- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:利益率の計算で)
利益率の計算でわかりづらいポイント
このQ&Aのポイント
- 利益率の計算(SPI)がわかりづらいことがあります。
- 元値と売値の区別が文面からわからなくなることがあります。
- 具体的な問題では売値や元値のどちらをベースに考えるかが明示されていない場合もあり、答えに影響します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
定価=原価+利益 割引販売は必ず定価から。当初から原価で売る人はいません。(赤字になります) 元値は原価と同じ言葉ではないので使わない方がいいです。 定価500円の鉛筆が利益率20%なら、利益は100円、原価は400円です。 定価500円から2割引で売るときの売価は、400円です。 売価=原価ですから、利益は0円となり、お考えの結果が正しいです。
その他の回答 (1)
- f272
- ベストアンサー率46% (8529/18258)
回答No.1
割合とか比率が出てきたときは,必ず何に対する割合なのかを意識します。文章を読んでもわからないのは困ります。いろいろな文章を読んで,言葉の使い方に慣れてください。 なお,この問題の場合は,あなたの考えのとおりです。