• ベストアンサー

ヤシの実

sabotenmanの回答

回答No.3

私が以前ヨコハマの中華街で目撃したのは、 アイスピックだか千枚通しだかの先端が尖った物でざくざくつついて、開いた穴にストローを差していました。 そして差したストローからジュースを飲みます。 けど、完全に熟していないと青臭いだけでまずいようです。 私も熟していないヤシの実ジュースを飲んで二度と飲むものかと思いました(笑)

mascot1009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が買った物はそこそこ熟していましたので 濃厚で美味しいことは美味しかったです。 ただ家族の中で評価は「美味い」と「マズい」に はっきり分かれましたけど(^ ^;

関連するQ&A

  • ヤシの実

    昨日、父の日のプレゼントという事で、息子がヤシの実をくれました。(トホホホ…) 果物屋で購入したという事ですが、緑の皮に包まれたままのものです。 果物屋で売っているということで、本来はヤシの実ジュースや果肉(ココナッツ)を利用する ものなのでしょうが、折角なので育ててみたいと思います。 観葉植物として、鉢の上に乗って、芽がでているヤシの実を見かけたことがありますが、 どのようにすれば根と芽を出させることが出来るのでしょうか? ヤシの実の育て方を教えてください。宜しくお願い致します。

  • ココナッツ(椰子の実)

    ココナッツ(椰子の実)ですが 1 未熟果と成熟果 どの様な違いが有るのでしょうか? 2 ココナッツジュースとしてストローで飲みたいのですが 、どっちが美味しく飲めますか 3 殻はどっちが固いのでしょうか 4 最後に開け方のコツ等ありますか 知っている方 よろしくお願いします

  • ヤシの実とサトウキビの食べ方

    昨日、スーパーの果物売り場でヤシの実丸ごとと、サトウキビをそのまま(←多分。茶色い茎?のような状態です)売ってました。 ヤシの実は緑色じゃなくて、枯れたような茶色で毛?のようなものが周りに付いていました。 これらは購入したとして、どうやって食べるのでしょうか? 手に取ってみなかったのでわからないのですが、この状態のヤシの実は中に液体があってジュースとして飲めるのでしょうか? それとも、中の果肉?的なものをココナッツとして利用する(食べる)ものなのでしょうか。 また、サトウキビはよく沖縄の市場なんかで、ローラーのようなものにかけて生搾りジュースにして売ってたりしますが、これを家庭で作るのは難しそうな気がします。 サトウキビの茎(枝?)そのままは、どうやって食べるものとして売っているんでしょう…? ちなみに、ヤシの実は大きさ約25cmくらいで1個980円、サトウキビは長さ35~40cmくらいで1本198円でした(*^_^*)

  • やしのみ焼酎なんですが・・・

    以前、知人が九州に行った際、「椰子の実で作った焼酎」と、「こけももか、やまももか(多分○○ももと名の付く果実)の果汁かジュース」のセットを購入したそうです。それがかなり美味だったと言うので、ネットで探しているのですが見つかりません。なんとか入手したいのですが、どなたか御存知ありませんか?

  • ヤシの実のようなデザインのブランド・・ハワイっぽいデザイン

    若い女の子?に人気のあるブランドで、ヤシの実のような模様のあるデザインのブランド名をご存知の方、教えてください。 それと、バッグや服などでハワイ・海・南国の花のデザインのブランド・メーカーをご存知の方、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 唱歌「椰子の実」の現代語訳・解説について

    唱歌「椰子の実」の現代語訳や解釈などついてインターネットでいろいろ調べてたのですが、見つかりませんでした。全文について、どなたかご存知の方かおられたら教えていただけませんでしょうか。 参考HPもあれば助かります。

  • 赤い実で中にたくさんの種、いい匂い何の実?

    先日赤い実をいただきました。皮をむいてたべてと子供が持ってきたのです。とってもフルーティーないい匂いがします。一見いちじくに似ていて直径6~7cmぐらいの楕円形の実です。 早速食べてみようと、真二つに切ってみたところ、皮の厚みは5mm位で 中に黄色いぬるぬるしたものに覆われた黒いつぶつぶの種がたくさんはいっていました。この種を食べるのかなと、口にいれてみたら、甘酸っぱい味がしました。 この実は何でしょうか?今7月の初めですが、あけびなどは秋ですよね。 いちじくとも違うようです。ご存じの方どうか教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 日向夏でマーマレード

    こんにちわ。 日向夏を5個頂いたのですが、皮がもったいないのでマーマレードにしようと思っています。 もう実は食べてしまい、皮が5個分あるのですが、実がなくても作れるでしょうか? 100%オレンジジュースと煮込んで作れますでしょうか? 調べたのですが、皮だけで作れるようないいレシピが見つからなかったのでご存知の方教えていただけますでしょうか?

  • スーパーで買ったココナッツの実

    地元のスーパーでココナッツが売られていたのでものめずらしさから購入しました。 しかし食べ方が分からずさてどうしようとなっています。 ネットで調べると青いココナッツの実は穴を開けて中のジュースを飲んでもまずいそうで どうすれば良いか分かりません。 実の先のほうをスイカにするように包丁を入れてみたのですが 中にある種?のような硬いものに当たりました。 冷蔵庫に入れておこうにも大変大きいためスペースがありません。 が、常温で置いていたらすぐに外側の部分が腐ると思うのです。 どなたかココナッツの食し方をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • いよかんなどの実ごと使うピールの作り方

    よく「オレンジピール」など皮を使って作りますよね。 先日皮だけでなく、輪切りにしたオレンジのピール(その場合ピールとは呼ばないのかな?)に チョコをかけたお菓子をお店で買っていただきましが、 それが非常においしくて、今ちょうど家にいよかんがあるので、 せっかくだから実ごと輪切りにして作ってみたいのですが、 レシピを調べても皮を使うレシピしか見つかりません。 輪切りにして同様に作ればいいのかどうか、ご存じの方いますか? まぁ作ってみればいい話なんですけど・・・・。 もしご存じの方がいらっしゃいましたら、お知恵をお貸しください。