• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DVD-RWのビデオ用とPC用)

DVD-RWのビデオ用とPC用

electricsheepの回答

回答No.8

前に、B's GOLD 7 BASICと記述してしまいましたが、ご指摘のとおり、「B's Recorder GOLD7 BASIC for Windows」が正式名称です。 また、このソフトが「私の」2台のPCで問題なく動いていることは事実です。 ただ、ここまでの経緯を踏まえると、これがあなたのPCで絶対に正常に動作するかといわれると、どうも自信がなくなってきました。 このソフトは、私はたまたまDVDライター(IOデータのDVR-iUN8W)付属品で実質タダでしたが、本来は有償(最新バージョンはたしかGOLD9のはずです) なので、あわててご購入にならず、もう少し結論がはっきりするまでは、フリーウェアを探索されたほうが良いのではないかと思います。

Testify
質問者

お礼

Sonic DigitalMediaのメーカーサポートから返答がありました。Windows XPの初期化から実施し、他のライティングソフトと競合がない状態で問題が発生する状況のため、ソフトではなくハードの問題の可能性が高い、とのことでした。ハードメーカーには、DVD-RWドライブの交換をお願いしてあります。

Testify
質問者

補足

パソコンのメーカーサポートより、DVD-RWドライブが届いたので早速交換取り付けを実施しました。従来取り付けられていたドライブはNEC ND-3530A、今回届いたドライブはHL-DT-ST GSA-H21Nというモデルに変更されていました。さきほど交換作業が終わり、現在書き込み・消去のテストを行っていますが、今のところ順調に進んでいます。ファイルの上書きもディスクの消去も問題がないようです。不思議なことに今まで使用不能となった-RWディスクも問題なく最初にファイルを書き込んだ状態で読み込みが可能でした。もうしばらく数日間は様子を見て見ようと考えていますが、今のところはドライブの一部不具合だった可能性が非常に高いと考えられます。

関連するQ&A

  • DVD-RWにコピー

    初めてDVD-RWというものにデータを書き込む作業をしました。 始めはフォルダをコピーして、次に上書きして・・・とやったら、 失敗しました。なんでも・・・ファイルが検知できないのがあった? それを何度か繰り返してるうちに・・・トレイが開いて受け付けなく なりました?フル削除も3%でディスクが破損してる可能性があると いうメッセージが?家庭用のHDD・DVDレコーダーでは初期化も できるのに?どうなってるかさっぱりわかりません・・・ ディスクの裏を見ると少しは焼いた後があるみたいなのですが? 五枚パック買って1枚破損となると・・・ 原因が分からないと何枚あっても足りませんよね? 教えてください

  • DVD-RWからファイル開くと一度しか開くことができない

    DVD-RWにバックアップとして書き込みをしたディスクがあります。 そのディスクからファイル(ワードやエクセルのファイルです)を開いて画面上で表示させて閉じたらそのディスク上からファイルが削除されてしまう症状が起きています。なぜ、このような現象が起きるのでしょうか? メディアはマクセルのDVD-RW Ver1.1 1-2XSpeed 4.7GBです。 書き込んだソフトはDELLのノートパソコンに純正で付属していたSonic DigitalMedia LE Ver7です。 これらのファイルはどこに行ってしまうのでしょうか? もちろんフォーマットや削除の処理はしていません。 ディスクを入れ直してもファイルは復活しません。 しかし最近使ったファイルから開くと開くことができます。

  • DVD-RWのデータが見れなくなった

    Drag'n Drop CD+DVD を使ってDVD-RWへいろんなファイルを出来上がるたびに追記していましたが、先日、書き込む前に「DATA DISC」のところの「DVDの設定」にある「前のセッションがある場合前セッションとリンクする」というところのチェックをはずしたまま書き込んでしまいました。気になって、そのDVD-RWをマイコンピューターから開いてみると、それまでに書き込んであったデータ(1GBくらいの量)が表示されなくて、新しく書き込んだデータ(900MBくらい)だけが表示されました。上書きされてきえてしまったのかと思ったのですが、そのDVD-RWをセットしたままDrag'n Drop CD+DVD を起動させるとそのDVD-RWの使用済み容量が2GBと表示されます。まだ消されているわけではないと思うのですがどうすれば再び表示されてファイルを見られるようになるのでしょうか

  • DVD-RWが読み込めません

    別のパソコンでデータを焼いたDVD-RWを読み込もうとすると「ディスクが破損しているためか互換性がないため開くことが出来ません」というのが出てきて全く読むことが出来ません。また別のDVD-RWを使用してみた結果、同じことがおきました。PCはDELLでOSはWindows Xpです。よろしくお願いします。

  • DVD-RW、-Rについて教えてください

    DVD-RW(容量 4.7GBのブランクディスク)に10KB程度のファイルを書き込んだら、書き込みに数分掛かり、ディスクのプロパティが、  使用領域 580KB  空き領域 0バイト  容量   580KB となって、それ以後の追記ができません。 1.なぜ書き込み時間に数分も掛かるのか 2.なぜ追記ができないのか について教えて下さい。 また、追記ができるようにする方法はありますか? そして、 DVD-RW、-R及びCD-RW、-R等の書き込み、消去、追記についての詳しい解説サイトが有りましたらそちらも教えて下さい。 お願いします。

  • DVD-RWについて(VR)(VIDEO)

    三菱のDVR-HE600です。 コピーワンスの番組を録画しようとして、最初DVD-Rを買ったらできないとのことで、CPRM対応のDVD-RWを買ってきました。 そこまでは良いのですが説明書によればコピーワンスの番組は、CPRM対応のDVD-RW(”VR”)ディスクにのみHDD→DVDへのダビングが可能ですと書いてあります。 今日店員さんに確認して買ってきたディスクはDVD-RW ”VIDEO”ビデオモード対応というやつです。 DVD-RWにも(VR)と(VIDEO)、CPRM対応と非対応というのがあるみたいですが、今日買ってきたディスクもまた間違いなんでしょうか? VRというDVD-RWを買いなおさないとだめ?

  • DVD+RWについて。

    知人に貰ったDVD+RWをPCで再生したいのですが、全く分からないので、SOTEC(TideoDVD)での再生の仕方を教えて下さい。。。<m(__)m> 何度かやってみましたが、読み取りもしてくれず・・・ ディスクを入れてください”と出ました。 貰ったDVD+RWには、SONY DVD+RWforVIDEO 120min と書いてあります。 PS2(SCPH-30000)でも再生したいのですが、色々調べてみて、PS2は再生できる物とできない物があると分かりました。 我が家のPS2では再生できないっと言う事で合ってますか?!(もしかしたら出来るようにする方法あるのかなぁ?!と思いまして。) よろしくお願いします。

  • DVD-RW

    最近XPに変えました、NECのLavieLL9307Dです。 DVD-RW付です。早速データーのバックアップを DVD-Rのディスクをドライブに入れ、1枚作りまし た。今度は削除、追記可能なDVD-RWのディスクを ドライブに入れても、「ドライブにディスク を挿入して下さい」というコメントが出て、ドラ イブも開き書き込みができません。 どうしてでしょうか?教えてください。 よろしくお願いします。

  • DVD+RWで焼いた内容の変更

    こんにちは。もしかしたらMacとは関係ないのかもしれないのですが、OSがTigerなのでここで質問します。 一度書き込んだデータを修正して焼き直しをしたいのですが、そういった操作は可能なのでしょうか? 例えばDVD+RWにファイル1、ファイル2、ファイル3と焼いた後、ファイル2を変更し再度そのファイル2の部分だけ焼き直したいのです。 が、ファイル2をハイライトし、ディスクを作成をクリックした際に 「空のディスクをセットすると開始されます」と出てきます。。。空のディスクに焼くのであれば”Re”writableっていわないのでは?? SuperDriveを使っているのでディスク作成はDVD書き込みーRーRW+R+RWをサポートしています。気になるところはメディアの情報が消去可能:はい、上書き可能:はい、追記可能:いいえとなってます。 私のしようとしている操作は追記にあたるのでしょうか? それともやり方がわるいのでしょうか? あるいはこれはDVDディスク(メディア)によるのでしょうか? おしえてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PCのバックアップにと、

    PCのバックアップにと、 いろいろなデーターをDVD-RWに移し替えていたのですが 急にDVD-RW内の全てのデーターが、見ることが出来なくなってしまいました。 Sonic RecordNow バージョン4.61を使用しているのですが Sonic RecordNowを立ち上げて、DVD-RWを入れると 「挿入したディスクにはデーターが入っています。消去しますか?」と出てきます。 「いいえ」を押すと「ブランクディスクか追記できるディスクを入れてください」と出るのですが・・・ マイコンピュータで見てみると、空き領域0バイト、合計サイズ0バイトと出るだけで いままでのように、中身を見ることが出来ません。 ダウンロード購入したデーターなども、沢山入っていたので なんとか復活できる方法があったら、教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。