• ベストアンサー

利益の求め方についてわかりませんでした。

利益の求め方についてわかりませんでした。 (1)値引き販売(現状) 売価1本 240円(値引き率20%) 原価1本 120円 利益1本 40円 売上総利益率 25% (2)値引き率見直し(将来) 売価1本 270円(値引き率10%) 原価1本 120円 利益1本 60円 売上総利益率 33.3% というような話だったのですが、(1)での利益1本40円、(2)での利益1本60円というのはどうやって求めたのでしょうか? (1)の場合、売値ー原価=240ー120で40円になりません。 解説お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OKWavexx
  • ベストアンサー率7% (29/378)
回答No.3

たんにそうきめているというだけでしょう 売値ー原価=240ー120の40円との差はその他の経費等です 将来そうなるかどうかも努力次第でしょう

その他の回答 (2)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

一部だけ載せられても分かりません。 思うに、経費については書かれていないのかと。 原価は単なる仕入れですから、そこに人件費その他の経費がかかります。全てを引いた残りが利益(経常利益)ですから。

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.1

なんか変です。 (1)は売値160円 (2)は売値180円 でなければ、 原価、利益、利益率は一致しませんが…。 値引率から値引き前の売価は300円を想定してるようなので、値引き売価と売値が一致しません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう