atamagaitaiのプロフィール

@atamagaitai atamagaitai
ありがとう数8
質問数1
回答数3
ベストアンサー数
2
ベストアンサー率
66%
お礼率
100%

  • 登録日2006/06/07
  • 法人予定納税時の税理士の関与

    前年度黒字にて法人税を納めたので、今年度、税理士のいうとおり予定納税を行いました。 その際、書類作成代金を請求され、その時は、ただそういうものかと思い支払いました。 今回、個人収入に関して税務署より予定納税の通知が届きましたが、手続きは単に税務署が提示した金額を預金口座から引き落とすだけのものでした。 今思えば法人の予定納税も、税理士にお金を払ってまで作成するものだったのか疑問です。 自分でも簡単にできる内容ではなかったのかと思います。 お詳しい方、今後の法人の予定納税について、税理士さんにお願いした方がいいのかどうか、アドバイスをお願いします。

  • 請求書に消費税5%、税金10%とは?

    例えば1式10万の仕事を請け負った場合に、 請求書は 一式  10万 消費税  5千(+) 所得税  1万(-) 合計 10万+5千-1万=9万5千円 で出すことになるのですが、この消費税分は確定申告で申請し私が払うことになるのでしょうか? 予め5%の消費税を私が徴収しそれを国に納めるという解釈でいいのでしょうか? 例として10万の仕事ですが、これが1万の仕事でも百万の仕事でも請負という形態での仕事の場合は全て共通でしょうか? 分かりづらい質問で申し訳ありませんが、回答をよろしくお願い致します。

  • 源泉徴収税額の算出方法

    所得税の算出方法って、総支給額(交通費、住宅手当含む)から社会保険料を差し引いた金額を源泉徴収税額表と照らし合わせて出せばいいんですよね??