• 締切済み

障害者2級で車の購入資金

妻の父親が脳梗塞と持病の糖尿病で障害者2級が認定されました。 ただ妻が病院に連れて行ったりするのですが、妻の車スターレットでの通院では乗り降りが大変で困っています。 その為、乗りやすい通院用の車を父名義で購入しようと思います。 その場合、車の購入資金を国から借り入れるような話を聞いたのですが どうなのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

社会福祉協議会が行っている生活福祉資金の障害者自動車購入資金が該当するかと思われます。借り入れは、たしか収入のある人の名義になります。よってもしかすると、お父様名義での購入の場合どうなるのか、ちょっと不明です。また、現在の自動車の年数や走行距離、今度購入する自動車の排気量などの制限があります。お近くの市区町村の社会福祉協議会でお尋ねください。

参考URL:
http://www.iwate-shakyo.or.jp/02_04shikin/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

福祉資金として、資金の借り入れは可能かも知れません。 http://www.niigata-nh.go.jp/nanbyo/fuku/fuku7.htm 自動車税の減免等については、 「身障者等と生計を一にし身障者等のために使用する自動車であること」 という条件があります。 http://www.pref.chiba.jp/syozoku/a_zeimu/handycap/index-hc.html 本人または同居親族ための援助になるので、本人が車を運転出来ない状態だと、非同居の場合は借り入れ要件としては難しくなる可能性があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 軽度の痴呆者からその妻への贈与に関する贈与税について

    父親が脳梗塞で倒れ、失語・半身不随・記憶障害が出ています。06年3月以降車椅子での生活が出来るように母と二人で住めるマンションを購入予定です。その際、母親名義の現金があまりないため、父親名義の口座から購入資金を拠出する予定です。 もしも、マンションの名義を母親名義で購入した場合、贈与税の納税義務は発生するのでしょうか?その税率はどの程度なのでしょうか?(ちなみに先日父親は障害者認定の面談を受け、これから成年後見人制度の利用も検討しています。) よろしくお願い致します。

  • 高度障害が認定されましたが・・・

    父が自営業をしていましたが、脳梗塞になり高度障害が認定され保険金が入ります。 そこで、父がしていた自営業の借り入れの返済に保険金を使っても問題はないのでしょうか? すべての名義は父名義です。 高度障害なんで保険金自体に税金がかからないのは知っていますが、 そのお金を父関係の借り入れや購入に使えば税金などかかるのでしょうか? また、母や息子がそのお金を使うといけないのでしょうか?

  • ■医療費と■住宅ローンが払えない××■

    妻の父親が脳梗塞で倒れました。(右半分麻痺) 歳は64歳でダンプ屋をしていたのですが、もう一生働くことも 出来ません。 若いときに糖尿病を患い生命保険などにも入れなかったようです。 今回、脳梗塞で倒れて1ヶ月なるのですが、入院費の請求がきたのですが 30万円という金額でまったく払えません。 さらに。住宅ローン(父親名義)もあと5年くらい(月6万円)も あるのですが、働くことが出来なくなり払えない状態なのです。 このような場合でも自己破産や民事再生などしか 助かる方法はないのでしょうか? 問題は、医療費と住宅ローンです。 どうかこのような事に詳しい方、お力をお貸しください。(TT)

  • 住宅購入資金の贈与について

    お世話になります。 どなたかのお知恵を拝借したくご質問させていただきます。 今度、住宅購入をすることになりまして、両方の両親から援助をいただけることになりました。 土地、建物の名義は私一人(夫)の予定。 約3500万円(土地、建物、諸経費)+家具100万円=3600万円 内、自己資金100万円、妻の資金100万円、私の両親(直系尊属)からの援助200万円、妻の両親からの援助200万円、残金が銀行からの借入れ。(手付け金としてハウスメーカーに自己資金100万円と妻の資金100万円は既に支払済み。) これから銀行との借り入れに進んで参ります。 このケースだと私の両親からの援助は非課税枠内だから問題ないとおもいます。しかし、私一人の名義にする場合、妻の両親からの200万円の援助については贈与税がかかりますよね?そこで100万円を私が、残りの100万円を妻がもらい、私の100万円は頭金にそして、妻の100万円は家具にということにすれば大丈夫でしょうか?(贈与税がかからない基礎控除内) 気になるのは妻からの資金100万円が私への贈与に該当(私の名義にするならば)し、私が計200万円の贈与を受け、贈与税を払わなくてはならないのでしょうか? 妻からの資金は税務署にばれますかね? 共有名義にはなるだけしたくないもので・・・どなたか税金のかからない良き方法あらばお知恵を賜りたく存じます。何卒宜しくお願いします。

  • 名義人が車の管理権を握る?

    50歳の父親と20歳の子供が100万の資金を折半して車を購入したとします。車の名義は父親、保険の名義も、”26歳以下不担保+息子も乗れる”というプランにするため、父親名義です。 この車を父親の意志のみで売却・廃棄することは可能ですか?息子は50万の資金を出していますが、契約書類等、書面上はいっさい名前がありません。 もし、この父親が息子に黙って車を手放す手続きを完了した場合、なんらかの罪に問われるのでしょうか? ちなみに、売却で得たお金を半分息子に渡すことなどは考えないものとします。あくまで、黙って売却することが違法かどうか、というところが観点です。 どうぞよろしくお願いします。

  • マンション購入資金の贈与について

    平成25年12月完成予定のマンションを購入しようと思います。 私と妻のみが住む予定です。 3000万の物件で、全額、親から資金を出してもらうのですが、生前贈与1200万を私名義とし、残り1800万を親名義にすることは出来ますか?(私と親の共有名義にする) 贅沢だと感じられるかもしれませんが、事情があるのでよろしくお願いします。

  • 住宅購入資金の贈与について

    新築住宅を建てるにあたり質問です。 土地:3600万円+建物:2600万円=6200万円 自己資金:2000万円(同居予定の妻の母より援助) ローン予定金額:4200万円 内土地分は既にローン開始 土地購入資金は住宅を建てる条件で自分名義のみでローンを組み、名義も自分名義としました、現在すでに支払いが始まっております。 建物も自分名義と考えておりましたが、妻の母からの資金援助において、気になる点があります。「住宅取得等資金に係る相続時精算課税制度」を活用する事で非課税とすることを考えていましたが、自分の勉強不足で配偶者の両親からの贈与は対象外となっていることを知り、困っています。 このような場合は、これから先はどのようにするのがよいでしょうか?

  • 障害割引での車購入・・障害者年金にいて教えて下さい。

    2年前に年金で一人暮らしをしていた実家の父が倒れ障害を持ちました。今は車椅子で介護老人保険施設で暮らしてます。 父の面倒(洗濯物・外出・支払い・実家の管理)などは兄弟の中で一番近くに住む私が全てしています。 この間父を外出させた時、つくづく今の車の乗り降りや車椅子の収納の不便さに参りました。  思い出したのですが障害者手帳があれば車の購入や税金が割り引かれると聞きました。適用になるなら福祉車両もしくは乗り降りが楽で車椅子が簡単に収納出来る車に買い替えしたいと思っています。ですが、私は結婚し父とは別姓、近くに住んで居ても一応、市町村も別です。 私は今、専業主婦なので、もし車を買うとなると主人名義になります。 こんな状況ですが適用になるでしょうか? それと障害者年金とは、どのような仕組みなのですか? まったく分かりません。 ちなみに父は国民厚生年金をもらい身体障害者手帳1級を持っています。

  • 障害者減免を受けている車について

    今、兄が使用している車は障害者である母親の名義で、障害者減免を受けています。 主に兄が施設・病院などへの送迎をしていたのですが、兄が実家を出たため父親が新しく車を購入し、新しい車を母親名義で障害者減免を受けたいと思います。 兄が使用している母親名義の車は、名義変更して兄名義にしたいのですが、この場合 (1)兄が使用している母親名義の車の障害者減免を解除する。 (2)陸運局へ行き名義変更する。 (3)新しい車を購入し、母親名義で障害者減免を申請する。 という手順で良いのでしょうか? それとも、新しく車を購入したときに障害者減免を申請すれば、現在減免を受けている車の申請は解除されるのでしょうか? 詳しい方見えましたら教えてください。

  • 脳ドック、脳血管の病気について

    60代半ばの父親についてアドバイスよろしくお願いします。 ・糖尿病で通院、数値は低めで安定しています ・高血圧気味で毎日自分で測定しています ・散歩と畑仕事は欠かさずしていて普通~痩せ型です ・親族に脳梗塞になった人はいません ・たまに頭がふらふらするそうです ・近くの市民病院でのMRIを使った脳ドック35000円ほど 現在このような状況です。糖尿病で通院している病院で胃カメラなどの検査はしているのですが 年齢と高血圧から脳梗塞や脳動脈瘤など脳血管の病気が心配で検査を受けさせようと思っています。 そこで脳梗塞や脳動脈瘤を検査するのに脳ドックか高血圧と頭がふらふらするということで普通に 受診するかどちらにすればいいでしょうか?倒れたりせずにこの程度の症状だと保険が 適用されないとかあるのでしょうか?また脳梗塞や脳動脈瘤など脳に関する病気や 隠れ脳梗塞など今は症状がなくても予兆など市民病院のMRI検査で全般的にわかるものなんでしょうか? 回答よろしくお願いします。