- ベストアンサー
TOEICのおすすめテキストを教えてください。
TOEICのおすすめテキストを教えてください。 こんばんは。 某大学教育学部英語科2年生です。 在学中にTOEICを受けておこうと思うのですが、おすすめのテキストを教えてください。 また、どの程度の点数を目標にすればよいのでしょうか? 参考までに私の在学する大学は国立・中堅程度の大学です。そこそこの進学校であれば手が届く感じの。 センターの英語の点数は私が受けた年のもので8割程度でした。前の年のもので9割程度だったと思います。 だいぶ前のことなので参考になるかわかりませんが。 英検は準2級を高1か高2の頃にとって以来受けていません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
何はともあれ『TOEIC新公式問題集』 最新版でいいです。いまだとたぶんVol.4 本番と同形式で、予想スコアも出せます。 しかし、受けてみたら「問題集より難しいのでは!?」という回もあります。 でもスコア調整されるから、難しい回だと点数が悪いとかいうことはありません。 20点ぐらいの違いは誤差の範囲、稀にドンと落ちる時、上がる時があります。一喜一憂しないで少し長い目で見たほうがいいです。 とはいえ、基本的には、同じ英語力ならいつ受けてもだいたい同じようなスコアが出ます。 公式サイトより、採点方法の話 http://www.toeic.or.jp/30th/secrets/4.html 公式問題集をやってみた結果次第で、必要に応じて分野別の参考書や、目標スコア別の参考書を買い足すなど。 >また、どの程度の点数を目標にすればよいのでしょうか? 自分が目指したいレベル次第ですが、まずは600点、次が730点など。 公式サイトのデータ集に学年別の平均スコアがあるので、見てみてはどうでしょう。 TOEIC DATA & ANALYSISというのがそうです(PDF)。 http://www.toeic.or.jp/toeic/data/document.html#a 全体の平均点は公開テストが580点ぐらい、IPテスト(団体テスト)が500点行かないぐらいです。大学新卒でも500点行かないぐらいだったかと。 公開テストは英語が結構出来る大人も受けに来るので点が高めなのだと思います。IPテストは学校や職場で実施するため、英語が得意でない大人やまだ学生の人も多く、平均点が下がるのだろうと思います。 一応目安は英検2級≒600点前後、準1級で750点~800点程度ですが(公式サイトのデータ集に詳しいデータがあります)、英検とTOEICではテスト内容が違うので単純比較はできません。 TOEICは難しい知識よりもスピードと処理量が求められるテストなので、ゆっくりしか解けない人なら英語を聴いたり読んだりして、スピードや量に慣れる必要があります。 http://www.toeic.or.jp/toeic/faq/faq_01_10.html 600点ぐらいだとリーディングセクションが最後まで終わらないかもしれません。それはそれで「現時点の力」ですから、結果を元にまた勉強なり練習なりをすれば良いです。 http://www.toeic.or.jp/toeic/faq/faq_01_7.html
その他の回答 (4)
- nostalgia_past
- ベストアンサー率38% (8/21)
また書き込みきました。ごめん。しつこくて。 国連英検は、相当、英語だけで生きようと思わない限り、いらないと思う^^; 英語の資格試験って、たくさんあるから、ほんと、ちゃんと調べてみてください。 国連英検は、なぜか友達もってるんだけど、国連の知識が無駄につくだけだそうです。 だから、国連のこと興味なかったら、うけなくていいですよσ(^^;) 逆に時間の無駄になる可能性が高いです。 でも、無駄になる資格ってないですからね~^^; 私が言いたかったのは、「英検、TOEICどっちが…」とか騒いでる人にイヤミ言いたいだけなんですよね。 >しかし学生でお金もないのでがっつり勉強してそれなりな点数を目指したいです。 >毎月はつらい・・・(´・ω・`) わかる…私、社会人だけど、つらいもん… 来月、私、一発合格したい語学資格あるし… 何回も受けなおしてたら、お金の無駄だもんね。 イギリス留学した金持ちの人とかからは、「絶対に毎年受けなさい」とか言われるし。 (余談:今月、祖父の介護のために、実家はなれて遠い祖父の家とかに行ったら、やっぱりあれこれ金が出てってしまって…しかも、来月も介護手伝いにこい、って言われてるんだけど… 10月って、17日が英検で、31日がTOEICでしょ?私両方受けるんだけど、遠方で、介護しながら、とか、そんなことしてたら、私、どっちも最悪な結果になってしまう。) つうか、検定料って高すぎなんだよね。もう、ボられてるのって、わかってるんだけどね。皆と、検定料高いよね~?ってよくそういう話になります。
お礼
何度もありがとうございます。 国連英検調べてみたら、 あ、TOEICでいいやー って思って終わりました笑 まだ将来のことはわかりませんが、国連関係にいくことはないだろうし。 無駄に詳しくなるのもそれはそれで面白そうですが笑 検定って継続してうけるほうがよいのはわかってるんですけど、なかなか難しいですよね。 お金のこともそうですし時間のやりくりも大変ですし。 社会人になると時間は余計とれなくなりそうって思ったから学生のうちにとりたいと思ったのですけれど。 とりあえず検定料たくさんとられないように一回一回頑張ってみます。 英検もTOEICも頑張ってくださいね。 ありがとうございました。
- nostalgia_past
- ベストアンサー率38% (8/21)
あ、書き忘れた…スマン! >また、どの程度の点数を目標にすればよいのでしょうか? >英検は準2級を高1か高2の頃にとって以来受けていません。 昔の準2は、あまり意味ないですよね^^; でも、センターが超優秀!将来有望でしょう! はじめは、300~400点で十分ですよ。 まあ、慣れるっつーことで。 3年になったとき、700点以上とればいいんだとおもう。 履歴書に堂々と書けるのって、700点以上ですもんね。英検でいえば、2級以上が履歴書に堂々と書けますね。 (英語資格レベル比較表をごらんください^^) http://www.tek.co.jp/OGAWA/chart.html なんつうか…TOEICは、毎月あるし~…(←なんて態度…( ̄ω ̄;)) できれば毎月受けて、すこしずつ点数上げて行けばいいだけだと思いますよ。 とにかく、語学なんざ、こつこつやってれば、いやでも能力あがりますよ。 理数系に比べたら、語学って時間かけたら結果が必ず出るんだから、ちょろいもんだと思います。数学とかだと才能いるけど… 余談: 私の友達、在学中に国連英検とかもやってたかな… でも、特殊な人だから忘れてね^^;(じゃあ書くな) いや~ね… ネット上で、 「TOEICと英検、どっちがいいですか?」 「英検意味ないですよね!?世界で通用しないし!」 とか尋ねてる学生どもの質問を見ると、 私の友達、それ2つプラス、国連英検もやったけど? ってしらけるんだよね^^;
お礼
補足ありがとうございます。 最初はそんなものなんですね。 しかし学生でお金もないのでがっつり勉強してそれなりな点数を目指したいです。 毎月はつらい・・・(´・ω・`) 頑張ってみます。 国連英検なんてあるんですね。ちょっと面白そうな響き。 ちょっと調べてみます笑 ありがとうございました。
- nostalgia_past
- ベストアンサー率38% (8/21)
・超基礎から学びたい場合 『新TOEICテスト 書き込みドリル』(早川 幸治 著) これ以上簡単なTOEIC対策本は、絶対に存在しないと言われてます^^;中学生ができるくらいなので…。分野別に出てますので、あとは検索して調べてね。 でも、これ↑は優しすぎて、貴方向けではないですね^^;スマン。 ・中級クラスで、TOEICを早く解くテクニック伝授方法を教えてくれる本 『新TOEICテスト はじめてでも600点が取れる!』(成美堂出版) いい本なんですが… ちょっと誤植があるので、それは気をつけてください^^; それ以外、私が使ったのは ・『TOEIC TEST リスニング スピードマスター』成重 寿 著 (Jリサーチ出版) これは、表紙に900点目指すって書いてありました。 私はリスニングが苦手なので買いました。 ある程度テクが身についたら、後は、単なる過去問をひたすら解くだけになりますね^^;それは本屋にいくらでも売ってますね^^
お礼
回答ありがとうございます。 私もリスニングよりはリーディングのほうができるタイプなので3つ目の参考書気になります。 こちらでも600点という言葉がでているのでとりあえずそれくらいを目標にしてみます。 ありがとうございました。
- wassakus
- ベストアンサー率21% (31/144)
私が受けた時は、 キム・デギュン著“TOEIC Test「正解」が見える”と、 キム・デギュン著“新TOEICテスト 一発で正解がわかる” が参考書として役に立ちました。
お礼
回答ありがとうございます。 作者名からして日本人と同じく英語母語話者でないひとが書いた本なのでしょうか? 探してみます。
お礼
詳しい回答ありがとうございます。 問題を解いてみつつとりあえず600点を目指してみることにします。 ありがとうございました!