• 締切済み

子供が幼稚園。パート?就職?ー子育てママにお尋ねします

幼稚園年少の子供が一人いる29歳の主婦です。 現在パートで働いていますが、3月いっぱいで契約が終わるので、次にどうするかとても迷っています。 契約更新の打診を受けたのですが、二人目を…と思っていたのでお断りしてしまいました。(その後検査で二人目は望めないと分かったのですが(泣) そうなると改めて自分の人生として考えたときに、このままパートという態勢で働き続けるべきか、就職をするべきか…というか、きちんと就職したいけれど出来るだろうか…という不安が大きくなり、皆さんのご意見を聞いてみようと思いました。 大学を卒業後すぐに結婚したので、きちんと就職したことがなく、バイト・パートの経験だけです。資格は「普通免許」、「マイクロソフトオフィスマスター」、「図書館司書になるための資格」の3つだけ。 年齢、職歴がない、子供がいる等々、就職がかなり厳しいことはかなり覚悟していますが、就職したほうがよいような気がしてなりません。将来的には年金なども気になります。 不器用な性格なのでせめて事務職くらいしかできないかもしれません。専業主婦が似合いだと思うのですが、経済的にちょっとでも私が収入を得る必要があります。 主人の仕事が特殊なので、子育てについてのヘルプは頼めません。そのかわり、隣に私の祖母が住んでおり喜んで子守をしてくれたりしますが、高齢なので毎日…というのは頼みづらいです。 ワーキングマザーの方、子育てと仕事の両立という面で、パート、正社員のよかったこと、悪かったことを いろいろ教えてください。

みんなの回答

  • freeasy
  • ベストアンサー率34% (136/397)
回答No.3

私も3歳の子供がいる32歳の主婦です。 ただでさえ就職難だというのに子供がいる主婦を雇う会社がどこにあるんだ?というくらい就職がなかなか決まらないですよね。 まずお子さんですが、仕事をするならば幼稚園ではなく保育園にしたほうがいいと思います。 幼稚園は、時間も短いですし延長があったとしてもけっこうな金額になったりしますよね? うちは年長だったので、あと2ヶ月で卒園なのでパートで頑張ってきましたが、子供が年少さんならば保育園に切り替えてフルタイムで働きます。 うちも子育てのヘルプは頼めないので今は、本当に毎日が忙しくてあっという間です。 時々、子供と一緒に遊びたいなぁって思うこともあるので最近は仕事やめたい病になってますが、うちは主人の収入だけでは生活していけないので私も仕方なしに働いてます。 パートでよかったと思うところは、やっぱり時間が短いところです。4時に家に帰って家事も両立できます。 今は、私はフルタイムで働いてますがフルタイムだと家に帰ってくるのが6時30分過ぎなので、そこからご飯の支度、子供の風呂、就寝とバタバタして私も疲れて寝たいのに、洗濯はあるし本当、体がクタクタで休みたいです・・・。 ただ、お金の余裕はあるので好きな服を買ったりとしていますが、食費の出費も大きくなるのでフルタイムで仕事をすると、それなりに出費も多いなぁって思うこの頃でした。

koharu-
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 今も8時から5時半までのフルタイムの契約です(月日数で調整されてます)。なので、仕事帰りに幼稚園に迎えにいって帰り着いて6時、たしかに毎日バタバタですよね。 ウチは田舎のせいか、幼稚園の延長保育も保育園もどちらも6時までの上、幼稚園の延長保育は月6千円なので、保育園に変える事はしないと思います。 パート、フルタイム両方を経験された方の意見、とても参考になりました。

  • seno7
  • ベストアンサー率34% (76/223)
回答No.2

6歳の男の子を持つ共働き主婦です。 子供が0歳7ヵ月から働き始めました。私はもともと仕事が好きだったのですが、新卒で入社した会社で業績不振のためリストラされてしまい、主人との結婚が決まっていたので一時専業主婦になりました。 その後、主人の保険の営業員さんに誘われて保険会社で営業を3年ほど経験してから転職し、今は別の会社でまた営業をやってます。 私は営業の経験はそれまで全くありませんでした。子育ても自分に向いてないと思いました。 だけど、やったことがないことはできなくて当然だと思いませんか? 仕事をしていてよかったのは、たくさんの人とめぐりあえたこと。最初の職場は先輩の中で保育園に子供を預けて働く女性が多いところでした。中には母子家庭の人もいました。お客様とお話するのが仕事なので、仕事で大事なことはお客様から教えてもらったようなもの。そして子供の保育園の先生と子供のお友達、そのお母さんたち。いつも元気をもらっています。 仕事をしていて辛いこと…忙しくなると掃除、洗濯がおろそかになる。子供の服を買いに行く時間がない、帰ってきてから十分子供と遊んであげる時間がないことくらいでしょうか。 お子さんと一緒に近くの保育園に見学に行ってみたらどうでしょうか。自治体によっては公立保育園を月に何回とか地域に解放して近くに住む保育園に入ってない子供たちを遊ばせる日があるところもありますよ。

koharu-
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 ウチの幼稚園は保育園が併設されていて、幼稚園・保育園共に6時前同じくらいの時間に、働いているお母さん達が迎えに来ます。 自分もその一人ですが「子育てしながら働く」という状況は同じで、保育園と幼稚園を選んでいるその基準の違いは何なんだろうとふと考えたことが、今回の仕事について悩む発端でした。

  • umekiri
  • ベストアンサー率19% (148/764)
回答No.1

6歳、1歳の子持ちです。現在育児休暇を満喫中。 上の子は保育園に2歳3ヶ月から預けて働いています。 働く意思があるのならば、時間をかけていい職場を探されてはどうでしょう。 職歴や子供がいることが不利になるとは思いません。 そういったことに理解のある職場でないと長くはやっていけませんから。 その際、やはり気になるのは幼稚園です。 幼稚園では時間も限られ、フルタイムの仕事はむずかしいかもしれません。 私は働いてとても良かったと思っています。 保育園に入れるということに批判的な意見もあったのですが、 どうせいつかはみんな幼稚園に入れるんでしょ?それがちょっと早くなるだけ。 と割り切って仕事をしました。 大変なのは家に帰ってからですね。 ご飯を作って、食べさせて、お風呂に入れて、寝かせて・・・・ まさに自分の時間はありません。 しかし、一旦仕事に出てしまえば気持ちはリフレッシュ! 家事は手抜きでしたが、家族は文句も言わずにいてくれました。 もう一つ、デメリットは 子供の具合が悪い時、そうそう休めないことです。 本当ならそばにいて看病してあげたい・・・ でも仕事が・・・とジレンマに襲われていました。 反対に大きなメリットは収入ですね。経済的に余裕が出来ました。 自分の気持ちの面での余裕というか、 子供と離れている時間が長い分、いつも愛情持って接することが出来ました。 良い職場に恵まれると良いですね。

koharu-
質問者

お礼

返答、ありがとうございます。 そうですよね、職場や子供がいることに厳しい見解を見せる所に仕事を決めても自分の首を絞めるだけですね。 3月で契約が切れる…とちょっと焦っていたので、よいアドバイスをいただきました。じっくり探すことにします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう