• ベストアンサー

管理栄養士について。

はじめまして。 友達から相談をうけたのですが 私ではよいアドバイスが出来ないので みなさんのお知恵をお貸し下さい。 友達は30才兼業主婦です。 もともと<食>に興味がある為(料理やお菓子作りなど得意) それに通じる仕事がしたいと言っていました。 自分なりに調べてみて<管理栄養士> という仕事に興味をもったみたいです。 ただ、友達は高校中退というのと 自分の年齢の事、学校を卒業してから 就職先があるのかなどとても心配しています。 高校の事は大検などでクリア出来るとは思うのですが 卒業後の就職の事は私には全然想像がつきません。 私としては、夢をもってる友達を応援したいのですが 自分の身に置き換えて考えてみると、ちょっと不安で 何て言ってあげたらいいのかわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

まずは高校中退のことから。 2年前までは栄養士養成施設に入学するためには日本の文部科学省が認める高等学校を卒業するか、それと同等以上の学力があるものと規定されていたのですが、現在は大学等の入学資格の規定が変わったことで、20歳以上で、能力があって、入学することが可能であると判定(大学等の独自の審査)されれば、入学試験を受験し、合格すれば入学できます。つまり、20歳以上であって、栄養士になるための基礎学力があるなら、入学は可能だということです。高校卒業程度認定試験(?・・・かつての大検です)を受けなくても、学校独自の審査にとおればよいということです。学校の独自の審査については、入学希望の学校に直接問い合わせてください。 次に、就職先ですが、選ばなければ就職できます。就職指導の実績を調べる必要はあります。せっかく勉強するのですから、就職率や就職状況は要チェックです。とはいっても、栄養士の経験はないのですから、年齢は高くても、新卒です。当然、給与面では年齢に値する金額を望むことは難しいです。ただし、過去の就職での経験が少しでも生かせる場合は、考慮されることはあります。経済的な制約がある場合は、少々きびしいですね。 年齢のことですが、大学や短大ではまだまだ少ないでしょうが、私の勤務する都内の栄養専門学校では、昨年春の入学者のうち約半数が、高校を卒業してすぐに入学した「新卒」で、残りが大学、短大、専門学校卒業者や社会人経験者がある「既卒」です。家庭の主婦や、中学生・小学生・乳幼児を育てながらの人もいます。2年生には60歳の定年後に入学した人もいたりします。最近では、家庭で家族を介護しながらという人もいます。 このようなの既卒の学生は、皆、向学心があり、授業態度もとてもよく、また、新卒者のよき相談相手だったりします。ただし、子育て中の学生さんはかなりの努力が必要です。やっぱりいろいろありますからね。でも、栄養士免許を取得するという強い意志と夢を持って頑張っていますよ。 卒業後の進路については、入学してからでも間に合います。勉強を始めると、いろいろなところで栄養士として働けるということがわかり、新しい発見もあるはずです。 4年生大学は今からでは難しいかもしれませんが、現在は少子化の時代。専門学校なら3月いっぱい願書を受け付けてくれる学校はあるはずです。とりあえず、通えそうなところから学校案内を取り寄せてみてはどうでしょう。それから検討してもいいのではないでしょうか。 栄養士の勉強は、たとえ就職しなくても一生役に立ちます。ぜひ、応援してあげてくださいね!

その他の回答 (4)

回答No.5

No4ですが訂正です!! No1の方は「ご飯が美味しくなくなりました」ということでしたが,私は逆に「美味しくなくなる」ということが多々有ります。 ↓↓↓ No1の方は「ご飯が美味しくなくなりました」ということでしたが,私も同感です。 になおしてくださいませ。

回答No.4

ぎりぎり20代の管理栄養士(女)です。 栄養士養成施設卒業後試験を受けて管理を取った者です。 資格取得については皆さんのおっしゃる通りなので敢えて省略します。 >もともと<食>に興味がある為 >(料理やお菓子作りなど得意) >それに通じる仕事がしたいと言っていました。 ということなので, 管理栄養士よりも,フードコーディネーターや料理の講師等の職が向いているのではないでしょうか? No1の方は「ご飯が美味しくなくなりました」ということでしたが,私は逆に「美味しくなくなる」ということが多々有ります。 一種の職業病なのか,同僚の中には栄養素の数値にこだわりすぎる傾向がある人も居ります。 その姿を見ていると,私自身が素直に食事を楽しめないこともあります。 いくら数値的にバランスが取れていても,殺風景な食卓では単なる「栄養補給」です。食器,盛り付け,テーブルセッティング等の環境・雰囲気作りも大切だと思っています。 そこで,私はやはり美味しく食べたいため,フードコーディネーターの資格も取りました。 そして言ってしまえば,栄養価計算は算数ができて,時代にあった資料さえあればできますし,ソフトすらあります。栄養士でなければ栄養指導できないというものでもありません。(ただし,栄養士/管理栄養士でもないのに栄養士/管理栄養士や紛らわしい名称は名乗れません。当然。) 管理栄養士の日向の部分だけではなく,この仕事の辛い部分も探ってみてください。結構激務だったり,いろいろな職域があり当初自分が思っていた仕事ができなかったりといろいろ有るものですよ。

  • maronaji
  • ベストアンサー率48% (62/127)
回答No.2

回答者が多いほうがいいと思い書いてみますね。 かなり個人的な意見 偏りがあります。と最初に述べておきます。 20代 男性管理栄養士 病院勤務です。 夢は持ってるだけでは夢ではないですね 夢は掴んで夢 つかめるといいですね。 就職先は沢山あります。いくらでもあります。 それが自分の求めていた職場かどうか?というと入ってみないとわからないですね。 どの仕事でも言えることですね。 現状としては管理栄養士は学校を卒業したら取れる資格でもないから現実はきびしい。 強い意志がないと、ターニングポイントとしては厳しいですね。 4年制大学を出て 実務経験1年でストレートで管理栄養士を取ったとしても5年かかります。 資格さえ取ってしまえばよし!じゃないのでそこから管理栄養士としての腕を磨き 集団調理を勉強し・・・一人前になるのが少なくとも5年ですから 一人前の管理栄養士だねって言われるのは最速10年くらいかかるんじゃないかなぁって思います。 栄養士の資格は進学の延長としてはお勧めできる資格です。学校を卒業すれば取れます。 逆に学校に行かないと取れないです。 高校卒業しどこに進学しよう・・・ んー卒業したら資格が取れる学校がいいよねぇ よし!栄養士学校だな ってノリならいいと思うんです。 親の援助がある時代に、 卒業と同時に取ってみた資格だけど別にいらんかったなぁ(笑)って いえる立場かどうか そこが問題ですね 私の同級生でも卒業生のほとんどが栄養士として働いてません。 「とりあえずどこかに進学したかったから なんとなく栄養にも興味があったから入学した」というのが現状ですね。 第二の人生をかけて転換するには・・・ 『管理栄養士になることで何が得られるのか』しっかりと知っておくべきですね。 後悔するか、よかった!って思うか出たとこ勝負!になってしまいます。 私は管理栄養士になったことで自分の誇りになり、人生においてすごいプラスになっています。 栄養指導などで患者さんの病状が少しでも改善するとあぁやっててよかったっ!って思います せっかく取った管理栄養士の資格。それを生かすも殺すも本人しだいです。 最近 栄養士学校のカリキュラムも変わって国をあげて栄養士の地位を確立しようとしています。 今後 発展していく資格であることは間違えありません。 旧カリキュラムだと栄養士から管理栄養士の国家試験を受けることすらできなくなりましたから 今から目指すというのはお得感がありますよ。

  • tmk0223
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.1

栄養士資格(管理ではありません)をもつ20代の男です。 就職先の心配はそれほどないと思います。病院や介護施設の委託調理会社は結構まめに資格者を募集していますし。 ただ、兼業主婦という点が引っかかります。 資格取得のためには絶対に家族の協力が必要です。普通の大学や短大のイメージで勉強できるわけではありません。大げさかもしれませんが毎日朝一から最終講義までずっと実習や講義です。しかも校外実習もありますから家の仕事はほとんどできないと思ってください。 そして・・・私の場合、ご飯が美味しくなくなりました。 一日に必要な摂取カロリーがわかると買い物しても表示を見たり外食もカロリー気にしたり・・・神経質なだけかもしれませんが。w 食事がプラスマイナスの数字計算になるとまさに味気なくなるものです。 そんな理由で資格を生かした仕事には就けませんでした。 お友達の夢は決意に変わるといいですね。

関連するQ&A

  • 管理栄養士を目指したいのですが

    私は現在普通科の高校に通う1年生です 中学生の時から栄養士という仕事に興味があり 高校卒業後は4年制の管理栄養士過程の大学に入学したいと思っています まだ具体的にどんな所に就職したいか等は 大学に入ってから決めたいと思っているのですが 最近では栄養士だと就職するのは難しいと聞きました なので栄養士の免許取得後は管理栄養士の資格を取りたいと 思っています そこで、まだ高1ですが今から勉強を始めたいと思うのですが 素人でも分かり易い栄養士&管理栄養士の参考書などはないでしょうか? 親などには早すぎるのじゃないかと言われたのですが 管理栄養士の国家試験の合格率などを見て自分は 将来の勉強なら早すぎる事はないと思うのですが… やはり大学に入ってから勉強するべきなのでしょうか? よければ栄養士さん、管理栄養士さんの意見がお聞きしたいです

  • 栄養士・管理栄養士への進路変更

    現在大学生で就職(栄養士とは関係ない)が決まっている者です。 就職先が決まったあともいろんな仕事のことを知りたくて積極的に就職活動を続けていたのですが、 その中で栄養士・管理栄養士という仕事を知りとても惹かれました。 この仕事を知った時期が遅かったので今すぐ進路変更というわけにはいきませんが、 単なる興味ではなく本気で目指したいという気持ちがあります。 ただ調べてみると管理栄養士の資格をとるには4年生の大学などを卒業しなければならないようなので、 年齢的なことが気になっています。 一旦決まっている就職先に就職してから学費をためて1,2年後に養成学校に入学するとすれば、 卒業するときには20代後半になってしまいます。 ほとんどの人は大学を卒業してすぐの22歳くらいで就職するのだと思いますが、 やはり私のようなケースだと年齢的に不利でしょうか?

  • 管理栄養士になりたいのですが…

    私は高校を卒業後、すぐに就職し、特にやりたいこともなく過ごしてきましたが、最近になって管理栄養士になりたいと強く思うようになりました。ですが、私は高校の成績もあまり良くはなく、今から昼間通える管理栄養士養成の大学になど到底入れない気がします。私の卒業した高校は家政科専門の高校でしたが、それも大した力にはならないと思います。でも、どうしても管理栄養士を目指したい…資金的な問題もあります。どうしたらいいか全くわかりません。どなたか良いアドバイスをいただけないでしょうか。真剣に考えています。

  • 管理栄養士について

    私は高校3年生です。 進路に悩んでいます。 管理栄養士になりたいのですが、管理栄養士の資格は短大、専門を卒業してから三年間 働かないといけないと聞きました。 もし、短大で卒業して栄養士として働き管理栄養士になるのと 4年制大学をでて管理栄養士になるのとは給料は違ってきますか? 管理栄養士は栄養士よりは給料がいいと聞きましたが、 実際管理栄養士は給料はどのくらいなんでしょうか・・・? OLの人より低いのでしょうか。 求人も少ないと聞きました。 ですが、周りの人は介護施設とか増えていっているし 管理栄養士など食に関する仕事はどこへいっても必要とされているといわれました。 就職先自体は多いと聞きました。 管理栄養士になるなら、営業関係や医療事務などの仕事をしたほうがいいですか? 至急回答お願いします。

  • 栄養士の就職は難しいですか?

    高校卒業後の進路は栄養系の短大や大学に興味を持っていました。進学するのなら専門的な知識を身につけたいと思うことと、栄養学に興味があったこと、そして就職率が良いと思っていたことが一番の理由です。 でも、インターネットで検索してみると、就職口の少なさとか栄養士の職場での大変さが書かれたものを沢山見かけました。 進学すれば自分でもバイトをするつもりですが、資金のほとんどを親に援助してもらう形になると思います。栄養には興味があるけれど、これじゃないと!という様な気持ちなわけではないので、就職の良さがないとなると、気持ちが揺らぎます。 今は栄養(食品)についての関心も高まっていると思うんですが、就職の良さはそれに比例してこないんでしょうか。 栄養系の学校卒業された方などに就職の話を聞かせてもらえると嬉しいです。

  • 栄養士か管理栄養士か独学か

    数年前より趣味でスポーツを始めた29歳女性です。 スポーツ後の栄養補給等の食事はどんなのがいいか等を色々調べてるうちに栄養に興味を持ち、 栄養士の学校に通おうかと考えるようになりました。 今は独身で結婚の予定もないので通学するなら今のうちとも思っています。 だからハッキリ言えば「栄養士」や「管理栄養士」という資格はいらないと言えばいらないのですが、 せっかく学ぶからには資格を取ってそれを生かした仕事に就ければ・・・とも思っています。 (今は派遣の事務職です) もちろん自分でも調べました。 栄養士として就職しても単に調理師として扱われたり 時間外労働が多いなどキツイ仕事が多いというのもわかりました。 それでも今のあまり向いてるとも思えない事務職よりも職業選択の幅が広がるかもと期待しています。 そして更に仕事に生かすとなると、栄養士よりも管理栄養士の方が良いとも知りました。 栄養士として実務経験を積めば管理栄養士の試験も受けられるようですが、 働きながらの試験勉強の道は険しく、管理栄養士養成施設の方が効率も良く、より深く学べると知って迷っています。 栄養士コース(2年)と管理栄養士コース(4年)のある専門学校が通学可能な範囲内にあります。 どうせ学校へ行くならより深く満足いくまで学びたいと思います。 ただ根底は自分の趣味と生活に生かしたいだけなので、 独学で自分の興味のある本を色々買って知りたいことだけとことん勉強すればいいかとも思います。 私が高校生なら迷わず4年の管理栄養士コースへ行くのですが、 もう29歳。 迷っています。 アドバイスお願いします。

  • 管理栄養士

    つい先日、高校二年になりました。 そろそろ進路もしっかり決めて勉強を進めないといけないだろうと思い、色々と考えたり調べたりしてみたのですが・・・。 管理栄養士の資格だけでは、就職も簡単ではなくなっていきますよね。 最近、管理栄養士の職に就くひとも増えてきているらしいですし。 私は、高校卒業後、管理栄養士育成コースの学科に通って4年間勉強し、管理栄養士の資格を受験したいと思っています。 何か、別の資格も取っておいたほうがいいでしょうか? 文才なくてすみません・・・(_ _|||) 分かり難いとは思いますが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 栄養士

    私は、栄養士になりたいと思っています。 今は高校を卒業して一般の企業に就職をして一年目です。会社自体が景気の影響で倒産するのは時間の問題なので最就職をしようと思いまして前々から興味があった栄養士になろうと思いました。 質問なのですが栄養士になるためにどのような勉強をしたらよいのでしょうか? また勉強自体は難しいのでしょうか? 専門学校を卒業したら栄養士の資格がもらえるのは本当ですか?

  • 管理栄養士・栄養士・調理師?

    高校三年の娘の進路で悩んでいます。料理やお菓子作りが好きなので将来は食物関係の仕事をとのことなのですが・・・ 管理栄養士の資格を取得していれば就職にも有利ですし、そちらの方を進めているのですが、献立をたてるだけの仕事よりも調理をする方が好きだから、調理師の専門学校はどうかなと考えているようなのです。 調理師は資格はすぐに取れるかもしれませんが、仕事は大変だと聞きますし、結婚してからもずっと続けていける仕事としては、どうかなと思うのです。調理師としてレストランやホテルなどで働いている同級生などを見ていると本当に大変そうですし、女性がずっと続けていける仕事のことを考えたら、やはり管理栄養士などが理想だと思われるのです。 娘は単なる憧れというか、目先のことだけしか考えてないので、親が現状などを教えつつ進路を決定してほしいのです。 2年間で栄養士の資格が取得できる短大も地元にありますが、管理栄養士よりは就職は少ないですよね?保育園や学校以外はあまり求人がないのでしょうか?調理師の資格は働きながらでもとれるそうですし、管理栄養士めざして4年間頑張るか、短大で栄養士を取得するかが得策ではないかと思うのです。 皆さんのご意見お聞かせ下さい。お願い致します。

  • 学歴詐称

    高校中退→大検→専門中退→大学 学校の先生に聞くと専門行ったことを書かなくして大検から大学でいいのでは?といわれました。企業にバレるのでしょうか? 大検受かったら卒業と同じと友達にいわれたので高校卒業→専門中退→大学とかいてもいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう