• ベストアンサー

働きながらの税理士資格取得について

noname#22062の回答

  • ベストアンサー
noname#22062
noname#22062
回答No.1

現在は無職(4月初旬から)ですが、働きながら(一般企業ですが)で税理士試験の勉強をした経験があります。 1.について 私は一般企業での経験のみですので、参考にはならないと思いますが、夜8時までが正確なのであれば、その後帰宅時間を有効利用して電車内で理論暗記や計算でもテキストを見る(授業なければ)ことをすれば両立できます。 2.どうしてもやる気が出ないなどの理由がなければ毎日必ず30分でも机に向かう(電車内でも勉強をする)という継続が大事です。さらに働きながらなので、土日はできるだけ勉強をする(返上という時間が大事なのではなく、内容・質が大事なのでいかに集中してやるかが大切です)ことです 3.人にもよるのでしょうが、早い人なら3年遅い人は10年以上はかかるとおもいます。ちなみに私は始めてから5年目になります(3科目合格)。 4.一般企業の経理には転職可能だと思います。そのときの年齢等にもよると思いますが、以前勤務していたところで、会計事務所で働いた経験がある人がいました。 ただやはり仕事なので残業があると結構きついです。試験前数ヶ月間ほとんど毎日終電近くまで残業が続いてた職場があったんですが、そういったときでも平日は毎日電車内で勉強して、土日はできるだけ集中してやりました(それでもその年の試験合格しました)。

seven3
質問者

お礼

ありがとうございます。 実際の経験に基づくご回答をいただいて、非常に参考になりました。 やはり働きながらの勉強だと、時間を見つけてやりくりすることや、質というか集中力も大切なのですね。

関連するQ&A

  • 税理士資格取得について教えてください。お答えいただきやすくするため箇条

    税理士資格取得について教えてください。お答えいただきやすくするため箇条書きにしますので、助けてください。 1.司法書士試験が向き不向きがすごくある試験ということを痛感しましたが、税理士試験にも向き不向きがありますでしょうか?司法書士の勉強はいくらやっても全然模試などで出来るようになりませんでした。 2.税理士試験は、他の試験と違い、何点以上取れば必ず合格でき、司法書士試験などのように合格する人数がある程度決められている試験と違いますよね?人数制限などは司法書士試験などは公式には無いですが、毎年900人前後と決められていますよね。税理士はそういうのが無いですよね? 3.30歳前後で事務所などで働きながら目指すのだったら、司法書士などより税理士のほうが現実的だと思うのですが、どう思われますか? 4.いろいろ言われてはいるようですが、年齢的にも全科目合格には時間が無いですし、仕方ないので、働きながら大学院に通って、2科目免除をして、3科目合格を目指そうと思っています。科目によって、簡単といいますか、勉強しやすい科目というのはありますか? 5.税理士試験のように、人数制限などがなく、何点以上とれば必ず合格できる資格試験はありますか? 6.行政書士試験についてもよく言われていますが、資格は持っているのですが、どこかの事務所で働き行政書士として食っていけるのでしょうか?やはり、どんなうわさがあろうと、人になんと言われようと、自分次第というのが最終的な答えなのでしょうかね? たくさん質問してすいません。とても困っていて、実は精神的にも参っていますので、親身になっていただけたら本当に助かります。みなさまの優しさお待ちしております。

  • 税理士を目指すのに、スキルは重要?転職?

    簿記2級を今年の6月に取得し、9月から税理士の簿記論を勉強しています。 働きながらなので、1科目/1年程度の予定です。 質問したいのは、税理士になるためのスキルです。 現在、私は技術職で、経理などには一切関わっていません。 税理士になるには、5科目の合格と、2年間の実務が必要です。 そのため、ゆくゆくは税理士事務所・法人に転職することになりますが、 大抵の事務所で、『実務経験者』・『経理経験者』が必要です。 私は、27歳ですので、5科目合格する頃には30歳を越えています。 30歳で、何の経験もなく資格(5科目合格)だけある状態では、かなり大変だと思います。 簿記2級程度で、税理士事務所への転職は難しいので、 派遣・契約社員でも、経理の仕事を経験しておくべきでしょうか。 将来を見据えて、転職を考えています。

  • 税理士資格取得について

    現在会計事務所で働いている23歳の男です。 税理士資格の取得を検討しています。(受験資格有) そこで1年1教科を目標に勉強計画を立てたとして、 3年で簿記論、財務に合格できなければ、その後の税法3科目合格の見込みはうすいと考えていいでしょうか?? 引き際を考えるのは負け犬の発想かもしれませんが、自分の中で1本線を引いておきたいのです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 税理士法人で働くために

    税理士法人で働くためにはどのようなキャリアがいいのでしょうか? (1)小さい税理士事務所(法人)で働く (2)一般の企業に勤める (3)一般企業で経理事務 いずれも3科目程度合格後に転職という形です。 (1)が一番かと思うのですが規模が小さいと残業が多く 勉強時間が取れなさそうなイメージです。 となると(3)がいいかなと考えています。 現在簿を習得済みで財・消を受験経験済みです。 また転職するのは何年目くらいがいいのでしょうか。 科目合格したとしても2、3年くらいは在職しないと悪い印象をもたれそうな気がするのですが。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 税理士に役に立つ資格

    私は簿・財に合格していて、大学院の2年で来年には税法の免除をするつもりの者ですが、時間のある今のうちに税理士にとって役に立つ資格の勉強を始めようと考えています。でも、いかんせんまだ会計事務所で働いた経験がなく、どのような資格が税理士に役に立つのかわかりません。そこでどのような資格が役に立つのか教えてください。

  • 税理士資格取得について

    私は大学4回生のものです。 就職活動などを一通り終えて、なんとなく自分の行き先に納得できていません。 ただのワガママと思われるかもしれないのですが・・・ 色々考えているうちに、こんな時期になってですが、税理士の勉強を始めたいと考えています。 ただ、私は学生時代に学費のためにアルバイトをしていたのですが、ほとんど両立できず、学業がおろそかになっていました。 だから、一旦就職して、働きながら勉強することも考えたのですが、自分には両立できないと思います。 今は勉強自体は資格の学校に通うつもりで、その受講料分アルバイトなどをしながら勉強しようと考えています。 資格取得の難しさや、仕事の大変さもわかっているつもりです。 簿記の知識も3級レベルなので、これから2級の勉強を先にし、来年くらいからは、会計事務所などでアルバイトででも働きたいと思っているのですが、やはり考えが甘いでしょうか。 大学を卒業してからの話になってくるので、経験も無い上にフリーターみたいなものになると思うので・・・ (これはお金のためというよりも、自分が直接できる仕事はほとんど無いにしても、身近で税理士の仕事を見たいと思っているからなのですが) まだ勉強中で、わからないことが多いので、どうせ資格をとるつもりならこうした方が良いというようなアドバイスがあれば教えていただきたいです。 無知な自分が悪いので、厳しい意見もきちんと考えたいと思っています。 率直なアドバイスお願いします。 税理士も飽和状態で資格をとっても大変ということも言われましたが、どんな仕事でも大変なことはあると思っているので、これだけは頑張ろうと決めています。 なので資格の勉強はするという前提でアドバイスがいただけたらうれしいです。 わかりにくい文章で申し訳ないです。

  • 税理士資格

    今仕事で経理課に所属しています。税務業務が理解しにくく悩んでいます。税務の勉強をするには税理士資格に挑戦するのが一番かと思いますが、五科目合格するまでに相当な時間を要すると思います。 なので、働きながら税理士資格を取得された方の勉強方法を教えてください。今考えているのは、近くにスクールがないため、TACのDVD通信講座にしようと思っています。また、企業内税理士として仕事している方からの意見もお聞きできたらと思います。

  • 税理士資格の活かし方について

    39歳の経理部所属のサラリーマンです。 昨年9年かかって税理士試験に合格しました。 企業に勤めながら税理士試験に合格された方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただきたいことがあります。 税理士の資格は今後のキャリアにどう活かすべきでしょうか? また、どう活かされているのでしょうか? そもそも私が税理士試験にチャレンジしたのは、ずっと会社勤めをするのに面白みを感じておらず、いつか会社を辞めて一人で独立してやっていけるようにという思いで、30歳の時に税理士資格の取得を志しました。 合格した今、会社を辞めて税理士業界に飛ぶ込むのか?というところへ差し掛かったのですが、大きな問題点として収入の問題があります。転職支援会社に聞いたところ、現在年収は850万円なのですが、会計事務所勤務となると年収は400万ぐらいになってしまうようです。 年収維持となると大手か中堅税理士法人への転職ということも考えられるのですが、年齢的に厳しい。それと、企業での経理経験が長いとはいえ、主に会計の方に携わっており、税務はそれほど携わっておらず、アピールできるほどの実務知識はありません。 正直税理士業界への転職は相当腹をくくらないと難しいのかなと思っています。 勉強を始めた時は業界のことを詳しくリサーチしたわけでもなく、また合格するのに予想以上の年月を費やしてしまったのが計算外でした。自分自身甘かったなと思っています。 一方で、毎日仕事が終わった後に勉強していた受験時代を思い出すと、そこまでしんどい思いをしてまで資格を取得したのに、何もしないまま、他の同僚と同じようなサラリーマン人生を歩むのは、馬鹿げている、そもそも何のために資格を取得したのだ?という思いもあります。 企業に勤めながら税理士試験に合格された方は、その後どのようなキャリアを積まれているのでしょうか? アドバイスをいただければと思います。 宜しくお願いします。

  • 税理士資格の取得について

    現在30歳独身、女性です。大学卒業後、フリーター1年、営業事務4年、経理事務3年を経験してきました。 今年の3月で、それまで勤めていた会社を業績悪化により解雇となりました。その後仕事が見つからず、現在も求職中です。 そこで、経理事務をしていた時に日商簿記1級を取得しており、その勉強が楽しかったことと、何か専門的な職に就きたいという思いから、税理士資格の取得を目指そうと思っております。 経済面を考慮すると受験に専念というのは厳しいため仕事をしながら、資格の学校に通いたいと思っております。 ここでの過去の質問を拝見して、仕事はできれば税理士事務所でのアルバイトがいいと思い、ハローワーク、求人広告、ネット等で求人を探し、応募してきましたが採用されませんでした。その後、ネットやタウンページ等で探した通勤2時間ぐらいまでの範囲にある170件くらいの税理士事務所等に直接電話をして、アルバイトとして採用してもらえるかどうか尋ねましたが、すべて断られました。 これまでの方法以外に税理士事務所でアルバイトを探す方法はないでしょうか。もし他に方法がなかったら、経理等とは全く関係のないアルバイトをしながら、勉強をしたほうがよいのでしょうか。または、1,2年フルで働いて、貯金をして、経済的に余裕ができてから、勉強に専念すべきでしょうか。 どうかご教示ください。よろしくお願いいたします。

  • 税理士の資格について教えてください。

    現在会社員で29歳ですが、転職を考えており士業の資格をとることを 考えています。今から税理士の勉強をしたとして、取得は数年先になると 思いますが、税理士事務所に雇っていただくのは年齢的に厳しいでしょうか?また税理士事務所で働く場合年収はどれくらいになるでしょうか? 教えてください。

専門家に質問してみよう