• ベストアンサー

子育て後の就職について

私は早いうちに結婚し、小学校高学年以上の子どもが2人います。 子どもが小さい時保育所に預けて勤めに出ていたのですが、子どもの事で勤務先に迷惑を掛ける事がしばしばあり、諸事情もあって、長くは勤められませんでした。 それで、子育てしている間、もっぱら資格取得や勉学に専念していました。 子どもも手が掛からなくなり、派遣に登録したのですが、資格より年齢や経験の事を問われることが多く、話の段階で先方から断られる事が多いです。紹介される仕事も、以前少しやっていた一般事務の仕事の範囲を超えないものです。即戦力が売りなので当然といえば当然ですが、新しい事は身につかないです。 ハローワークに行くと「これだけ資格のある人は珍しい」と言われています。ハロワの紹介で司法書士事務所の書類選考に通り、面接に行きました。そこでは長年の法務の勉強や、簿記の資格も活かせそうで、さらにステップアップして専門的な分野を学べそうです。しかし、これも当然といえば当然ですが、賃金が安く(派遣で働いた場合の8割程度)社会保険も完備されていません。頑張れば収入もアップする感じですが、大きな期待はできないです。 仕事はこれからずっとやっていきたいのですが、私も家族がいて、生活があるので、どのように選択したらいいのか考えてしまいます(夫はいません)。しかし、今の時勢、仕事にありつけるだけでありがたいのだとは自分でも良くわかっています。 皆さんのお知恵を拝借できましたら幸いです。

  • mya22
  • お礼率97% (95/97)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • greenbird
  • ベストアンサー率42% (147/349)
回答No.2

こんにちは 52才、会社員、3人(27女、22男、19男)の子持ち母です。 失礼な言い方になるかと思いますが、お許しくださいね。 選択に迷っておられるのですね。当然のことと思います。 質問様がどちらをお望みか  目先の収入(失礼、、) or 充実感 もし私だったら司法書士事務所にします。向上心、勉学意欲旺盛な質問者様を考えると永いスタンスにたって考えるほうがいいのではと・・・。 その結果、最終的に経済面、メンタル面、両方を得ることが出来るのではないでしょうか。 >そこでは長年の法務の勉強や、簿記の資格も活かせそうで、さらにステップアップして専門的な分野を学べそうです。    すでに、お気づきのように、資格を生かし、実務、経験をつんで、専門的な分野をさらにステップアップ!! 即戦力=資格+実務+経験  と思います。 頑張って取得された資格を無駄にしないためにも。 その上、独立開業という道も見えてくるのでは・・・。 2人のお子様にとって満たされている母親、輝いている母親は「素敵!」に見える筈ですよ。 文面を拝見するだけで 心から応援したくなるお母様ですね。  どうか、素敵な人生でありますよう、願っています!

mya22
質問者

お礼

ありがとうございます。3人の母親でキャリアウーマン、私の目指す人生の大先輩さんですね。 確かに、司法書士事務所が、並み居る応募者の中から、30も過ぎた主婦出身の私を選んで下さったというのは、有難いことです。ある意味、そういう事務所は、開業のための修行の人で構成されてるから、薄給なのもうなづけます。 しかし、悲しいかな、司法書士を開業するほどの素養は私にはないと思います。。 それでも、登記事務も経理も初体験、実務の世界を見るチャンスで、とても気になっています。 一般事務の仕事は、いつでも出来るし、駄目もとでやってみようか、そんな気持ちになりつつあります。 自信を喪失してしまう事もたびたびですが、力強いエール、心からありがとうございました。子どものためにも頑張ります。

その他の回答 (2)

  • ss-ss
  • ベストアンサー率28% (87/307)
回答No.3

グループ企業の採用を担当している者です。 資格って、どんな資格なのでしょう? パソコンスキルに関するような資格では意味がありませんが、簿記とか、社会保険労務士とか、このような資格だったら、価値があると思うのですが・・・ わたしはが東京なので、間違った認識を持っているのかも知れませんが、子育て後の就職で、しかも、子育て中に資格取得の努力をされていやのであれば、十分に、就職できると思うのですが・・

mya22
質問者

お礼

ありがとうございます。 持ってる資格は、恥ずかしくて紹介できないんですが(大したものじゃない)簿2は持っています。それでも、経験のない人は採用されないそうです。また、私の場合年齢や子どももあり、そこからも企業側から敬遠されます、応募者は沢山いますし。ハロワの人からも、何度も面接に行けば必ず就職出来るから、とは言われていますが、望む所があまりなくて。とりあえず、もう一度良く考えてみます。

mya22
質問者

補足

回答してくださった皆さん、ありがとうございました。 この場をお借りしてお礼申し上げたいと思います。 今日やっと内定が決まりました。残念な事に司法書士事務所での勤務はかなわず、民間企業に就職する事になりました。そこで言われた事ですが「仕事にかまけて勉強するのがおろそかになりがちだが、常に向上心を持って学び続ける姿勢が大事である」と。資格は役にたたないかも知れませんが、それまでの努力でポテンシャルを見て頂けたようです。人生はどのように転ぶかわからないですし、努力は無駄にならないと信じたいです。本当にありがとうございました。

noname#6964
noname#6964
回答No.1

ハローワークで職探し中ですが、何度も面接、履歴書の没経験から思うのは、仕事有っての資格なのです。  経験が無い上では資格は只の紙切れに過ぎない事です。  経験からのスキルアップは好感度で見てくれますが、資格を取るマニアでしか見て貰えず悔しい思いもしています。  真剣仕事を思うなら、子ども云々は通じません。  フルタイムで仕事している方は、ファミサポ、ベビーシッターもフル活用で仕事乗り越えています。  目先に子どもが気になるなら、在宅で出来る仕事をした方が良いです。  今は、起業する方ににも多くの補助が受けれるシステムも出来ていますし、資格を一番生かすには開業で人を使う立場が一番です。  資格貧乏と言う事も有ります、有りすぎても採用者は引く事も有ります。  仕事有っての資格ですので、そこの所は認識は重要です。  

mya22
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。 周囲にも、資格があっても持て余してる方は沢山いらっしゃいますし、企業のほうも、資格より、経験があってブランクのない人が欲しいのは当然と思います。 事務をやるにも、ワードエクセルだけじゃなく、プラスαがないと生き残れないと思い、他の分野の勉強もしてきましたが、これが全く無駄だったと思わされるのは切ないですね。 「たとえ資格が役に立たなくても、あなたが努力家であることの証明になる」とハロワの人は言ってくれましたが。。。 とりあえず過去には戻れないし、これからの仕事を考えたいと思っています。

関連するQ&A

  • 子育て 再就職

    こんにちは。最近家計や仕事のことで不安でどうしようもなくなります>_< 私の現状をまとめます。 ・大卒後4年間インフラ系の会社で正社員 ・産休育休取得(現在育休中) ・育休中に夫が転勤になり、一緒に関西から東京に引っ越し ・私の勤め先は関西地域のインフラ会社のため関東に支店はなくこのままでは復帰不可能 ・会社はその事も承諾した上で育休を続けさせてくれている。後に復帰せず退職となる可能性がある事も承諾してくれている ・子供が幼稚園に入ったら再就職したい ・現在子供2歳半 です。夫の会社は家賃補助(住宅手当)がなく東京の家賃と生活費でいっぱいいっぱいのため、私も働かなければなりません。 いまのうちから、再就職に向けて出来る資格の勉強などしたいと考えております。 医療事務、薬局事務、FPなど考えましたが資格よりも経験という言葉を見るたび不安になります。生保損保銀行などの金融事務で希望は子供が小学生になれば正社員になりたいと思っています。 子育て仲間の友達の中にはベビーマッサージやポーセラーツの自体サロネーゼという仕事をしている友達もいます。素晴らしいと思いますが私には才能がないのと、企業に属し長く働きたいという気持ちがあります。 女性、主婦の再就職に有利な資格、 今のうちからできる勉強 必要であれば資格スクールも検討します。 アドバイスよろしくお願いします>_<

  • 子育て後の再就職について

     妊娠したらできれば子供の幼稚園入園までは家に いて、その後、再就職をしたいと考えています。 そうすると、その頃には確実に40歳過ぎるし、無職の期間も 5年は超えそうです。そうなると再就職かなり困難になりそうだし、 仕事への能力(例えばPC 操作など)が保てるか心配です。  再就職の可能性を高めるため、仕事の能力を保つ 為、妊娠・子育て中でもできることがあれば教えて 下さい。週に2~3回で短時間なら子供を保育園に 預けて、パートも可能ですが、正社員や経済的に 困っていないと保育園には入れないし、かえって保育 料の方が高くつくと聞きました。  自宅でといっても、PC系の内職は詐欺が多いよう ですし・・・。  希望する仕事は、一般事務(経理は未経験)、最初 はパート・アルバイトで将来フルタイムや正社員で 働くかはまだ決めていません。  事務の実務経験は10年ほどす。資格はMOUSの エキスパートがいくつかと、簿記3級。2級は勉強中 です。PCはオフィス系ソフト4種の実務経験と、 VBAは初級程度です。  子育て後の再就職や、仕事の能力(PCスキル)な どを保つためにやるべきことをアドバイスお願いしま す。

  • 37歳主婦の再就職について

    私の知り合いで、37歳主婦(母子家庭)の友人が居ます。 現在現在時給1200円程度のパートタイマーとして23区内に 勤めていますが、子供の成長とともに、お金もかかるので 転職を考えているようです。 あまり女性の雇用現場について詳しくないので、私からは せめてWordやExcel、ブラインドタッチを勉強するための教材 を提供する程度で、具体的なアドバイスをしてあげられません。 時勢の折、彼女の希望もかなり難しいとは思いますが、同じ ような境遇の方々で、再就職についてご存知の方がいらっしゃ いましたらアドバイスいただければと思います。 彼女の概況 37歳 母子家庭 中3と小6の女子2名扶養 特に資格はなく、田舎の高校を出た後、地元のメーカーに就職 →結婚→主婦→離婚→現在という経緯です。 Word、Excelは基本的な事が出来ます。 彼女は社員として事務系の仕事を希望しておりますが、不況で 失業率も高いご時勢で、彼女は再就職は難しいでしょうか? もちろん、最終的に就職できるか否かは、運次第ということは 判っておりますが、このような彼女の場合の就職概況などを お教えいただければ幸いです。 派遣登録して派遣からスタートするのが良いか、ハローワークで たくさん応募するのが良いのか、、、 派遣でも、そもそも資格なしの主婦では無理なのか。。。 是非アドバイスください。 宜しくお願いします。

  • 2007年卒ですが未だに就職が決まりません…

    今年4年制大学を卒業した24歳のフリーター(男)です。 昨年は真面目に一年間就職活動をしましたが内定が無いまま卒業しました・・・。 現在は将来役立ちそうな資格の勉強+アルバイトをしながら就職活動をしています。 しかし、ハローワークは求人が少なく、合同企業説明会は既卒不可だったり、ブラック企業が多いです。 その他にも就職サイトや新聞広告など色々な媒体をチェックしていますが、改めて日本の社会は新卒、高いポテンシャル・スキルの持ち主でなければ正社員の就職は厳しいと感じています。 この先の人生を考えると本当に不安で憂鬱です…。 そこで質問です。 (1)このまま就職活動を続けてフリーターの期間がズルズルと続くのは辛いですし、社会的にも不利になると思うので、最後の手段として人材派遣会社に登録して、紹介予定派遣から正社員を目指して見ようかと考えているのですが、厳しいでしょうか?(即戦力でなければ派遣は厳しいと聞きますが…) (2)派遣社員で経験を積み、正社員にステップアップできる可能性はどれくらいありますか? (3)職種はオフィスワーク系(事務系)を希望していますが、オフィスワーク系は女性が主体とよく聞きます。 私は性格がおとなしく、物事をコツコツと地道にこなすのが得意で、どの適性検査でも事務職が一番適性があるという結果がでます。 当然ですが、仕事においてのスキルアップに必要な勉強や資格取得への努力をする意欲はあります。 それでもやはり男では厳しいのでしょうか? 質問が多くてすみませんが、回答・アドバイスをお願いいたします。

  • スキルについて(長文です)

    24歳、高卒で今までアルバイトの経験しかありません。 事務関係の仕事をしたいと思い経験も資格もなかったら難しいと思い ワードとエクセルのエキスパートを取得しました。 資格はあっても実務経験がなかったら難しいですか? 派遣会社に登録したんですが事務関係のお仕事は難しいと言われました。 私自身経験がないと普通の会社で雇って貰うのは難しいと思い、派遣会社で働いて経験をつんでから…とおもっていたんですが甘かったですかね? 派遣先の企業は即戦力を求めているのなら派遣会社からでなく小さい会社でも何件も面接して、実務経験がなくても良いって雇って貰える所を探した方が良いでしょうか? 結局仕事をしてないのもきついので派遣会社にコールオペレータの仕事を紹介して貰い働くことになりました。 時給は悪くありませんが、パソコン操作は多少の入力程度… 資格は持ってても困る事は無いと思いますが、資格はなくても事務関係のお仕事をしてる人もいるし、資格なくても高卒でも経験者は優遇されると思います。 私自身事務関係の仕事が出来ないんならスクールにまで通ったのは無駄だったのかな…って思います。 皆さんよろしければご意見ください。

  • 再就職について

    37歳の大阪市在住の男です。 派遣契約で仕事をしながら実親の介護を中心とした生活を 送っていましたが、 ようやく仕事に専念できる環境になったことと 今まで働いていた仕事の契約が終了したことで 新しく仕事を探しています。 年齢ももう若くありませんし、 簡単に見つかるとは到底思えませんが、 生活のためには働かないと食べていけませんので、 なんとかいい仕事が見つかればと思います。 ちなみに今までは23~32まで正社員で総務・人事事務を 33~37までは契約で総務事務をやっていました。 廻りからは、年齢的に厳しいので工場などのアルバイトくらいしかないのでは?と言われることもあり、不安です。 正社員で見つからなければ派遣社員も考えていますが、 37歳の男で派遣求人なんてあるもんでしょうか。

  • 就職

    既卒1年がそろそろたちそうです。やりたい事が無く、資格などはその仕事をするに当たって必要ならば取れば良いと思っていたのですが、どうやら採用側はとりあえず資格を持ってる事が判断基準なようです。しかしやりたい事が特に無く、将来結婚もしないので実家住まい、休日が多く仕事の時間が少ない方が良いと言う程度です。これを満たすように働ける所はあるんでしょうか?あとこう言う事をハロワや大学で相談すると真面目に返答がくるんでしょうか?

  • ニチイで資格を取得した後で、ニチイからの就職先のサポートで本当に仕事は

    ニチイで資格を取得した後で、ニチイからの就職先のサポートで本当に仕事は見つけられるのでしょうか? 35才主婦です。子供が大きくなったため仕事を始めようと、ハロワにも通っていますが、資格も何も無いため、思うような仕事が見つかりません。 今のうちに資格を取ろうと考えています。医療事務講座を受けようと思うのですが、ニチイだと就職サポートがあり有利のような気がしますが、実際にはどうなのでしょうか?

  • 子育て中の再就職について

    1歳になったばかりの男の子の母親です。 家計の経済的な面や自分の周りの独身の友達の 仕事をしながらいきいきとしている姿を見ていて、 そろそろ仕事に就きたいと思うようになり、 現在保育所の申し込みをしながら、就職活動をしています。 いろんな求人を見ていて思うのですが、 子育て中の母親が働ける職場というのは、 ヤクルトレディか生保レディぐらいしかないのでしょうか。 私は妊娠出産を期に退職したのですが、 それまでに勤めていた職種というのが事務職です。 退職した理由はやはり子供がいては働きにくいといった会社の状態だったからです。 今、正直悩んではいるのですが、 現在私が加入している生命保険会社の生保レディの方から、 「うちの会社だと子育て中の母親が沢山いるし、子供優先にすることが出来るし、半年以上勤めれば保育園代も3割会社が負担してくれるからうちの会社へ入社しない?」と言われているのですが、 私自身、営業は初めてだし、この教えてgooの中で何人かの生保レディ経験の方の文面を読んだところ、私と同じような状況で声をかけられて入社したものの、うまくいかなくて半年以内に退職したが、 退職する際になかなかやめられなかったというご意見もありましたし、 また会社へ入社させて身内の者や周りの友人関係を保険へ入らせる手立てをしているような状況だという事も書かれていたり、そんな話をちらほら聞いた事もあるし、あまりにもこんな好都合な条件が出そろっているのもちょっと怪しいなと自分でも思う時があるので、正直悩んでいて、でも子育て中でましてや手のかかる子供がいる状態だと上記でも言ったヤクルトレディかもしくはこういった生保レディぐらいしか仕事にはなかなかつけないのかなと。 もっと他の職業で子育てと両立できる仕事というのはないのでしょうか。 出来れば正社員の方がいいのですが、今のところそんな無理は言えないので、パートでも派遣でもOKで長く続けられるような職種を希望です。 地元のハローワークにも通ってはいるのですが、 なかなか定時で終わるようなところはないのが実情です。

  • 貿易業界(乙仲)に就職したいのですが

    私は30歳で無職です。仕事に就けず、憂鬱な日々を送ってます。通関士試験を今年受験する予定です。 資格取得後に就職でなく、はやく仕事をしたいです。 この業界は未経験です。人材派遣会社3件に登録し、二ヶ月になりますが、紹介をいただけません。職種は、貿易事務と乙仲の営業で、派遣・紹介予定の両方で登録してます。 私は、通関士に必ずしもなりたいのではなく、この資格に関連した仕事に就きたいと考えてます。資格にこだわってます^^; この業界に詳しい方にお伺いしたいのですが、 (1)通関業者の業界でのポジションは、乙仲(海貨業者)の 一部と考えてよいでしょうか? (2)現実は、派遣で貿易事務の仕事に就く場合、30歳、男  性、未経験(貿易業界、事務経験)、通関士試験勉強中 のものは厳しいでしょうか? (3)通関士になる過程は、多くの経験を積んでからと認識し てますが、実際のところどんな感じなのでしょうか?貿 易事務経験だけでなく、貿易の営業経験も役立つのでし ょうか? (4)私のような場合、乙仲に就職するなら、職種は営業が現 実的でしょうか? 以上です。よろしくお願いします。