• ベストアンサー

あなたの家で使い勝手のよいもの悪いもの

jime-ruの回答

  • jime-ru
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

一階の廊下と2階の廊下の電気がセンサーで付くようになっています。 勝手についてくれて便利な反面、夜トイレに行くとかなり眩しいです。 洗面は思い切って造作にしました。洗面を2つにしてあります。 タイルで施工し高さを段違いにしてあります。 ひとつはシャワーつきにして洗物や子供の手洗い使用します。 キッチンの横に3畳ほどのパントリー室を作りました。 分別のごみ箱や、ごみ収集日までごみを置いておくのに便利です。 かみさんがリビング階段にしたいと言いましたが、 冬寒そうなので、階段室を作るこにしました。 これだと子供がリビングを通って2階に行くことになるし リビングも閉め切れるので冷暖房費が節約できます。

関連するQ&A

  • 扉が勝手に閉まらないようにしたい

    自作で扉を設置しました。 構造としては板に蝶番を付けただけのごく簡単なものです。ドアノブもなく取っ手をつけただけです。 構造としてはこれで十分なのですが、土地が傾いていいたらしく、取り付けてみると勝手に閉まってきて開いたままにできません。そこで何か勝手に閉まらないようにする金具のようなものはないでしょうか?できれば任意の角度で止められる物がいいです。

  • +++++++++++,,,,文字が勝手に入る

    +++++++++++,,,,文字が勝手に入る 友達に紹介されたサイトを見て、閉じたら。突然文字入力のウインドウに勝手に、「+++++、、、」 と文字が次々に入力され続け、何もできなくなってしまいました。IDやパスワードを入れようとすると、そこにも勝手に「+++++++」と入ってしまいます。wordを開いてもカーソル位置から、勝手に、「+++++、、、」が延々と入ってしまいます。 仕事ができなくて、本当に困っています。対処の仕方を教えてください。

  • 用途地域が定められていない土地での開はつ許可

    都市計画法41条1項には、用途地域が定められていない土地では、開 発許可をする場合において必要があると認めるときは、建築物のケンペ イ率、建築物の高さ、壁面の位置その他建築物の敷地、構造及び設備に 関する制限を定めることが出来る」とされています。 この場合の「その他建築物の敷地、構造及び設備に関する制限」には容 積等は入らないと考えてよいのでしょうか? 疑問の発端は、建築基準法では第三章として「都市計画区域等における 建築物の敷地、構造、建築設備及び用途」として、容積等のいわゆる集 団規定が定められているためです。 しかし、都市計画法41条1項で言っている、「その他建築物の敷地、 構造及び設備に関する制限」とは、明示されている建築物のケンペイ 率、建築物の高さ、壁面の位置の他、これらに付随する細則的なものと 考えるべきなのでしょうか?

  • 大家さんが勝手に家に入ってきた。

    メゾネットに住んでいますが、早朝、下階で物音がしたので降りていくと、玄関の扉が全開で、洗面所のほうから音が聞こえました。 近づいてみると、お風呂の風呂がまを全部新しくするために業者さんが来ていました。 そんな予定は全く知りませんでした。(連絡もなかったので) そこには大家さんもいて、風呂釜全部新しくするので勝手に入った、というのです。 勝手に入っていいの?という疑問と、大家さんとはいえ、勝手に鍵を使って入られる怖さを知りました。 もしも、こんな風に取り替えるという以外の目的で入られたらどうすれば……と考えてしまいます。 大家さんでもこういうことはダメなんじゃないでしょうか? ちゃんと日程を教えてくれれば時間を取ることも出来るのに。 こういう大家さんはやっぱり危険ですか?

  • ショートカットが勝手に動く

    ディスクトップのショートカット(pc)が定位置から勝手に動いてしまうのはどうしてでしょうか。また、それを防ぐ方法がありますか?win10pro VAIOsx12です。

  • 勝手にページが飛ぶ

    ウェブを観覧していて、普通のサイトに飛ぼうとしたら『実験設備機械工業材料』ってゆうページに勝手に飛ばされます。 スマホ(アンドロイド)でも、PC(WIN7)でも、そういう状態なのでwifiを乗っ取られたんでしょうか? ウイルススキャンしたんですけど、何も見つかりませんでした。 どうしたらいいでしょうか?

  • Windows10の使い勝手

    過日の質問に続き、また質問させていただきます。 パソコン購入を決めてますが、Windows10の使い勝手が気になりました。 これまで使っていたパソコンは、Windows7でした。 いきなり10にしても大丈夫でしょうか? 私は視覚に障害があり、カーソルを探すことなどで大変なことがあります。 スタートボタンの位置などがどうなのかな?などと考えています。 慣れればいいのかな? Windows10を使っている方や、使ってみたけど使い勝手が悪いなど、どんなご意見でもいいので、皆様、教えて頂きたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 家の引き戸を勝手に開けられた

    私の家は引き戸があり、そこから部屋の中に入れるのですが、この間他人に勝手に引き戸を空けられました。 多分おもしろ半分だと思いますが、これは不法侵入で捕まえられますか? 物凄く怖いのですが、空けただけで、中には入っていないので、警察は犯人を抑えてくれるかわからず質問させてもらいました。

  • パソコンのマウスが勝手に動いてしまいます

    ノートパソコンを使っているのですが、最近になってマウスが勝手に動くようになってしまいました。 たとえば、インターネットでサイトを見ている時に、動かしていないのにポインタの位置が変わっていたり、勝手にクリックされてしまったりしています。 また、ブラウザを閉じようとしてもまた勝手にクリックされて何度閉じようとしても閉じない時があります。 タッチパネル?は無効にしていますが直りませんでした。 マウスが壊れているのでしょうか?

  • 家を勝手に解約

    別居していて、妻と子供が今まで住んでいた所で暮らしていたが勝手に解約し追い出された場合。 何かしらの法律にあたる? 名義は旦那名義。 妻や子供にたいし一銭も生活費は入れてない。