• ベストアンサー

法人予定納税時の税理士の関与

noname#184557の回答

noname#184557
noname#184557
回答No.3

税理士事務所によっては、作成する書類ごとに手数料を取るところもありますが、そういうところは、いわゆる顧問料が比較的安いところが多いのです。 いまどき、月極駐車場代でも、市内だと2万円以上するわけで、月額2万円ぐらいの報酬で、月に1度ぐらい事業所を訪問するのは、事務所経費などを考えると割安だといえましょう。そういう場合は、個々の書類作成料もあなどれません。まあ、単に記入するだけと思われがちですが、税理士が署名するわけですから、それなりの責任もあろうかと思われます。このような書くだけの書類でも、5千円ぐらいはかかるのが現状ではないでしょうか。 込み込みのところもありますが、月々の報酬が比較的高いところが多いのです。 でも、報酬については、そのときそのときに説明があってしかるべきでしょう。納得してもらって、仕事をするのが本来のあるべき姿だろうと思います。 ただ、予定納税の申告書については、そんなに難しいものでもなく、字が読めれば、間違えずに作成できるものと言えるかもしれません。

tantantan01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 補足に記載しましたが、みなさんの言うとおりなら、簡単な書類作成で1万9千円を払いました。 5千円なら事後承諾でもしかたないと思える範囲ですが、この金額では・・・!

tantantan01
質問者

補足

確かに、私の会社の報酬は月額2万円で少ないですが、他の会社に比べ規模が小さく、その分2ヶ月に一度の訪問が現状です。 申告書作成代金は1万9千円でした。

関連するQ&A

  • 大法人の予定納税について

    3月決算法人です。資本金が8億円超あり、大法人に当たるわけですが、今月中間申告をしなくてはなりませんが申告書作成が間に合いそうにありません。申告期限の延長は出しているので申告は最悪来月でも問題ないとして、納税だけは利子税がかかるため今月中にしたいと思っています。そこで前年度基準で前期の1/2を予定納税しようと考えましたが、それは大法人であっても可能でしょうか。 また、今年度に新しく支店を開設した県があるのですが、前期まではその県に申告していないわけなので、前年基準となるものがありません。この場合、この自治体に対して今回は予定申告不要になりますでしょうか?

  • 予定納税とは

    今度、友人と会社を立ち上げることになりました。 税務署や県庁へ行って、色々と説明を聞いてきました。 そこで予定納税というのを聞いてきました。 とはいっても覚えることが多く、その時は漠然と聞いていました。   帰宅してネットで調べてみたのですが、納税額が15万を越えるときは 予定納税を支払うとあり、よく分からないのでお聞きします。   法人税の予定納税は7月と11月にあると思いますが、 法人ですから決算期によって変わってくると思います。 それとも月は固定になるのでしょうか。 また、予定納税というのは全ての法人で共通なのでしょうか。 それとも一部の税務署から命令があった法人だけ適用なのでしょうか。 上記2点について回答よろしくお願いします。    

  • 法人の予定申告

    こんにちは! 法人が期の中間に行う予定申告について確認したいのでお詳しい方お願いします! 期末の確定申告は 税務署に納める法人税・地方法人税 県税事務所に納める事業税・地方法人特別税・道府県民税 市役所に納める市町村民税 がありました。 中間にあたる予定申告も同じように納税しますが、税務署からの通知と県税事務所からの通知は金額がすべて記入してありました。 前事業年度の確定申告を元にして計算されてあることはわかったのですが、「確定申告時のようにこちらが書類を作成する必要はなく、そのまま申告書と納付書を提出して納税すれば良い(みなし申告の場合は申告提出自体不要)」ということで合っていますか? 税務署から届いた申告書が確定申告時に提出したOCR入力用の別表と様式が異なっていたので少し不安になり質問しております。(別表十八となっています。A4サイズでミシン線が2か所あり、一番上が申告についての案内、真ん中が納税者控用、一番下が税務署提出用。他に納付書が二枚入っているのみ) 恥をさらすようでお恥ずかしいのですが、どうぞ皆様のご助力をお願い致します。

  • 法人委託の税理士業務についてお聞きします!

    法人の税務作業を税理士さんにお願いする場合ですが、通常、従業員がいます。 質問1 この場合、税理士さんの業務は、(1)法人としての税務作業と、(2)取締役や従業員に対する個人の税務作業の二つを行っていることになるのでしょうか? 質問2 従業員の一人が自分で確定申告をすると言えば、税理士費用は安価になると考えるべきですか?従業員さんでこんな面倒なこと申し出る人はいないでしょうが、費用の考え方を確認するためにお聞きします。 何卒、宜しくお願いします。

  • 予定納税・・・?

    本日、予定納税通知書というのが税務署から送られてきました。こういう通知は始めてでよくわからないのですが、どうやらまだ収入もない分の所得税を先に納めなければならないようです。 以下は質問です。 質問1. 私はサラリーマンで副業もしているので、副業分の所得税を今年3月の確定申告で納めました(会社給与分は天引きです)。その額と同じ金額の所得税を予定納税で今回納めるようなのですが、なぜこのようなことをするのでしょうか? 質問2. おそらく、去年の副業の収入と今年の収入には差があると思います。そうなった場合はその差額分を確定申告するのでしょうか?何か、二重の手続きのような気がして面倒なのですが・・・。 質問3. 予定納税せずに確定申告で所得税を計算して収めることはできないのでしょうか? すみませんがよろしくお願いします。

  • 税理士を訴えたい。

    NPO法人として昨年設立登記を完了後に税務関係を税理士にお願いしてました。 途中でその税理士さんに問題があり税務を見てもらうのを辞めました。 その後新しい税理士に決算を依頼したところ都税事務所に届け出はしてました。 その時に定款と印鑑証明の用意を依頼されたのですがなぜか青色申告の届け出 してませんでした。 初年度決算なので損益が300万近く出ています。 当然翌年度の繰越ができなく困っています。 前税理士に何故青色申告をしなかったのかと確認すると初年度だから利益は出ないと思った。と 言われておまけに暴言を吐く始末に負えない税理士で話し合いにもなりませんでした。 今の税理士にも相談したところ良くある事だからと仕方ないと言われてしまいましたが どうしても納得が行きません。 しかし前税理士とは明確な税務契約は取り交わしてません。 その事も前税理士に言われました。 損害賠償と言う形で弁護士に依頼も考えていますが・・。 合同事務所に在籍している税理士なのですが訴えて勝ち目はあるのでしょうか? このまま我慢するしかなにのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 予定納税額について

    平成27年度分(期限後になります)の医療費控除の申告をしようと、用紙に書き込んでみたところ、「予定納税額」という項目が出てきてわからなくなってしまいました。 主人は会社員で、会社で年末調整もして源泉徴収票も交付されているケースです。 所得金額から、諸々の控除をして、医療費控除もして、「所得及び復興特別所得税の額」を導きました。そこから源泉徴収票にある「源泉徴収税額」を差し引いた金額が、黒字になってしまい、これでは還付ではなくさらに納税ということになってしまう・・・とびっくりしました。 (ちなみに、医療費控除をしないで計算してみても、黒字になります。) きっと、ここから予定納税額を差し引いたら、赤字になるのでしょうが、この「予定納税額」がどこで知ることができるのかがわかりません。 手引きには「税務署から送られてくる申告書には印字されている」となっています。 確かに、平成26年度は医療費控除の確定申告をしているので、27年度分も申告書が送られてきていたかもしれません。(必要ないからと捨ててしまったと思います。) そもそも、予定納税というのはどういうものですか? 通常は会社員で年末調整をしている者には関係ないものなのでしょうか? でも一度でも確定申告をしたら翌年も予定納税という形で勝手に徴収されてしまうのでしょうか。 そしてその場合、正しい納税額よりも多めに徴収されてしまうこともありますか? それは確定申告をしなければ還付は受けられないのでしょうか? (多分、翌年も申告書と送りますか?という欄にYESと書いたのはこちらですし、予定納税についてもどこかに記載があってそれを見落としているのもこちらでしょうから、文句は言えないのかもしれませんが、たまたま今になって医療費控除の申告をしようとしたから気づいたのだとしたら、恐ろしい話だな・・・と思いました。) 予定納税額についてお詳しい方、どうかご回答お願いします。

  • 納税充当金について

    教えてください。決算報告作成の初心者です。 納税充当金/法人税納税充当金という科目を立てて処理するように教えてもらいました。が、どの勘定になるのかわかりません。税務署に問い合わせると、どちらも負債といわれました。 法人税/未払法人税で処理して、別表五(二)に記入すれば問題ないのでしょうか? 間際になっての質問ですが、よろしくお願いします。

  • 予定納税について教えてください。

    私はサラリーマンですが、年末調整をし忘れて、今年確定申告をしました。今回、予定納税の通知が来ました。給料で所得税が毎月引かれていますが、これと予定納税というものは別物でしょうか?

  • 予定納税と別表五(二)

    法人税申告について教えてください。 中間納税で、 仮払法人税/現金 と仕訳しておき、 決算仕訳で、 法人税等/仮払法人税      未払法人税 とする場合、 予定納税分は、別表五(二)において、 「損金経理による納付」であっていますでしょうか? 最終的に「法人税等」に一本化されて 損金にされるので、損金経理になると思うのですが、 「仮払法人税」という仕訳を使うので、 「仮払経理による納付」になるのかもしれないという 不安もあります。 よろしくお願いいたします。