• ベストアンサー

経営者による許すまじき行為!

blue_leoの回答

  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.1

まずは弁護士に相談じゃないですかね。 無料法律相談などもありますがこの件に関しては当てはまらないような気がします。 http://www.daiichi.gr.jp/soudan/faxnews/20000713/muryou.html ところで本人が話さない(訴えない)場合は内容が親告罪に該当するよう ですから第三者が訴えるのは難しいかも知れません。 そこらへんも専門家によく聞いてみてください。 物的証拠などはどのようなものが必要かなども相談に乗ってもらえば教えてもらえるでしょう。

tikaramoti
質問者

お礼

やはり弁護士に聞くのが一番のようですね。 ただ、ある程度証拠物件をそろえたほうがいいんでしょうね。 今のところは当事者からのコメントしかないわけですから、それだけでも文書化しておいたほうがよさそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 飲めない新入社員に対してフォローするべき?

    こちらは先に入社したものです。 一昔前の「新入社員だから飲め!」の社員の行為に対して 事務職員の私が、先輩社員に対して、また新入社員に対して どうやってフォローすべきかお聞きしたいです。 先日新入社員が入社しまして、歓迎会を行ないました。 一人はベロベロになるまで酔いつぶれるほどでしたが、 一人は全く飲めないと公言していた通り見ていて可愛そうな程でした。 見るからに美味しくなさそうにしているのに、先輩職員は 「飲め!飲め!」と強制的に飲ませます。 大学時代に散々試しても、体が受付けない事を会社でも公言していたのに よっている先輩達はそんなことお構い無しに 「飲まないから慣れないんだ」とか「飲めないって言うのか」と 本当に見ていてかわいそうでした。 ウイスキー入りのを作ったような顔をしてウーロン茶のみの グラスを置いたりしてフォローしたつもりですが、 根本的におかしければ今後も続くと思います。 こんなのっておかしいですよね? 私はこの立場でどうしたらいいと思います?

  • 経営者が女の子に人間としていってはいけない暴言をは

    私もボロクソに耳を疑うような悪口をいわれ ある女の子の陰口をわたしにいっています 凄まじい残酷なまでのここまで人をこき下ろして言い捨てられるような悪口をいうのです その女の子は色んな悪口をいわれても 経営者のことを本当はいい人と信じています でもその女の子は経営者が裏で最低の まるでそれが真実であるかのように みてもいないのにひどい陰口をいっているのをしりません 私はその女の子のこともはっきりいってすきではないのですが 経営者はさすがにそこまで信じている人を貶してあり得ないような陰口をたたくのです ここまでいうかというくらい まだいうのかいい足りないのか 長く働けば働くほど 経営者を知れば知るほどいやなところしかでてきません 経営者は鬼できちがいとしか思えない 同じ人間とは思えないようなことをいってのけるのでその残酷で卑劣さに 辟易するほど腰を抜かすほど驚いています 私は出勤1日目でおかしな店だと感じ 経営者の異常さになにか感づいていたので経営者に私には無理でやめさせて下さいといいましたが怖い脅し文句をいわれ ゾッとしてやめられずにいます 働いていくうちに私の勘は確信に変わりました 経営者の異常さが浮き彫りになって いやというほど露呈してきているのです 私はこの経営者のもとで働きたくありません かといって突然店を無断でやめたらこの町を一生歩けなくなり 私は悪いことをしてないにも関わらず この経営者や女の子たちにわたしの悪口を客や関係者に言いふらされ とんでもない人間にしたてあげられ みんなから後ろ指をさされこの町を歩けなくなります 間違いなくそうなります 実際経営者に私は脅されました この経営者をよくいうひとは騙されているんです 女の子たちも嫌なんですが なんといってもこの経営者と関わりたくないです 散々私にたいしての暴言や女の子の暴言をきいてきました 休みなしにいうんです この経営者は暴言の次元がちがうところにいて 頭が狂ってます こんな経営者、人間としてやばいです 使えないや仕事できないとかバカや無能くらいは経営者としていうでしょうが 卑劣なホラ吹きを陰口でいうんです 本人の目の前で客の目の前ででいうことも日常茶飯事です 私もひどいこと女の子にも経営者にもいわれてますが ある女の子への陰口は度肝を抜きました まえもそれらしいことはいってましたが 最近はもっと卑劣な最低なあだ名をつけてましたよ わたしがそんなことこの経営者にいいふらされたら生きていけません もうボロクソいわれてプライドズタズタですが この女の子がいわれてる暴言だけは 絶対に女としていわれたくない 人間としてそんなうわさをされそれを女の子や客に信じこまされたら もうしにたくなります そんな暴言をはくほど嫌いで嫌ならさっさと私もその女の子もクビにすればいいだろうに 女の子を利用しつくしてから捨てる気です 女の子は金を運んでくるドル箱だし 私はサンドバッグがわりで気持ちがいいのでしょう 散々悪口いって苛めて利用つくして 楽しんで気がすんだらポイです 人間として終わってます 私はもう嫌なんです なんでクビにされないのか 理解に苦しんでいたんですが 少ないお金を渡して気がすむまで女の子を苛めていたいだけなんです この経営者、悪趣味です 私はなんとか1日一人同伴できて 自分の食いぶちだけ稼げるようになったら 店を心置きなくやめられます 指名、同伴ゼロで女の子たちに食べさせてもらっている現状でやめたら 客にも笑われるしまちをあるけなくなります もう嫌でたまらないけど会話上達するしかありません なんとかそれまでこの経営者と女の子、客に振り回されてトラブルにならないようにしたいです どうしたらいいですか うまく世界を騙す嘘にワインでもついでって感じで表面上は平和にやっていきたいんです 女の子も大分おかしいんですけどね 毎日ヒヤヒヤです なにもしてなくても卑劣な悪口はいわれるし なにせ仕事ができないのは事実なので それは認めざるを得ませんが 最速で客にきにいられて 会話上達するにはどうしたらいいですか もう卑劣な悪口をいわれると怖くて寝て逃げる日々です 怖いです 伏魔殿のような所です 魔女の棲み家です 田中真紀子が家政婦を裸にして家の階段をぞうきんがけさせてたみたいですが この経営者のほうが田中真紀子よりはるかに怖いです 鬼としかいいようがない この経営者は社会人の子供がひとりいますが とても子供を育てた一人の母親とは思えないです 色んな親がいるんですね 人間失格でも親になれるんですね 怖くて震えてなにも手につきません 助けてください 具体的にどうしたらいいか教えて下さい 私は弱くて生粋の臆病者です もう手におえません 経営者は醜くて歪んだ心しかありません どんなに女の子がコミュニケーションをとっても信頼感しても褒めても 優しくしても 平気で心を裏切り卑劣なことをいうのです 若い経営者ではありません なにをいっても無駄 道徳心、常識が通じません 反抗し足掻けばあがくほどどんどん はめられます わたしがじつはその女の子と経営者にはめられてるんでしょうか グルでしょうか 一生消えない傷になるほど 生活に影響を及ぼすほどの 陰口、暴言を日常的にはくのです 毎日重くて暗い気持ちでいます 経営者は口がうまいというか 演者というか、悪口いってイエスマンだけをおき、最終的には一人を除け者にして集団に統一性を保たせるのが得意みたいです いいとししてこの人なにをやってきたの 小学校の苛めとおなじようなことしかできない なにを学んできたんだろう 根本から腐りきってます まだまだこの世の中にはこんなもんじゃないほど恐ろしく醜い鬼、悪魔がいるという現実が恐ろしくてたまらないです 人間の本来の姿でしょうか 醜くひねくれた先には経営者のような性格になるのが人間当たり前なのでしょうか 人間怖いです いまの生活を360ど変えたいです 私は見る目がないんです いつまでたっても 近い将来このままでいくと この経営者のもとにいれば とんでもないトラブルにまきこまれるんじゃないでしょうか いざこざはいやです

  • 19歳の女の子から見た30歳

    恋愛の事です。 自分は30歳の男性です、今年新入社員で4人女の子が入ってきました。 その中の1人の子が気になります、仕事中や休憩の時に目で追ってしまいます。 話した事もありません。 話したいですが自分は派遣で女の子は社員です。 なかなか踏み出せません。 19歳の女の子から見たら30歳の男性は恋愛対象外ですか? 彼女いない歴6年目になります。

  • アパート経営するかしないか…

    32歳女性です。 このたび、実父が経営する会社を閉業することになりました。 (私もそこに勤めています) そして今の場所を売って、社員の退職金等を払い、 その残ったお金でアパートを一棟買うようです。 (4万×8部屋 大学すぐ近くの学生アパートが候補です) 問題は、そのアパート経営をする会社(現在の社名をそのまま引き継ぎます)の 代表取締役に、私がなれと言われたことです。 私としては、アパート一棟買うお金があるのなら、 使わずに残しておいた方が良いのでは?という気がします。 素人なのでよく判りませんが、家賃収入が月々あったとしても、 それを上回って修繕費だのリフォーム代だの税金だの、色々出費が 重なりますよね? そもそも、法人としてアパート経営なんて、ほぼ素人(経理は簿記3級程度)の私が 一人で出来るものなのでしょうか? しかも代表取締役になってしまっていては、よその会社に正社員として雇ってもらうなんて 無理ですよね…。 (夫の収入はありますが、共働きでないときついです) なんだか考えすぎて頭がパンクしそうです。 とりとめがなくて申し訳ありませんが、何かアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします…。

  • 仕事での人間関係

    カテゴリ違いならごめんなさい。 子供の仕事の事ですが、せっかく正社員で就職が決まったのに、 一人女子社員に意地悪な人がいるそうです。 でも奥さんに可愛がられていれ、先輩にも上手するそうなのですが・・・もう新入社員は7人もその人が理由で辞めているのに、 気づかないのでしょうか? どう助言していいやら、 今でもそういう子いるのですね。 しかし、私も働いてますが、経営者の方はそういうのも見て欲しいですね。親としても辛いです。 いい助言なり、方法があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 至急!飲み会のメンバーに想定外の人を勝手に呼ばれた時どうすれば?

    至急!飲み会のメンバーに想定外の人を勝手に呼ばれた時どうすれば? 今週末、女3人(私以外は女性の先輩で仲良くして貰ってます) で飲みに行こう。って話になってます。 先輩2人の事は好きだし、気兼ねなく飲めるので楽しみにしてました。 (私以外の先輩は同じ部署です) お店のチョイスや予約を私がして後は飲みに行くだけ。って状態です。 そこへ。。先輩の1人から「うちの新入社員も連れて行くから予約変更してね」 との事。 こうなったら絶対仕事の話になるし、私は全く入れません。 しかも新入社員の女の子とは全く話した事ありません。 話に入れなくなるのは目に見えてますし、新入社員に愚痴なんか聞かせたくありません。 (あー。これは楽しめないな。それに、かえって私に気を使わせるかも)と思って 「じゃ同じ部署の皆さんで行かれますか?私、今回辞退しますよー。気を使わせちゃうし。段取りだけはちゃんとしておきます」 って軽く断ってみました。 まぁ本音としては折角の先輩との飲み会、ちょっと人見知りする私に知らない人が来るのは 結構キツイ。ってところですか・・・ でもやっぱり同じ会社だし。。。と思ってる所です。 今なら自分が大人げなかったと4人で行く段取りを取れます。 皆さんならどうしますか? 行きますか?行きませんか?

  • 前職の経営陣へのメールについて

    前職の役員へのメールについて質問です。10月末で前職を退職し、新しい会社へ転職しました。退職の理由は不当な評価を受けていた為です。9年間勤務していて、それなりの仕事もしたのに、昇進も無く、33歳 でも平社員でした。前職は経営陣の好き嫌いで出世や待遇が決まり、社長の同窓と一部のお気に入り社員以外は、ゴミ扱いでした。私と同い年の女性事務員(勤続2、3年)は昇格し、私はずっと押さえつけられていました。昨年の業績の面談でも、経理として子会社の年次決算や合併までしたにも関わらず、難癖を付けられて昇格できませんでした。そうかと思えば、子会社に出向させられ、ハードな仕事をさせられました。これでは未来は無い と考え、転職しましたが、どうにも前職への怒りが収まりません。その為、前職の専務2人(経理系と営業系)に私を昇格させなかった部長にCCを付け、自分の思いやその部長や他の経営陣の個人名を出して、いろいろ書いて送ってやろうと思っています。内容としては… (1)、自分の退職の本当の理由 学歴や人のえり好みで条件や待遇を決めるのはおかしい (2)、経営陣の判断ミス 2~3年前、会社の景気が良いからといって、玉石混合の採用を繰り返し(毎月1日、15日には数人入社してきた)、不況になったからと言って、希望退職とは名ばかりのリストラをした。(後で裁判沙汰になった場合に、辞めた社員が希望したのだから と言える体制作りをした) 経営陣からは、役員報酬返上したのだから次はリストラ と言う意識が見え隠れしていた。 また、早期退職の折にも、辞めさせる社員には、パワハラまがいの事をして辞めさせたにも関わらず、社長は、「私はこの不況にも負けない筋肉質な会社を作り上げたい」 と言っていた。辞めさせた人は贅肉だったとでも言いたいのか? (3)、個人へのクレーム 具体的に個人名(役職名は付けずに例え役員でも呼び捨てで記載するつもりです)を挙げ、こんな経営陣、管理職にあるまじき事をしていた 私の評価をした○○は、こんな難癖をつけて、私を昇進させなかった 等を記載する。 (4)社員旅行、宴会、研修等、会社が企画した社員レクリエーションも、社員としては迷惑(経営陣だけが楽しみたい、経営陣への接待旅行 会社がやばいこの時期に研修なんて… 他にやる事があるだろう と嫌がっている社員が多かった) と言う事を記載。 して、メールしようと思っています。 幼稚な事かも知れませんが、どうにも腹の虫が収まらないので、やりたいと思っていますが、こういったメールには法的に問題ないのでしょうか?(名誉毀損等) 気をつけておいた事等も含めて、宜しくお願いします。

  • 会社経営者の育児休暇等

    会社の経営者になろうとしているものですが,当面従業員なしで,1人でやっていこうと思っています。 遅からず妊娠,出産,育児という時期を迎えると思うのですが,育児休暇や出産手当などはどうなるのでしょうか? ふつうの正社員と同じ考え方でしょうか。 その間,会社の利益は急激に下がることになると思いますが,それ以外に何かメリットやデメリットがあれば教えてください。

  • この人の人間性って

    わたしの上司の人間性について時々分からなくなることがあります。 天才的に口がうまく、機転がきき、思い遣りもある凄い男ですが、ある新入社員を説得し退職を思い留まらせた後、わたしとの雑談の中で「だますのはカンタンや」と言った後、慌てて話題を変えました。たぶんわたしの表情が変わったからだと思います。 また、折りにつけ「俺は本当は〇〇なやつなんだ」って色々とイイ人っぽくアピールするんです。 彼は本当にいい人だと思いますか。見た目はかなりのワルの顔ですが。

  • 個人契約となる食堂経営の手順

    私の伯父が、今まで社員食堂で調理師として働いていたのですが、その会社側から伯父個人と契約して、食堂を経営して欲しい、との通達があったそうです。調理師としての伯父と、その手伝いをするアルバイトの女の子が一人だけで切り盛りしているのですが、この場合、伯父が個人で食堂経営をしていく訳ですから、手続きや税金や社会保険等、どうやっていけばいいのか分からず、困っています・・・ 場所は食堂内を無料で、その厨房を使えるそうなので、借地代等はかからず、仕入れは元々、伯父個人で任されていたので問題は無いそうなのですが、アルバイトを一人でも雇っているとなると、雇用保険や労災の加入などが必要になってきますよね? また、会社側と契約するわけですから、仕入れ値・売り上げ・人件費などの管理をする経理も必要になってくると思うのですが、それはパソコンが使える私が管理してあげても良いと思っているのですが、経理の経験が全くなく、どこから手をつけて良いのか全く分からない状態で、困惑しています・・・ こういった場合、どうしたら良いのかアドバイスを頂きたく、投稿しました。こういった事に詳しい方、どうかアドバイスをお願いします。