• 締切済み

初めてのTOEIC

LikaLikaKの回答

回答No.2

まず、自分がどこが苦手でどこが得意かを把握することが必要だと思います。その後で、toeic対策の参考書でもなくていいので、自分の苦手な所の点数をのばせる対策をするのが一番効率がいいかと思います。 アルクのtoeic模擬試験は安いし、内容もとっぴないこともなく、いいと思います。 形式が変わってしまうそうですが、おおまかには、リスニングと文法と長文読解に分かれています。 レベルにもよりますが、長くかけてということならば、 リスニングはニュースや映画を字幕で見るのは結構効くと思います。 できれば、頭の中でリピートしていくと早く身に付くと思います。 長文読解なら、学校の教科書に載っている文章なんかでも、読むくせをつけておけば充分に役に立つと思います。 文法はtoeicでもtoeflでも、一般大学受験用でも、一冊ちゃんと身に付ければそれなりに効果が出ると思います。 旺文社のtoefl文法問題440っていうのは、簡潔で、どこが苦手かわかりやすくていいと思います。 身近にあるものから始めてみたらいいかと思います。 ゆっくりと試験対策としてだけではなく、自分の足りない部分を補って行けば、toeicだけの対策ではなくて、実際に応用出来る力がつくかと思います。

pinkgold20
質問者

補足

回答ありがとうございます! まず何をすればいいか分からなかったのですが、自分の弱点を把握しなければ始まりませんよね! アルクのtoeic模擬試験購入してみようと思います。

関連するQ&A

  • Toeic の点数を上げたいのですが。。。

    Toeicの点数が現在は、700点台です。しかしここ3回の試験(5、6、7月の試験)では、3回ともほぼ同じ点数でした。なかなか点数が上がりません。今年中までには、800点台にしたいのですが、どなたかお勧めな参考書などあったら教えてください。 ちなみに私が今つかっている教材は、Toeicの会社が出している公式問題集とDUOです。 参考の教材と勉強方法を教えてください。宜しくお願いします。

  • TOEICの勉強

    こんばんは TOEICの点数を上げたいのですが TOEICのスコアが340くらいです。が。。 本屋に行くとありとあらゆる関連した本がありますが・・・。 例えば、これでTOEIC470点とかかいてる本ありますよね? その1冊で本当に470になるんですか?  それとも中学3年くらいのテキストを買って 勉強したほうが早いですか?

  • TOEICのおすすめテキストを教えてください。

    TOEICのおすすめテキストを教えてください。 こんばんは。 某大学教育学部英語科2年生です。 在学中にTOEICを受けておこうと思うのですが、おすすめのテキストを教えてください。 また、どの程度の点数を目標にすればよいのでしょうか? 参考までに私の在学する大学は国立・中堅程度の大学です。そこそこの進学校であれば手が届く感じの。 センターの英語の点数は私が受けた年のもので8割程度でした。前の年のもので9割程度だったと思います。 だいぶ前のことなので参考になるかわかりませんが。 英検は準2級を高1か高2の頃にとって以来受けていません。 よろしくお願いします。

  • TOEIC★低スコアから脱却したいのですが…

    こんにちは。 私は私立大学に通う大学2年生です(*^-^*) 私はTOEICを大学1年の春に受験したのですが、すさまじく悪い点数を取ってしまいました…; お恥ずかしながらトータルで200点代というありえない点数です(;_;) 高校3年間英語の勉強を怠った結果だと思います(TДT) (大学は高校から付属の大学に入学したため、全く受験勉強をしませんでした(>_<)) このままの点数では就職にも不利だと思うので、今から本気でTOEICの勉強を始めたいと考えています。 ですが…何から手を付けていいのかサッパリ分からないのです;; 良ければ皆さんのアドバイスを頂ければと思い、質問致しました(>_<) この様な点数の低い者がスコアアップするにはどのような勉強法が効果的でしょうか?? まずTOEICに出てくる単語も分からないものがほとんどなので、単語から勉強していくべきでしょうか? また文法問題は、TOEICの問題の前に高校の参考書などを読んで復習した方がいいのでしょうか? 今の私の目標としては、英語力をあげるというよりはTOEICのスコアアップを目指したいのですが…(>_<) 良ければ、TOEICのおすすめの勉強法や参考書など教えて頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • TOEICの参考書

    TOEICの参考書でお勧めのものありませんか? 本屋に行ってもたくさんありすぎて迷ってしまいます。 500点以上を目標としています。

  • TOEICのおすすめの参考書

    私は今までTOEICを1度も受けたことがなく、出題形式などもよくわからないのですが、今度受けてみようかなと考えています。本屋さんで参考書をいろいろ見てみたのですが、点数別に分かれているものや、文法、長文、テスト形式など、種類が多くてどれを買ったらいいのかわかりません。そこで、おすすめの参考書があったら教えていただきたいです!もうすぐオーストラリアに5ヶ月間留学に行くので、その間に勉強したいなと思っています。もし向こうで受験できるなら、受験するかもしれません。よろしくおねがいします☆

  • TOEIC 単語と文法 

    こんにちは、大学受験が終わって時間があるので本気でTOEICの勉強を始めようと思うのですが、とりあえず英単語と英文法をまた一からやり直そうと思うのですが、本屋には参考書がいっぱいありすぎてどれがよいものなのかが解らないので質問しにきました! TOEICの単語、文法を学ぶことに関して、お勧めの参考書などがあれば教えてくれるとうれしいです!お願いします!!

  • TOEICの勉強、何からすれば…

    大学2回生です。 今、夏休み中です。なので、この機会に英語力の向上を図りたいと思ってます。 それで、TOEICの点数を上げる勉強をすることを考えています。 高3の時に学校でいきなり受けて300しか取れなかった記憶が… また、日頃から英語の授業でも辞書引きまくりの自分を変えたいです。。 やっぱり語彙力の低さが一番のネックですので、それを上げることもTOEICの勉強を通してやっていきたいんです。。 それで質問なんですが、、 語彙力も上げたい、点数も上げたい(600は欲しい)となると、どんな参考書or問題集から始めればいいでしょうか?? 本屋には、ユニットごとの能力アップを図る本が多いです。 ユニット5,6を強化する本(摸擬問ばっかり7試験分)を買いかけましたが、やめました。 そればっかり強化してもなぁ~って感じで… もちろん、点をとるための論理ブックみたいなものは買わないつもりです。 アドバイスお願いします。。

  • 初めてのTOEIC

    大学受験を終えて、今度の春から大学生になる高校3年生です。 単語力が少しあるうちにTOEICにチャレンジしてみようと思っています。 受験時にはターゲット1900を使いました。 TOEICにはビジネス用語や特有の単語などがあると聞いたので、TOEIC用の単語帳を買って方がいいのかなと思っています。 あと、書店には行ってみたのですが、問題集もたくさんあってどれがいいのか全くわかりませんでした。 初めて受けるんですが、できる限り高い点数とりたいと思っています。 おすすめの参考書、問題集、単語帳などありましたら教えてください! アドバイス等もありましたらよろしくお願いします。

  • TOEICを400→750に!!

    TOEICで今400点くらいですが、あと1年以内に750とまではいかなくても、600以上、希望は700越えを目指したいと思っています。TOEICは2回ほど受けたことがあります。どちらも400点くらいであまり変わりはありませんでした。現状としては、単語をあまりよく知らない、文章の構成はある程度わかる(とはいえTOEICのリーディングの出来がいいわけではない)、長文が苦手(というか解く時間がすでになくなっているので手がつけられない)、リスニングもいまいち。わからない問題は適当に答えてとばすと聞いてやってみようと思っても、ほとんどわからないので点数がとれません。 これほどの点数アップをするためには、どのような努力をしたらいいでしょうか?結局はボキャブラリーに尽きるのでしょうか?どのような勉強法が効果的だったか、なにか参考にさせてもらえる点があれば教えてください。