• 締切済み

メッセージ入り菓子

kumiharuの回答

  • kumiharu
  • ベストアンサー率49% (33/67)
回答No.1

こちらはいかがですか? http://zexy.net/idx_s/hik_2147610001_03/

参考URL:
http://zexy.net/idx_s/hik_2147610001_03/
yayoi40
質問者

お礼

とても早いお返事でビックリです。17年前に戻れたなら、絶対結婚式で使っています・・・。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 和菓子について

    お世話になった和菓子好きな人にお礼を込めて買いたい のですが、渡すのが次の日になってしまいます。 ただ、和菓子と言えば生物というイメージがあります。 前日買った和菓子を持っていくのは失礼でしょうか? 焼き菓子(煎餅等固い物はダメ)みたいな物はないでしょか? 京都に買いに行こうと思います。オススメ品やお店はありますか?教えて下さい。

  • 内祝い メッセージカード・・・

    来週末にデパートに出産内祝いを買いに行く予定です。そこで子供の写真入りのメッセージカードを同封したいのですが、手作りのものを持参して、同封してもらうことができるでしょうか。ご存じの方教えてください。よろしくお願いします。

  • 内祝いと結婚報告メッセージカード

    内祝いを宅配で配送する場合、 通常は、内祝いに「お礼の添え状」を同封して送り、 それとは全く別に「結婚報告・住所変更はがき」を後日送ると思うんですが、 内祝いを送る時にこれら2つを兼ねたメッセージカード(祝儀のお礼と結婚式の2人の写真入り・これからの生活に向けての思いと新住所報告をアレンジしてまとめたもの)を 内祝いに同封して送るのは、おかしなことなのでしょうか?? それぞれを別に送るのは、送る時期も重なりますし、内容も似通っていて、しつこい印象がある気がして、メッセージカードとして1回でまとめたほうがいいと思ったんですが・・・。 もし上記の事がOKならば、こういうメッセージカード作成は、 どこに頼めばいいのでしょうか?式場?写真屋?それとも・・? また、作成に要する日数はどれくらいかかるのでしょうか?

  • お菓子に文字をプリントしてくれる店を探してます。

    お菓子に文字をプリントしてくれる店を探してます。 おせんべいやクッキー、キャンディーなどなんでもいいのですが オリジナルの文字を入れられるお店知りませんか? 昔どこかで見ていいなと思い 今回個人にプレゼントしようと思うのですが どこも100から1000枚以上でないと受けてもらえず、 小ロでも受けてくれるところ知りませんか? 手書きで文字を入れてくれるのより キレイに印刷しているようなのを探しているのですが。 ※ある程度日持ち出来るもの。 ※常温可能なもの。 で、お願いします。

  • メッセージカードを作りたい

    結婚内祝いの品物に入れるメッセージカードを作りたいのですが 写真を貼り付けて文字を入れるだけしか知りません。 写真の外枠の形を変えたり、イラストを入れたりしたいのですが 例えばサンプルがあって、それに文字や写真を入れるだけといった 便利なサイトとか方法はあるでしょうか? 何か役に立つ情報がありましたらよろしくお願いします。

  • 引き出物と引き菓子

    週末に結婚式の打ち合わせて式場にいかなくてはなりません。 引き出物と引き菓子なんですが、こんなものが喜ばれた!って言うものを教えていただけませんか? 引き出物と引き菓子だけで1万円前後を予定しています。 食事代やケーキ代は別料金で考えてますので含まないで教えてください。 今は1万円前後を予定していますが、いいものがあれば金額を変えることも考えていますので金額にも関係なく教えていただけると嬉しいです。

  • 駄菓子屋さんにおいているカード類(遊戯王など)はどこで仕入れているの?

    これから子供服や雑貨のお店を開こうと検討中の物です。最近、近くにあった駄菓子屋さんが閉店してしまいました。子供たちがお菓子やカードを買うことができなくなってしまいとても残念がっています。できたら開店するお店にカード類をおいてあげられたらと思っています。駄菓子の仕入れのお店はHPなどで少しですが見つけました。カード類の仕入れのできる問屋さんなどをご存知の方よろしくお願いします。

  • ギフトの送り方

    数名の方に内祝いとしてギフトを贈りたいのですが質問があります。 仮に品物がお菓子だとして、一つのお店で金額の違うものをまとめて購入する予定です。 そして一度自宅に持ち帰り、カードなど添えて宅配便で送りたいのですが、 カードはどの位置に入れるのかが分かりません。 お店で包装してのしをつけてもらった場合、その上にカードをのせて、さらに自分で紙で包装して送り状を貼って出すのでしょうか? それともダンボールの箱に入れて送るのですか? (それとものしを含め一から全て自分で梱包するのが良いでしょうか) また、中身が違うものだとどれが誰宛のものか分からなくなりそうなのですが、目印をつけておく良い方法はないでしょうか? 説明が分かりづらくなったと思いますが、よろしくお願いします。

  • 壱万円をかたどったお菓子

    東京近郊で、壱万円をかたどったお菓子が買える店をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? 明日(もう今日)、ちょっとしたネタで必要なもので…。 大分県の土産物の「壱万円札お札せんべい」が理想的なんですけど、東京近郊で買えるところなんてありませんよね? この際、駄菓子とかでもいいんですが。 壱万円をかたどってなくてもいいんですが。 小判とかでも(見た目がお金っぽいなら)。 誰か、ご存知の方いらっしゃいませんか? いたら場所を教えてください。 よろしくお願いします! 変な質問ですみません。 ちょっとしたネタ、と言いましたが実は人生かかってます。

  • 京都の和菓子屋が思い出せません

    こんにちわ^^ 以前京都を旅行した時に和菓子をお土産に買い、そのお店にまた行ってみたいと思っているのですが、何というお店だったのか忘れてしまいました。場所もよく覚えていません。 覚えていることは、 ・よーじやの大きな看板のついたお店が近くにあった ・るるぶ系の雑誌に広告が載っていた ・お店の中は奥に喫茶スペースがある(メニューはアイスや団子など) ・レシートの一番上に筆で書いた様な店名がはいっている  (店名は漢字で、それほど難しい漢字ではなくて3文字くらいだった気がするのですが、これは曖昧です;) 私はそのお店で緑のせんべい?のような最中のようなものを買いました。そういう商品が多かったように思います。 一応インターネットで有名な和菓子屋は一通り調べてみたのですが、どうにも見つけることができません。 覚えていることが少なくヒントにならないかもしれませんが、京都の和菓子屋に詳しい方、心当たりのある方が居ましたら教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう