• ベストアンサー

らっきょうの残り汁の活用法ありますか?

noname#34545の回答

noname#34545
noname#34545
回答No.3

私の家では夫の祖母の 手作りらっきょうがあるので 毎日おいしく食べています。 残り汁はアジの南蛮漬けなどに利用します。 すごくいいお味になりますよ。 たまねぎ、人参、ピーマンなど 一緒に食べると彩り綺麗で お勧めです。 一度お試しください。

dududu5656
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 手作りのらっきょうなんてすっごく羨ましい! 買ったものとは比較にならない美味しさなんでしょうね。 ところで南蛮漬けですね! 正直作ったことないメニューですが、レシピ検索して挑戦してみようと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • らっきょうの汁

    らっきょうを食べた後、汁が残って いつももったいないと 思っています。 皆さんはこの汁をどのように処理していますか? この汁を使った料理があったら教えてください。

  • ラッキョウの匂いの取り方を教えてください!

    車の中でラッキョウの瓶詰めを落としてしまいラッキョウ酢が布製のシートや床にこぼれてしまいました。 すごい匂いがして掃除しても全く取れません。匂いの取り方を教えてください。

  • らっきょうの臭いを取りたい

    ポリプロピレン製の容器(1L)にらっきょうと汁を一年程入れていました。 らっきょうと汁を取り出し→洗剤で洗浄→漂白剤を入れ放置、 これで色は綺麗になりましたが、臭いが取れません。 臭いを取る方法はないでしょうか。

  • らっきょうについて

    今年初めて甘酢漬けを作りました。 NHK「今日の料理」でほりえさんが作っていたレシピです。 煮立てた甘酢(酢・水・砂糖を同量と、塩と唐辛子) を生のらっきょうに注ぎ入れるいきなり漬けという 作り方でした。そこで質問です。 1.何年も漬けている義母に話したら塩漬けしないと 駄目だと言われました。 塩漬けするのと、しない堀江さんの作り方とでは 何が違うのですか? 2.漬けたらっきょうが無くなり、新たに漬ける時は 漬け汁も変えるべきですか? 3.らっきょうを漬けた汁は、他の料理に使えますか? 例えばドレッシングとか、別の野菜を漬けたりとか? 4.買ってきたらっきょうで、漬ける分量より 中途半端に余ってしまったら、炒め物とか何か別の 料理で食べられますか? 5.洗ったらっきょうをその後すぐ漬けられなかったら、 冷蔵庫で何日くらいもつでしょうか? たくさん質問しましたが、よろしくお願いいたします。 教えて下さい。

  • ラッキョウの漬け方

    いつもお世話になってます。 主人がラッキョウが好きです。生のラッキョウが店頭に出ているのでつけてみようかと思いますが、市販のラッキョウ酢は煮立てなくてもいいのでしょうか? らっきょうを洗って、塩を振っておく。水洗いして、水気を切って合わせ酢に漬ける。 これでいいのでしょうか?簡単そうだから作ってみようかと思うのですけど、あわせ酢が自信がないので市販のものを利用しようと思います。 どなたか、コーチしてください。

  • 梅酢とラッキョウつけ汁の使い道教えてください。

    毎年梅干しとラッキョウを漬けます。梅5キロ、ラッキョウ10キロとなります。 このため梅酢とラッキョウ汁が毎年余り使い道に困っています。 ラッキョウ汁は酢の物に、梅酢は焼き魚に使う程度でとても使い切れないで 置き場所にも困っています。なにか使い道で良いかんがえがありましたら  教えてください。

  • 辛いらっきょの食べ方

    いつもお世話になっております。 先日『らっきょ』をたくさん頂いたのですが、(漬けたものです)辛い!! 市販されてる甘~いものは好きなんですが、唐辛子が利きすぎてるのか、辛くて・・・とても食べられないんです。 そこで ・辛いらっきょを甘くする方法 ・らっきょを使った料理(そのままでは食べられないので、何か料理に使えないかと思いました。) 色々本やサイトで調べてはみたのですが、 あまり載ってなくて。 何か良い方法があったら教えてください! 宜しくお願い致します。

  • 漬かりすぎたラッキョウ

     何年も前に付けた醤油味のラッキョウ漬けを久しぶりに出してきたら、漬かりすぎて、カリカリ感ゼロでした(ふにゃふにゃしている)。味と品質に問題はなさそうですが(食べてみた)ラッキョウ特有のしゃきっとした歯ざわりがありません。刻んで炒め物にしたり、ドレッシングの下味にしたり、という方法はいつもしますが、柔らかいラッキョウの使用方法、何かないでしょうか?それとも柔らかくなった時点でこれはもう使い物にならないものでしょうか?

  • 梅干しの汁の活用方法

     ビン詰めの梅干しをもらって、梅干だけ使ってなくなりました。 大量に残った汁、捨てるのももったいないし、何か他に活用方法を知っている人いませんか?できたら料理に使いたいのですが…

  • ラッキョウをつけたあとの酢

    昨年つけたラッキョウの酢は何かに利用できるでしょうか?たくさん残っているので捨てるのももったいないような気がします。ご存知の方教えてください。