• ベストアンサー

簿記検定3級受けます。

noriau1210の回答

回答No.3

日商簿記3級ならば独学で合格できます。基礎、勘定科目をしっかり覚えましょう。応用は基礎ができているからこそ解ける問題です。市販の問題集で過去5年間分くらいの試験問題が集まったやつなどはやってますか?参考書の問題集だけでなく、やはり実際の試験問題を時間を計ってやるのが実力UPにつながります。解答後の復習も大切ですよ。本気で勉強するなら日商2級も独学でいけます!がんばってください。

yukitty198780710
質問者

お礼

ありがとうございました~

関連するQ&A

  • 簿記3級取得したいのですが・・

    現在パートをしている40代の主婦ですが、自営業の主人の経理を手伝うことになり、6月の簿記検定を受けるつもりでいます。そこで勉強方法をどのようにしたらよいのか迷っています。 通信教育がよいのか? それとも独学でも大丈夫でしょうか? もし独学でしたら わかりやすいテキストなど教えていただけないでしょうか。また今からの勉強で間に合うでしょうか?宜しくお願いします。

  • 日商簿記検定3級の参考書について

    日商簿記検定3級の勉強をしたい(独学で)のですが、どの参考書を購入すれば良いのでしょうか? 今のところ下記のどちらかを考えています。 (1)サクッとうかる日商簿記 (2)スッキリ分かる日商簿記 のどちらかを考えています。 書店で両方とも見ましたが、同じような感じで迷ってます。 どちらの方が検定向きでしょうか?

  • 初めての簿記検定

    ユーキャンの広告をみて簿記検定を勉強してみようかな?と思っています、でも受講料は3万を超えるらしいのでユーキャンでの受講はやめることにしました。独学でがんばってみようと思います。初めて簿記検定を挑戦してみようとしている超初心者です。何級ぐらいからはじめれば いいものですか??またお勧めの教材なんてありますか?どうい勉強方法を取り入れればいいんですか??年齢は15歳なので大学受験までにゆっくり時間をかけてやってみようかな?と思っています。(他にお勧めの資格検定があれば 教えてください。英検3級と漢検3級は現段階でもっています。

  • 簿記検定1級について

    大原簿記の通信教育(独学)で 日商1級を目指しておりまして 今度の6月には合格できるようにしたいのですが 時間的に間に合うでしょうか?

  • 簿記の資格

    簿記の資格についてお聞きしたいのですが、お金がないので独学で勉強しようと考えています。 独学で勉強された方にお聞きしたいのですが、役に立った参考書や問題集があれば教えてください。 また、3級は大丈夫だと聞いたのですが、2級、1級はやはり独学では無理でしょうか?学校か通信教育に申し込んだ方がよいのでしょうか? 長文すいませんが、教えてくださいお願いします。

  • 簿記検定試験の勉強方法について

    機械系のエンジニアをやっています. 上司の勧めで,簿記の勉強&検定受験により,経済の感覚が身に付くと言われ,受験をしようかと考えています. ただ,今までの経験上,経済の勉強などした事が無く,簿記検定を受けるといっても,どう勉強すればいいのか分かりません. TOEICなら,参考書を買って独学で勉強するか,スクールに通うかとだと思いますが,簿記の場合,どういう選択肢があるのでしょうか. やはり,TOEICと同じなのでしょうか. もし経験者や仕事で関わりのある方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか.

  • 税理士と日商簿記検定

    現在37歳ですが、今から税理士を目指すことは可能でしょうか?大学は経営学部卒で会計の知識は多少あるくらいです。まず日商簿記検定3級から始めようと考えています。出来れば、日商簿記検定1級も取りたいのですがやはり税理士を目指すからには取得しておくに越したことはないですよね?ただかなり受験勉強が長期化してしまうのがちょっと。ともあれ、通信教育等を利用して最終的には税理士国家資格を取得することは可能でしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • 簿記2級、独学の場合の良い参考書教えて下さい。

    日商簿記検定2級を独学で取得しようと思っています。5年ほど前に3級は独学で取得し、使った参考書は中央経済社の「新検定簿記講義」です。初心者でしたが3級は割とすんなり勉強でき同じ出版社の2級で商業簿記はどうにか勉強できたのですが、工業簿記は難しくて断念したままになっています。今回3級を復習し2級の勉強に入るのですが商業簿記、工業簿記ともにわかりやすい参考書がありましたら是非教えてください。

  • 独学で簿記検定2級と3級の、取得を目指しています。。

    宜しくお願いします。現在、独学で簿記検定の3級と2級の資格取得を目標にしています。学校に通ったり、通信教育で学ぶ学費が、金銭的な事も考えると出費出来ず、市販のテキストで頑張ろうと思っています。 そこで、自分のように市販のテキストで資格を取得された方は、どこの教材がお薦めか教えて頂けないでしょうか?自分は簿記の知識は、全くゼロです。 宜しくお願いします。

  • 簿記一級

    初めまして25歳男です。 昨年から簿記の勉強を始め昨年11月に2級合格しました。今度は一級・・・と思っているのですが、独学なため参考書だけではわからないんです。 書いてある文章の意味がわからないんです。 やはり通学あるいは通信教育受けた方がいいのでしょうか?合格された方はどのくらいでどんな勉強したのですか?教えて下さい。