• 締切済み

障害割引での車購入・・障害者年金にいて教えて下さい。

2年前に年金で一人暮らしをしていた実家の父が倒れ障害を持ちました。今は車椅子で介護老人保険施設で暮らしてます。 父の面倒(洗濯物・外出・支払い・実家の管理)などは兄弟の中で一番近くに住む私が全てしています。 この間父を外出させた時、つくづく今の車の乗り降りや車椅子の収納の不便さに参りました。  思い出したのですが障害者手帳があれば車の購入や税金が割り引かれると聞きました。適用になるなら福祉車両もしくは乗り降りが楽で車椅子が簡単に収納出来る車に買い替えしたいと思っています。ですが、私は結婚し父とは別姓、近くに住んで居ても一応、市町村も別です。 私は今、専業主婦なので、もし車を買うとなると主人名義になります。 こんな状況ですが適用になるでしょうか? それと障害者年金とは、どのような仕組みなのですか? まったく分かりません。 ちなみに父は国民厚生年金をもらい身体障害者手帳1級を持っています。

みんなの回答

回答No.3

まず、障害年金からお答えします。 既に年金を受給している方は、1人1年金の原則により、 新たに別の種類の年金を同時に受け取ることはできません。 年金の種類は3種類あり、老齢、障害、遺族ですが、 ある種類の年金を既に受給している場合は、 原則として、別の種類の年金と組み合わせることはできないのです。 次に、身体障害者手帳を持つ者の自動車に係る税の減免に関して。 これは、同一生計(要するに同居で、同一住民票上の世帯)が前提で、 かつ、具体的には以下のとおりです。 1.障害者本人の名義で所有し、同一生計者が運転する 2.同一生計者の名義で所有し、障害者本人が運転する 3.同一生計者の名義で所有し、同一生計者が運転する 4.単身の障害者本人の名義で所有し、常時介護する者が運転する 5.障害者本人の名義で所有し、障害者本人が運転する これらをいずれかを満たせば、 自動車税(軽自動車税を含む)、自動車取得税が減免されます。 但し、減免の対象となる障害の内容とその程度(障害等級)が 限られています。 たとえば、肢体不自由の場合には、 上肢障害は1・2級、下肢障害は1~6級、 体幹障害は1~3級および5級が、それぞれ対象となります。 また、肢体不自由でも、脳性小児マヒによる場合には、 上肢障害は1・2級、移動機能障害は1~6級が対象です。 その他、いろいろと複雑なしくみがたくさんあります。 たとえば、身体障害者手帳の障害等級と障害年金の障害等級は別物で 障害認定基準も全く異なる、などという法令上の実態がありますし、 介護保険制度の適用対象となる障害者の場合は、 車椅子や介護等については 障害者施策(障害者自立支援法)よりも介護保険法の適用が優先され、 障害の実態に合わせた車椅子等の購入・貸与がむずかしくなる、という 困った実態もあります。   市区町村によって、 身体障害者手帳を持つ者へのガソリン代の補助や、 福祉タクシー券や介護タクシー券の給付を行なうことがあります。 (市区町村単独の事業であり、存在しない市区町村もざらにあります) これも、介護保険制度との間で調整が図られることが少なくなく、 場合によっては利用できなかったりすることもありますので、 障害者施策と介護保険制度の双方のしくみについて、 より詳しく知っておくことを強くおすすめしたいと思います。  

a0529yu
質問者

お礼

すごく分かりやすく、理解出来ました。 父は最良の手続きで今生活出来ている事が分かりました。丁寧にお答え頂き有難う御座いました。

  • eiji5620
  • ベストアンサー率14% (78/538)
回答No.2

年金は余計な申請をすると損をしますからこのままの支給でしょう 車は残念ですが障害者の同居が条件で割引は成立しないとお考えください どこかに行くときは今居るお父さんの施設が準備してくれ運転手はいらないといえるはずですから福祉に聞いてください また高齢者のようですから福祉から手配した方がましですよ また運転しなくてもお父さんには介護タクシーが利用でき主さんの負担が軽くなり便利です 私も障害者で両親と別居違法になりますといわれたために父が所有し名義を換えていますから間違いないと思います

a0529yu
質問者

お礼

福祉から車を借りれるんですか?以前、遠出した時は普通のレンタカ-を借りていました。次に外出する時は福祉の方へ聞いて見たいと思います。 参考になりました。立場は違いますがお互い楽しく生きて行きましょう。有難う御座いました。

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.1

http://www.jama.or.jp/welfare/qanda/index.html こちらを参考に。 自動車の税金免除は各自治体によって違いますが、基本は障害者本人かもしくは生計を一にする家族が運転する車でないと受けられないと思います。 私も家族に障害者がいて、私が運転していますが税金の免除を受けています。(同居家族なので) ただし、車の購入資金援助はなかったです。

a0529yu
質問者

お礼

やはり、いくら世話をしていると言っても同居していないと無理なんですね・・・。なんとなく分かってはいましたが、残念です。 お答えして頂き有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 老齢年金を障害者年金に変更出来ますか

    84歳の母が81歳のとき脳梗塞で倒れ右麻痺で言語にも影響が残り車いすの生活です。 施設へ入所しています。 月入所費が6万ほどでますが母の年金は貧しく時代の変化の中で年金の納入が怠ったせいもあるのですが月3万ほどしかありません。 一つ下の父は月6万です。 母は障害者手帳1級取ったのでそが介護保険が優先されるといわれ介護保険を使ってます。 介護度は3だったのですが今度なぜか2になったしまいました。 障害者手帳1級ですので障害者年金に変更が可能であれば月8万ほどになって助かりますが可能でしょうか よろしくおねがいします。

  • 障害者年金をもらうのをやめて働きたいです

    障害者年金と精神障害の手帳(精神障害者福祉手帳)を取得しているのですが、年金と手帳の級は両方とも2級です、年金を永久免除しているのですが、来年から病院を行くのをやめたいのでので手帳の更新をせず、 精神障害者福祉手帳を市役所に返して、障害者年金をもらうのをやめて、働こうと思うのですが、年金の支払いはどうなりますか、また今までもらっていた金額をそのまますべて返還する必要があるのでしょうか、回答のほど、どうぞよろしくお願いします。長文失礼しました。

  • 引越ししたら障害年金はどうすればいいですか?

    神奈川県に住んでいて、障害基礎年金2級受給(知的障害)と療育手帳B2・精神保健福祉手帳2級該当者なのですが、来年諸事情で他県に引越しをします。 その場合は・・・ (1)現在の市町村と他県の市町村で手続きをすればいいですか? (2)5年後、医師の診断書がいるのですが、現在の病院から転院すべきですか?(転院すると医師によっては診断書の内容が 変わるみたいですので迷っています・・・) (3)県によっては年金の審査が厳しかったりするのですか?(審査は県に関係なく国単位?) (4)手帳の更新はそんなに変わらないですか?

  • 障害年金について教えて下さい

    30代女性です。 昨年の春にパニック障害とうつ病を患い、今でも病院に通っています。 両親と同居しています。 母と一緒でないと外出が出来ないので、無職です。 母も無職(腰と足を悪くしているので)です。 父に扶養してもらっていて、 5年前から健康保険証も父の会社の健康保険です。 もうすぐで、病気になって1年半になろうとしているので 障害年金の申請を考えているのですが 私が自分で厚生年金を払えていたのは、5年程前です。 転職が多く、正社員だったり、バイトやパートで働いていたりしていたので 自分で厚生年金を払えていた期間は正直、短期間ということになります。 この場合、私は障害年金の種類は「障害厚生年金」の申請になるのでしょうか? それとも、年金を受け取る事自体出来ない(病名に関係なく)のでしょうか? ネットで色々調べてはいるのですが 私のような状況の場合がどうなのか、載せているところが見つけられず困っています。 わかる方や、同じ様な境遇で障害年金を受給されていらっしゃる方がいらっしゃいましたら ぜひ、教えて下さい。 ちなみに、つい最近自立支援医療と精神障害者保健福祉手帳の申請はして来ました。

  • 障害年金について。

    今年で60になった父親について、質問です。(1)父は去年12月の健康診断で突発性間質性肺炎と診断された (2)仕事をしていたが容態が悪くなり、今年の10月から入院。 (3)先日退院。自宅療養で、酸素マスクをつけての生活になる。会社も今月の11月で退職。ただいま障害手帳を申請中。 こちらをふまえて質問です。父は12月からもともと、厚生年金を受け取る手続きをしていたようなんです。それとは別に、障害手帳をもらえたら、障害年金が併用してもらえるのでしょうか。酸素マスクをしていなければならないため、会社を辞めざるをえなくなり、厚生年金もそんなに多くないようなので、もし障害年金ももらえたら、助かるのですが…。調べたら障害厚生年金と障害老齢年金があることはわかったのですが、障害厚生年金と名前を変えただけで、結局、健常者の厚生年金と同じなんでしょうか。何かご経験がある方、教えて頂けたら幸いです。

  • 障害年金・障害厚生年金について

    障害年金・障害厚生年金について 父は公務員として定年まで勤めました。 定年後、年金生活になってから心筋梗塞を発症し現在障害者4級の認定を受けております。 さらに、その翌年大腸がんが見つかり、人工肛門を造設する事となりこちらも障害者認定の申請中です。 障害者手帳の認定とは別に障害年金があると思いますが、父の場合でしたら障害年金か障害厚生年金のどちらになるのでしょうか? (障害者年金の認定がされるかは別として) 公務員時代は厚生年金? を払っていますが、病気の発症は定年後です。 年金受給者なので、障害者年金は対象外になるのでしょうか?

  • 障害年金について

    恥ずかしながら年金の事はさっぱりわからず、過去ログを拝見してもすっきりしません。どうかご助言くださいますようお願いします。 62歳の父が透析をうけることになり、1級の障害者手帳をもらいました。 定年までは厚生年金に加入しており、既に一部繰上げで年金生活をしています。 一部繰上げで障害基礎年金はもらう事ができるのでしょうか? また、過去ログで調べたところ、透析は障害年金の2級だそうですが、もらえるとしても障害基礎年金はもらった方が得なのでしょうか?

  • 統合失調症の障害基礎年金について

    統合失調症の子供がいます。 障害基礎年金の申請をしようと考えているのですが、 障害者手帳の提示は求められるのでしょうか? 「年金の申請は各市町村の窓口」とありましたが、 年金事務所だけでの申請も可能なのでしょうか? どなたか詳しい方の回答お待ちしています。

  • 助手席回転シートの車が欲しい

    家に障碍者手帳ははないですが要介護の80代後半の父がます。車いすはまだありません、助手席回転シートの車が乗り降りするのに便利かと思います。助手席回転シートのは福祉車両でしょうか、車購入するのに使用家庭の条件はありますか、

  • 障害者年金のついて

    父親が空間認知障害から若年性痴呆症になり、今は働いていません(ちなみに現在58歳) 父の年間所得は1000万近くになっていたらしいのですが、障害者年金を受け取ったほうがいいのか 厚生年金が出るまで待ったほうがいいのか悩んでいます。 どうしたらよいでしょうか。

専門家に質問してみよう