• ベストアンサー

PMS!? 辛いです・・・生理前の感情・・・。

hatomaruの回答

  • ベストアンサー
  • hatomaru
  • ベストアンサー率30% (33/107)
回答No.1

私もひとの相談に乗ったりし、前向き思考ですが、生理前に普段心に溜まっていた何気ないことでイラっとして八つ当たりっぽくなることがあります。 ですが別に「どんなときでも思いやりのある優しい心の持ち主でありたい」と人目を気にしたりせず「あ、あんとき生理前だったからか!テヘ!」と、ポジティブシンキング(というか横着)です。 そのくらいで崩れるような人間関係でないと、相手を信じています。場合によっては「生理前だったからごめんね」くらいのことは言いますが。 erikoさんの場合他人に見放されたり下に見られるのが恐いという魂の不安も影響があるのではないでしょうか。 すぐにできる具体的な対処法としては、イライラを感じた時に「マタワリ」や「足を開いて胸を床につける」など股関節付近のストレッチ、子宮の上に手を置きあたためホルモンバランスが良くなるイメージ。 これで必ず「軽減」します。 他にも「肘関節前面を労宮(手のひらのくぼみ)でさする」などすると時を選ばずイライラの軽減に役立ちます。 イライラした時以外にも続ければもしかしたらPMSがなくなるかも?(保証はありません)

erikohime
質問者

お礼

少しくらい不安定な気持ちでもそう気にすることないですね。普段・その後が大切なんだなと思いました。 いらいらのときの体操を教えてくださってありがとうございます! なんだか気が楽になりました。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • ●生理前の感情コントロールが難しいです

    ちょっと恥ずかしいのですが・・・ 生理の10日前くらいになると、よく精神が不安定になります。 大丈夫なときもありますが、否定的になったり ちょっとしたことでイライラしてしまったり、 自分が被害者のような気持ちになってします。 こんな自分、イヤ!! なんでこうなってしまうのだろう! こういう感情のコントロールができないとき、 どうしたら思いやりのある優しい気持ちになれるでしょうか? 絶対に人に不愉快な思いをさせたり迷惑をかけたくありません。 それに、不安定になってイライラしている自分自身がイヤでしかたがありません。 もしちょっとでも良い対処法などがありましたら 教えていただけないでしょうか(;_;) (変な質問でごめんなさい。)

  • 生理前の落ち込み。

    生理前の落ち込み。 生理前になると、すごく気分が落ち込みます(T_T)会社でのストレスは毎日で、そのストレスが重なって うつ状態になります(>_<)今ちょうど生理前で、そういう状態。今日は会社を休んでいます…。 いつもはプラスに考えれるのに、今はなにもかも嫌になって、すごくマイナス思考になってます(;_;) 私のように辛い状態になるという皆さんはそんな時どうしますか!?

  • 生理前のPMSで死んでしまいそうです。

    生理前のPMSに真剣に悩んでいます・・・。 こんにちは。いつも御世話になります。私は最近、年々生理前の症状が悪化している気がします・・。気のせいだ、みんなこうなんだと言い聞かせていましたが、今回は尋常ではありませんでした。現在生理がきてやっと精神的にほっとしています。 私の症状なんですが、体の不調は我慢できる程度です。肩こり、頭痛、肌荒れ、その他の症状は嫌ではあるけれど、精神的な症状に比べたら大丈夫なんです。問題はとてつもない憂鬱感とイライラです。まず家族にとてもあたってしまいました。家族は物を落として大きな音をたてただけで「うるさい!!イライラさせないで!!」と怒鳴ってしまいました・・。もちろん喧嘩になり最悪でした。完全に私が悪いんです。とにかくほんのちょっとしたことでカチン!!と来てしまい、我慢できません・・。しかしこれは極力人とかかわらないようにすればなんとか衝突は避けられる気がします。もう一つ問題があり、それはとてつもない憂鬱です。孤独というか自己嫌悪というか…。職場で仕事をしていても、とても辛くなり、思わずトイレに駆け込んでしまいますし、集中も出来ません。朝目が覚めると溜息しかでず、本当に会社に行きたくなくなります。不安で不安で仕方ないんです。私にしてみたら地獄のようでした(泣)明日への希望が持てずに死にたいと考えてしまいました・・・。そしてようやく生理が来ました。その瞬間今までの感じがうそのようにほっとしました・・。次の生理が本当に怖いんです。元々生理不順で2~3か月生理がこないこともあります。もうピルしかないんでしょうか?できたら薬に頼りたくないんです。漢方などいろいろ方法はあるのでしょうか?産婦人科に行こうと考えていますが、ピルをすすめられた時に迷ってしまう気がして先にこちらでお尋ねします。ピルは太るなど副作用を聞きますが、実際に服用されている方、またPMSで悩んでおられる方、どんな方でもアドバイスいただけたら助かります。自分が分からなくなりそうです。精神科に行くべきなのでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

  • 生理前症候群(pms)

    悩みを聞いて欲しくて投稿しました。 生理前なのか何かあるととても悲しくなってしまいます。 疲れているせいなのか、あるいは生理前だからなのか不安になります。 何にたいしても、誰からも必要とされていないんじゃないかと思ってしまいます。 心を沈静化させるハーブティや食材やサプリメントがあれば、どなかた教えてください。 pmsで集中力が低下しているせいもありささいな変化などに敏感で一喜一憂してしまいます。 ひと目を気にせずがっつり集中できる方法があればアドバイスいただきたいです。

  • ★女性は感情的思考ってよくいうけど

    女性は感情的思考ってよくいうけど これってどういうことなんでしょうか? 一例を挙げて説明していただけるありがたいです。 私からすれば自己中心的(自己欲望)な考えをしたときの ことを誤魔化すために言っているようにしか思えないのですが...

  • PMS・・・生理前になると彼氏とけんかしてしまいます。

    私はPMS・月経前緊張症です。 生理前の10日前くらいから、自分の感情がコントロールできなくなり、 些細なことで彼氏とけんかしてしまいます。 イライラしたり、不安でたまらなくなったり、 訳も無く泣きたくなったり・・・。 そういうときはついつい優しくしてくれる、彼氏に当たってしまいます・・・。 後からいつも自己嫌悪の気持ちでいっぱいになるのですが、 毎月やはり同じ事を繰り返してしまいます。 今度、漢方薬始めようと思っていますが、効き目が本当にあるのか不安です。 また同じ事を繰り返してしまうのではないかと、考えてしまいます。 私と同じような悩みをお持ちの女性、 または、生理前になるとナーバスになる彼女をお持ちの方、 回答お願い致します。

  • 生理前、生理中の彼女にしてあげられること

    私31歳、彼女30歳です。 この歳で恥ずかしいことかと思いますが… 彼女は生理中の症状がひどく、 痛み止めの薬も効くことと効かないことがあり、 効いても痛みを無くすことはできないそうです。 のた打ち回るほどではないですが、 生理中にはいつも浮かない顔をしています。 それでも我慢している部分も多いと感じます。 生理前には感情の変化があるようで、 無表情になったり、会話や対応がそっけなくなったりします。 前日までラブラブでも日が変わると 「冷めた??」 と思うほど態度が一変します。 生理中や生理前、私が彼女にしてあげられることはなんでしょう? 彼女に聞いても「ごめんね、大丈夫だから」としか言いません。 こういうときの彼女への接し方やかけてあげる言葉、 食事の内容などで、少しでも彼女の体や気持ちを楽にさせてあげられればと思うのですが… 今までこれほど生理の症状が如実に出る女性とのお付き合いはなかったので、 パートナーとしてどうしてあげれば良いのか戸惑っています。 ちなみに今は生理前です。 皆さんの経験やお知恵を教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 生理前になると寝付けない・・・

    出産を境に、それまで不順だった生理が規則正しくくるようになりました。 それはよかったのですが生理前(排卵日前?)にイライラしたりとんでもなく マイナス思考になったりもするように。 プラス、生理直前になると子育てで疲れきっているのに何故か夜中の2時3時まで 眠れなくなり、結果翌日は睡眠不足でフラフラ→更にイライラするという悪循環に陥って 困っています。 こういう症状に聞くサプリや薬、またリラックス方法があれば教えていただけないでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • PMS??

    ここのカテゴリーにふさわしくない質問内容かもしれませんが、 回答いただきたいです。 私は22歳、女です。 5年ほど前から軽かった生理痛がとてもひどくなり、 手足の冷えを感じるようになったり、貧血がひどくなったりと、体質が 明らかに変わってしまいました。ちょうど初めて彼氏ができた頃と重な ります。(恋をして体質が変わることはあるのでしょうか?) 彼の前で、ちょっとしたことで泣いてしまったり、感情の起伏が激しく なくなってしまう時(合計すると月の半分弱)があり、自分が自分でなく なってしまったようで、恋をするとこんなにも自分は過敏になるんだ なぁ嫌だなぁというふうに感じました。 5年経った今でもその状態が続き、(というかさらにひどくなり) 彼(当時とは別の人)に対する態度以外にも、問題があります。 その感情の起伏が激しい期間は友達からきたメールには返事もろくに せず、とにかく外に出るのも何をするのも億劫になるのです。 悲しい気持ちでいっぱいになり、「死にたいなぁ」と思ってしまうほどです。とにかくマイナスのことばかり考えてしまい、まるで鬱のような 状態になります。 落ち込んでいる時は彼のことを主に考え(ヤキモチなど)イライラ モヤモヤして嫌な依存状態といった感じです。 ただ、鬱とは違うかな?と思う所は、元気のない期間には「もうこの状 態から抜け出せない・・・」と思っていても、コロッと元気に戻るという 所です。その期間は彼とも仲良くできますし、普通に過ごせます。もう 元気になったんだヤキモチも消えた良かった~と毎回思ってしまいますが、元気のない期間はまた必ずやってきます。 しかも時間が経過すると共に落ち込み方や感情の爆発の仕方が悪化して いるような気がするのです。 落ち込みは、自己嫌悪の気持ちが、どんどん大きくなっているせいだと 思います。 最近では元気な時ですら「彼と今仲良くできていても、関係を壊す ようなことを結局またしてしまう」と自分を信じることが出来なくなり、 普段から不安を感じるようになってしまいました。 これ以上彼を傷付けることもしたくないし、ヒステリーを起こす自分を 見られたくないので別れた方がいいかな・・・とも思います。 状態がひどいので、最近調べたところ、『PMS(月経前症候群)』 もしくは『PMDD』というものではないかと思うようになりました。 もし婦人科に行った場合、どのような検査をしてもらえるのでしょ うか?項目チェックなどだけではアテにならないと思ってしまいます。 婦人科ではホルモンのバランスなども見て判断してもらえるのでしょうか? パソコンでは、鬱の項目チェックで「99%あなたは鬱です」とでました し(元気のない時にやりました)、PMSの項目チェックでもほとんどが 当てはまってしまいました。 ただ彼に対する甘えかなぁとも思います。なんだかよく分かりません。 同じような悩みを持っている、もしくは持っていた方はいますか? なんだかまとまっていなくてすいません。 たくさん質問してしまったので、一つの質問に答えてくださるだけでも 構いません。 よろしくお願いします。

  • 生理前の胸のはりについて

    生理前に毎月、胸のはり、痛みが5日~7日前には必ずしもありますが、今月はないです。 ホルモンバランスの変化でしょうか?