが、通学や通信など種類もあり、料金・講習時間も様々です。 他人にマッサージを施す(自宅で開業やサロン経営のことを考えた)場合、取得しておかなくてはならない資格というものはあるのでしょうか?特に、リンパマッサージやヘッドスパ、リフレクソロジーに興味があります。 また近くにそういったスクールがないため、短期集中で手技や資格を取得できるところや通信制でよいものがあればと思っています。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- マッサージ店 有資格者の将来の需要
あん摩マッサージ指圧師の学校の内定を頂きましたが、他の有資格分野(鍼灸)に行こうか迷っています。 マッサージ業界はクイックや民間資格(整体、カイロプラクティック、リフレクソロジー)のような無資格店が増加し、あん摩マッサージ指圧師の活躍の場が減少傾向にあるように思うのですが、実際のところはどうなのでしょうか? 名門校(指圧の心は・・・)卒の有資格者だからといって競争は激しいものでしょうか? 巷のマッサージ店(治療院)の有資格、無資格の割合はどのくらいなのでしょうか? 私は、将来、東京の多摩地区で開業したいと思っています。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 足の裏が痛くなるととても疲れやすくなります。
ここ3年ぐらいなのですが、足の裏が痛くなると、とても疲れやすくなります(体が重いです)。よく睡眠をとっても、朝足の裏が痛いと、直ぐに疲れて仕事に集中できません。いすに座って足の裏を床につけていても、痛いのです。ですが、足の裏を指で押してみると、痛くもなくかえって気持ちがいいのでマッサージとかしていますが、そのときだけ気持ちがいいだけですぐに痛くなります。足の裏が痛くないと、体がどんなに疲れていても、次の日には取れてしまいます。 色々疲れを取るためにビタミン剤とかドリンクなどをとっていましたが、一時的に効果があるばかりで根本的には上記の通りです。 わかりづらい内容で申し訳ありませんが、同じような症状の方で改善された方などのお話を聞けたらと思います。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)