• ベストアンサー

意匠設計と施工図

 意匠設計の建築士さんは 施工図を書くことはないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21592
noname#21592
回答No.7

>意匠兼施工図というのは ありえない話なのでしょうか? >>>>>> これは、意匠設計士として、独立して仕事が採れないために、施工業者の依頼に従い、1枚いくらという形で、施工図描きのアルバイトをするということでしょうか? それは、日常茶飯事にありますね。自分が、営業力が、なければ、だれかの意匠設計士の一部の意匠図面を書いたり、施工業者の現場員が忙しく、施工図面が。、描けないときに、初めて施工図というものを体で覚えさせられ、いままで、使っていた施工業者の現場監督に頭を下げ、施工図を描いてアルバイト賃をもらうことは、よくある話でしょう。 そういう設計士は、入札のときに、その施工業者を入れさせてくれとか、いろいろありますよ。大きな設計事務所での見習い設計士の時代ですと、大体ゼネコンと設計事務所は、通じてますので、遊んでいるなら、施工図でも描けと、やらされてますね。 ただ、意匠設計事務所として、営業力のあるところは、ほとんど、施工図は、描きませんし、描けません。描けるようになる前に、意匠設計士として、売れてしまったので、自分で描く必要が無いからですね。で、そういう営業系意匠設計士の設計図は、実際使い物にならない割りに、設計士のブランド名で、コストは、馬鹿高いです。 現場での価格を知れば、施主はびっくりするでしょうね。

ebisu2006
質問者

お礼

業界の情報ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.6

>意匠兼施工図というのは ありえない話なのでしょうか? ありえますよ。 食い詰めた意匠設計者がバイトで書いていました。 早い話が、安いのですよ。 安い上に、下請けとして現場監督にこき使われるので、気分も悪いのでしょうね。

ebisu2006
質問者

お礼

値段とプライドですか? 建築業界はそんなに人手余りなのでしょうか? 世間は就職バブルだといわれてるのに…

noname#21592
noname#21592
回答No.5

まともな意匠設計者は常に施工業者の実施設計を問題ないか確認し、現場監理もしております。>>>>>. 本来は、こうあるべきで、監理料も払っているのですからね.しかし、現実は、施工業者に丸投げ、しかも、現場みていないので、竣工図も丸投げが多いです.よって、意匠設計士とも四会連合設計監理契約書を結び、週1の建築打ち合わせ会議も、タイムレコーダーまで、リースして.、監視して、生コン業者の搬入伝票まで、ノートに貼って、チェックしないと、機能しないほど、現在の意匠設計士のレベルは、全体的に落ちています.まだ、手書きで、図面を書いていた時分は、現場も真剣に見にきたのですが、CAD全盛になって、レベルが機械任せの分、落ちた気がします.本来、機械を使って楽になった分、現場監理できるはずなんですが...。建築打ち合わせ会を、監理料分、要素ごと、チェックいれないと、現場掛け持ちで、カネ儲けに走りますね.せめて、配金検査、ザセツサンプル採りなど、立ち会ってほしいことも、任せてあるから、、、で終わっちゃう人も多いですよ.任せるという信頼関係も大事ですが、自分の眼で確認すべきところは、自分でやらないとね.姉歯事件以来、どんどん、いい加減な意匠設計士がでてくるでしょう.まじめな、設計士には、迷惑ですが、建築業界は、設計も施工も、ボスになりたい人ばかりで、優秀な手足が不足.つまり、意匠設計士って、余っているんですよ.

ebisu2006
質問者

お礼

う~ん考えさせられますね。 私も建築業界に進もうと思っているので やはりボスになりたいかもしれません。 色々ありがとうございました。

noname#17702
noname#17702
回答No.4

テレビにもよく出てくる某有名建築設計事務所にいました。(姉歯ではありません。旅館ホテル関係です。) たまに施工図も描きましたが、施工するのは施工業者です。むしろ迷惑がられました。 何故なら、施工するのは自分達だし、自分で施工図を描かないと納得出来ないでしょ? 人が描いた施工図でそのまま施工して問題があったら誰の責任ですか? 恐ろしくてそんなことは出来ないでしょう? まともな意匠設計者は常に施工業者の実施設計を問題ないか確認し、現場監理もしております。

ebisu2006
質問者

お礼

施工は施工でまた別分野に近いものがあるんですね ありがとうございました

noname#21592
noname#21592
回答No.3

施行図は、現場事務所の経験がないと、まず、描けないと思います.つまり、作業の実務をほとんど知らない、意匠設計士では、先にどの部品が上か下かとか、大工さんと左官やさんが先か後かとか、知らないと無理でしょう.意匠設計士は、100人に1人くらいは、施工図が読めて、訂正できますが、まず、ほとんど、わからないでしょうね. いわゆる構造設計とか、設備設計とか、解からないように、意匠設計士は、メインは、デザインと法令のみですから...で施行図を書く人は、法令にうといかもしれません.まあ、オーケストラの指揮者が、すべての楽器ができるかというと無理でしょうし、バイオリンがうまくても、指揮者にはなれないし...。でしょうね.分業していますから...。

ebisu2006
質問者

お礼

遅くなりすみません。 わかりやすい説明ありがとうございました。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.2

描くことはありません。 食い詰めたひとなら、施工図を描くかもしれませんが。 施工図屋サンは、現場監督出身の人が多いと思います。

ebisu2006
質問者

お礼

ありがとうございます。 施工図は工務店が書くと聞きましたが 施工図専門の方がいるのですね 意匠兼施工図というのは ありえない話なのでしょうか?

noname#21592
noname#21592
回答No.1

描ける人もみえますが、描けない人の方が多いでしょうね.

ebisu2006
質問者

お礼

やはり描けないのですか

関連するQ&A

  • 設計図と施工図

    はじめまして 今回我が家は一大決心をして、家を改築しました。 きちんと設計士に入ってもらって、しっかり立てようという母親の意見もあり設計士を立てて建て直しました。 建築中の節々からその設計士さんには不満が会ったのですが、(こちらの意見をあまり聞いてくれない、意見をするとやる気がなくなっただの言う 私のイメージが・・・エコが・・・etc.) 最後の受け渡しにおいて、色々の工事がリフォームだから設計図どうりには行かないとはわかっていますが、「私は設計図を書く人で施工図は工事やさんが書くものなので、細かいところは責任もてません だけどしっかり料金はいただきます」といわれ工事費の一割とやり直し工事の一割を要求されています。 設計士さんは施工図および現場のことには責任を持たなくてよいのでしょうか?そんな図面に500万以上ものお金を支払わなければいけないのでしょうか? 教えてください 宜しくお願いします

  • 『 建物建築の設計図について 』

    『 建物建築の設計図について 』 カテゴリが分からないのでこちらで質問させて頂きます。 建築の設計図につける図面番号(ページ見たいなもの)ですが、 意匠図 ⇒ A-1~ 設備図 ⇒ E-1~ 構造図 ⇒ S-1~ と、部類分けで数字の頭にアルファベットをふると思いますが、 鉄骨の施工図の場合、何のアルファベットを つければ良いのでしょうか? アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 意匠設計

    私は電気を専攻している大学3年生ですが、大学時代にだんだんと建築に興味を持つようになり特に意匠設計にすごく興味があります。大学院で専攻を変えることも考えましたが、大学院入試をクリアすることは多分相当厳しい。やっぱり将来意匠設計に携わりたければ学部の建築学科の3年に編入学するしかないでしょうか?

  • 建築における意匠図とは?

    建築における意匠図について、簡単にお教えください。 建築デザインと言い換えても良いのでしょうか?

  • 意匠設計と構造設計の両立

    将来意匠設計をやってゆきたいと考えています。ただこのご時勢更に厳しくなってゆくと言われているのでまずは構造設計を経験して、それから意匠と構造をやってゆきたいと思っています。 実際、意匠と構造の設計を両方やっている建築士の方はいらっしゃるのでしょうか?また、両方出来る事でメリットはどのくらいあるでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 意匠設計に関して

    将来、意匠設計に携わりたいと考えております21歳 男です。 現在、教育大学の4年生ですが、他大学の建築学科に再受験するため仮面浪人しております。 大学に4年通っておきながら、このタイミングで方向転換を図るなんてゆとりと思われても仕方無いのですが、どうか質問に目を通していただければ幸いです。 大学入学時22歳ですが、設計事務所で意匠に携わることを考えれば大学院に進まないと厳しいため、最終的に28歳で就職することになります。 建築業界において意匠設計の分野がいかに厳しい世界かというのは、重々承知しております。 それに耐えうるだけの覚悟や努力は怠らないつもりです。 ただ、28歳で初めて就職するとなると、意匠設計の世界では敬遠されないか心配です。 いくら努力しても年齢がネックになってしまうのは日本では割とあるように思います。 大学で建築を学びながら、オープンデスクやインターンシップを通じて、実践的なスキルを勉強させていただくことや、デザインや構造に関する勉強を周りの学生以上にこなせたとしても、年齢がネックになることは建築業界ではあることなのでしょうか? 建築に携わりたいという気持ちだけでこの1年受験勉強をしてまいりましたので、現実的な問題に目を背けて来ましたが、仮に1パーセントでも、自分の努力次第で道が開けるのであれば、このまま合格を目指して頑張ろうと思います。 職歴があっての年齢のブランクでは無いため不安な点が多いですが、可能性があるならば、これからの自分の活力にもなります。 色んなことを書きすぎて稚拙な文章になってしまいましたが、回答いただければ嬉しいです。 ちなみに横浜国立大学の建築学科を目指しております。

  • ゼネコンの設計施工か設計事務所に頼むかで迷っています。

    4階建てで賃貸マンション&自宅使用で新築の予定です。 土地は約60坪です。 まだどこの見積もりも取っていない状態なのですが、 (1)建築会社に設計図も施工も一括で頼む方が良いのか、 (2)設計事務所に設計して貰い、建築会社に施工して貰うのが良いのか、 とても迷っています。 もちろんですが、安く、丈夫に仕上げたいので、 メリット・デメリットを教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 設計と施工を別にすると

    カフェを始めるつもりですが 設計事務所に依頼するつもりです ネットで調べると、(設計のみ可)とありますが 実際に設計のみですと設計図を施工業者に渡すだけに なるんでしょうか? (1)このときのメリットはなんでしょうか? (2)施工業者は設計図だけで、ちゃんと工事ができるものなんでしょうか? (3)もし設計図どうりにいかなかったら、どうなるんでしょうか? (4)全て設計事務所にまかせたほうがいいのでしょうか?でも料金が高いような気がします。 初めてのことなのでよろしくお願いします。

  • 建築設計事務所・設備設計・意匠設計。

    私は某電機メーカーの営業マンです。仕事で建築設計事務所をメーカーとして、三か月前から挨拶訪問してます。要は設計事務所を訪問し、自社の空調機器や給湯機器、太陽光発電などのスペックイン活動が仕事です。 意匠設計がメインの仕事をされてる設計事務所に訪問することもあるのですが、一級建築士様と意匠設計のつながり?役割などが理解できてません。よろしく御教示願います。

  • 建築施工図の読み方

    最近、設計事務所に就職しました。建築施工図の作成をする会社です。CAD利用技術者2級を持っていたために採用されたのですが、実務未経験、また建築系の学校に行ったわけではないので知識ゼロなので困っています。判り易い実用的な独習方法を教えてください。また書籍やサイトなどご紹介ください。

専門家に質問してみよう