• 締切済み

割賦販売の未実現利益整理法について

上記について質問します。 問題集を買ってから少々年数が経ってしまったようでテキストと問題集の回答が一致しません。 問題 下記取引について未実現利益整理法を用いて仕訳せよ。 1.A商店は商品(原価80,000円、売価120,000円)を8ヶ月の月賦で販売した  答え 割賦売掛金120,000 / 割賦売上げ 120,000 2.第一回目、2回目の月賦金合計30000円が当座預金に振り込まれた。  答え 当座預金 30,000 / 割賦売掛金  30,000 ここまでは良いのですが以下に相違があります。 3.決算となった      テキストの場合   割賦売上利益控除 30,000 / 繰延売上利益30,000 ですが  問題集の答え  繰延売上利益戻出 30,000 / 繰延割賦売上利益 30,000 となっています。 問題の3番はどちらが正しいのでしょうか? また現在テキスト簿記2級TACVer3 で問題集がVer2でした Ver3から現在の4.1まではそれほど違う点はないと聞いたのですが、問題集は買いなおした方がよさそうですよね? Ver3から4までの主な改正点などもご存知でしたらお願いします。

みんなの回答

noname#18920
noname#18920
回答No.3

NO.1&NO.2です。 割賦販売で少し気になるところがあったので NO.2の回答に付け加えます。 以下、2級の範囲内かどうかわかりませんが、 利益の繰延があれば、利益の戻し入れもあります。 簡単な仕訳問題で出るかもわかりませんので・ ----------------------------------------------------- 前期末に繰延べた前期の割賦売上に関わる未実現の利益は その一部、または全部が当期に回収されます。 前期末決算整理で未実現利益の繰延:  ○繰延割賦売上利益控除 / 繰延割賦売上利益 当期期中取引で前期分の割賦売掛金回収時:  ○現金預金 / 割賦売掛金 この回収された前期分の割賦売掛金に含まれる利益は 当期決算整理で次のように処理します。 当期末の決算整理で:  ○繰延割賦売上利益 / 繰延割賦売上利益戻入 勘定科目ですが、控除するときに~控除または~戻出の どちらかを使っていても、 利益の戻し入れ(利益の実現)の場合は ~戻入 を使います。 継続的に割賦販売を行っている場合は前期の繰延割賦売上利益の 戻入と当期の繰延割賦売上利益の控除(または戻出)は 決算整理仕訳でセットで登場することになります。 決算時: ○繰延割賦売上利益 / 繰延割賦売上利益戻入(前期繰延べた利益の内、当期回収した部分) ○繰延割賦売上利益控除 /繰延割賦売上利益(当期割賦売上の内、割賦売掛金として期末に残っているものの中の利益部分)  長くなりましたので、このへんで失礼します。

ressan2006
質問者

お礼

度々の解説ありがとうございます。 テキストにほんの一行程度の説明で “翌決算日” 繰延売上利益/繰延売上利益戻入  とありました。 この場合の勘定科目は前期決算日で “繰延売上利益”勘定を使用しているからなのですね。つまり“戻入”の前につく勘定は前期のものに合わせる。ということでしょうか。 ありがとうございました。

noname#18920
noname#18920
回答No.2

 割賦売上の未実現利益を繰延べる場合、 借方科目の ~控除 を使うか ~戻出 を使うかはテキストの出版元によって違うようです。  私も現在はTACのテキストを使っていますが TAC(1級テキスト)では~控除となっています。 DAI-X(1級予想問題)も~控除です。 クレアール(1級模擬問題集)では~戻出、それから昨年のテキストに なるのですが大原(簿記論テキスト)で~戻出 というように なっています。 『対照勘定でもいろいろな組み合わせがあるのと同じようなもの』 程度の認識でいいと思いますけど。  一度、本屋さんで立ち読みで十分ですので 他の出版社のテキストを見てみられたらどうでしょうか。

ressan2006
質問者

お礼

回答ありがとうございました。なるほどテキストによって違うのですね。まだ学習の初期段階ですので検定試験上どうなのかは調べておりませんが、仰るように確認してみようと思います。

noname#18920
noname#18920
回答No.1

ressan2006さん、こんにちは。 勘定科目について、私なりには、以下のように認識しています。  ----- (借方)----- / ----- (貸方) -----   1.繰延割賦売上利益控除 / 繰延割賦売上利益 2.繰延割賦売上利益戻出 / 繰延割賦売上利益 3.繰延売上利益控除   / 繰延売上利益 4.繰延売上利益戻出   / 繰延売上利益 どの組み合わせでもかまわないのですが 問題を解くときに勘定科目の指定があれば それに従うことのなります。 質問文のテキストの場合の借方:割賦売上利益控除は 繰延がついていないので、正しいのかどうか?です。  バージョンアップによる改正点については、存じませんので・・・・。

ressan2006
質問者

補足

回答ありがとうございます。それから以下記載ミスでした。 >テキストの場合   割賦売上利益控除 30,000 / 繰延売上利益30,000 ですが 正 繰延利益控除  30,000 / 繰延売上利益 30,000です。  e-fangさんの説明で組み合わせがあっていれば良いことは分かりましたがテキストには“戻出”なる勘定は見当たらないのです。商法改正で使用しなくなったなどでしょうか? またそういった疑問はどこに問い合わせたらよいかご存知でしたらお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう