• ベストアンサー

実際にたこ焼き屋を始めるにはどうしたらいいでしょうか?

sionn123の回答

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.4

 fogsさん こんばんは  たこ焼き屋を始めるためには、最低でも美味しいたこ焼きを作る能力・技術が最低必要になります。これはたこ焼きを作れる能力・技術ではなくて「美味しい」が問題です。前レスでたこ焼きを作るのは得意と言う事ですが、本当の意味での「美味しい」たこ焼きが作れるかどうかが問題です。それと最近は料理を趣味にされている方も多く、玄人さん以上に美味しいたこ焼きを作れる素人さんもいる事は事実です。でもそう言う素人さんの場合は、近くのスーパー等で材料を購入して作っているんだろうと思います。こう言うスーパーで材料を購入しているのではほぼ利益が無いと考えて下さい。最低でもスーパーに卸しているような問屋さんで材料を仕入れないと商売としては成り立ちません。ですから作るためのプロセスや方法を知っていても、必ずどこかのたこ焼き屋さんでバイトでも良いですから修行して下さい。そしてどこからどうやって格安に材料を仕入れるかを最低でも勉強する必要が有ります。  どうやって美味しいたこ焼きを作るかの方法・材料をどこから極力低価格で仕入れるかのたこ焼き屋さんを始める為の最低限の知識を得られたら、次にどうやって販売するかを考えなければなりません。店舗を構えて販売するのか移動販売・屋台販売をするのかです。それによってどう言う道具をそろえなければならないかが決ってきます。また必要な資金も違って来ます。  次にどう言う形態での販売が決れば、その形態にあわせたキッチン(たこ焼きを作るところ)が必要になります。これは「食品衛生法」に則ったキッチンが必要になります。また「食品衛生管理者」と言う資格が必要になります。これらの資格関係は保健所で詳しく教えて頂けます。もし移動販売をする場合は、細かい事を言うと都道府県毎に移動車等の基準が違っていますので、移動販売する都道府県の法令に則った移動車が必要になりますから、移動販売したい都道府県の保健所に確認する事になります。  後は以上を成り立たせるだけの資金が必要になります。  たこ焼き屋さんを営むと言う事は、事業を行なう事ですから好むと好まざるに係らず確定申告をする事になります。確定申告をする為の最低限の簿記の知識も必要になるのが事業を行なう最低限の知識の1つになります。ですから、たこ焼き屋さんを始めるまでに最低限の簿記を勉強されると良いでしょう。  以上がたこ焼き屋さんを始めるための手順と考えると良いと思います。今高校生と言う事ですから、今出来る事は少しずつでも将来のことを考えて貯金されたら良いのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • たこ焼き等のフランチャイズの実際は・・・。

     先日、求人サイトで「たこ焼き店のオーナー募集!」というページを発券しました。  自分も以前から小さなスペースで営業できるたこ焼き屋や焼き鳥屋は気になっていましたが、実際に大きく稼げるのでしょうか?    実際の仕事の流れなどを、できれば現役の方教えてください。  ちなみに、自分の発見したページは「銀○こ」でした。

  • フランチャイズ たこ焼きの実際

    現在、独立開業を考えているのですが、ノウハウも無いため、フランチャイズへの加盟を考えているのですが、資金・収支モデル等考慮した結果、たこ焼きやが良いのではと考えております。 ただ、収支モデルを見ると月売上が240万円となっているのですが、1ヶ月25日稼動と考えても 1日当たり約10万円の売上となっています。 たこ焼き1パック400円としても250パックも売り上げなければいけない計算なのですが、 実際の売上はどのくらいなのでしょうか? また、出店の立地は大型ショッピングモールのフードコーナーでの試算です。

  • うまいたこ焼きって、どんなたこ焼きですか?

    うまいたこ焼きの条件や要素を教えて下さい!

  • 実際にあるものですか?

    リベンジポルノなど、付き合っていた彼氏が元カノの裸の写メなどをネットにあげる卑劣な行為はあるようですが、私は職場で同性の先輩からいじめを受けていました。 恥ずかしいのですが、裸にもされましたし、スマホで撮られていたのも事実です。 ネットで性的いじめで検索したらかなりでてきたので、不安で仕方ありません。 そんなのが流出したら私は生きていけない… 実際にネットにあげられることってありますか? 彼女たちもいい大人なのでやらないと願うしかないのですが、たまに検索したほうが良いのでしょうか? 他の人がいじめを受けているところや、無理矢理されているのを見ると、手は震えるし、気持ち悪くなるし、胃が痛くなりますが、気になってしまうんです。

  • 相続放棄についての実際の手続きについて

    相続放棄についての実際の手続きについて 相続放棄についての実際の手続きについて教えてください 先日20年来生き別れの父を亡くし 看取っていただいた区役所の方から 相続放棄の手続きをしておいたほうがよいとアドバイスをいただきました いろいろと相続放棄について調べたのですが 実際の手続きが分かるものがなかったので質問させていただきます 都内だとどこで手続きができるか? 手続きに必要な書類は? 手続き自体にかかる時間は? 料金は? など、基本的な部分ですが 都内で相続放棄の手続きを行われた方 アドバイスをお願いします

  • たこ焼き機を買おうと思ってますがたこ焼きの作り方教えて下さい。

    たこ焼き機を買おうと思ってますがたこ焼きの作り方教えて下さい。

  • たこ焼き屋さんのことで

    詳しくは書きませんが 1個のキャベツの表面を数枚はがしただけで 洗わずに使用できるのでしょうか そも場で、はがして、細かく切ってましたが 洗える環境設備がなかったような・・・

  • たこ焼きの食べ方

    表面がカリッとしていて中がトロトロのたこ焼きを食べるのに何かコツはあるのでしょうか。 熱いから半分に割ると中身がでてしまう...。

  • たこやき器

    こんにちは☆ たこやき器を購入します。 ところで、卓上電気たこやき器を買う予定なのですが 鍋肌が「フッソ樹脂加工」のものがあります。 でも、たこやき器は、アツアツに熱してから生地を入れると良いそうですよね? フッソ樹脂加工のものは空焼きできないので、買わないほうが良いでしょうか? たこやき器にお詳しい方いらっしゃいましたら教えてくださいませんか? 宜しくお願いいたします(*^o^*)♪ ※ひとり暮らしでスペース等も限られています。

  • おいしいたこ焼きの作り方

    を教えてください!