• 締切済み

恋人が

cyura_raの回答

  • cyura_ra
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

彼女のアルバイトの内容はご存知なのでしょうか?ことごとく断られているのは彼女が質問者さんに対する気持ちが薄くなっているのではないでしょうか?失礼ですが彼女のお年はお幾つですか?私も彼女はアルバイト(契約社員)みたいなものです。シフト勤務ではありませんが週に1、2回、会う時間を必ずつくってくれます。彼女は質問者さんの事をちゃんと思ってくれているのでしょうか?遅かれ早かれお互いの気持ちは理解しあうのが一番だと思います。その為、質問者さんの彼女に対する気持ちをきちんと伝えるのは重要です。はずかしくてモンモンとしているよりずっとすっきりすると思います。本当にアルバイトが忙しいのならば見守ってあげるのが一番です。もしも他に理由があるのならば、その事を教えてもらい話し合うのが一番です。はずかしいとかは取り払って頑張って聞いてみましょう!その先に楽しいクリスマスが待っていると願っています。

noname#14447
質問者

補足

歳は21で、僕は28です。 聞くにもなかなか連絡つかないもんで。。 メールもなかなか返ってこないし、電話もでないし。。友達にもメールは返せって言われるそうですが。 そのクリスマスが駄目になったのです。 お金払ってまで予約したホテルがちゃらになって。。

関連するQ&A

  • アルバイトを辞めるとき

    今月いっぱいでバイトを辞めようと思い、今日にでも言おうと思ったんですが…バイト先に行ってみるともう来月のシフト表にはビッチリと私の名前が書いてありました。今バイト先のバイトさんは私と合わせて2人しかいない状況でシフトもいっぱいいっぱいで、こんなときに辞めていいものかと思ってしまって今日は言い出せませんでした。 やはり来月までシフトが埋まっていたら来月まで働かないといけないのでしょうか…?バイトが精神的にきつくてなるべくなら今月いっぱいには辞めたいんですけど…。周りに迷惑がかかるのではと思って余計に言い出しにくくなってしまいました。でも辞めるなら早く言わないと余計に迷惑がかかってしまうので、どうにかしたいのですが…私一人では考えきれないので皆さんの力をお借りしたいです。何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • コンビニのシフトって??

    コンビニでバイトしている者です。 自分のバイト先では、シフトが一週間 おきにしかでません なので予定がとても くみにくいです。 どこのコンビニでもそうなのでしょうか? 現在勤めているところでは今月いっぱい でやめるのですが、せっかく仕事を覚えた ので、次回またバイトするならコンビニで したいのです。ご回答よろしくお願いします。

  • 親孝行をしたいと思い、福岡に3泊4日の滞在と旅館を

    親孝行をしたいと思い、福岡に3泊4日の滞在と旅館を手配したいと思っているのですが 内緒でやりたいのでいついつ空けといてとは言えません。 でもそしたら、旅館の予約は出来ないですよね? 何かいい案があったら教えて欲しいです。 親は自営業で、働く日が不定期です。 なのでもし旅館を手配して、この日に予約をしたから行ってくださいと行っても急にはいけないと思うんです。でもどうしても内緒にして、ぱっと券とかを渡したいんです。 こういう場合ってのはやっぱり無理難題でしょうか? ちなみに、一ヶ月後に行くっていうのは可能なので、旅館の予約を一ヶ月後にしといて 券を渡し、その日は空けといてという感じのプランのほうがいいのでしょうか?

  • 未成年の恋人同士ですが、、、;

    ホテルの大浴場と部屋を日帰りで利用できるプランがあるホテルを予約しようと思っています。 インターネットで予約できるらしく、利用したい日と部屋タイプで検索してみたところ、その日2人で利用できる部屋は喫煙可(禁煙室はもういっぱいでした;)のセミダブルだけだったので、そこに予約しようと思っているのですが、、、私は18歳、彼は17歳、2人共未成年です。 そこで質問させていただきたいのですが、未成年の恋人同士でホテルやホテルのセミダブルを利用できるのでしょうか?宿泊ではなく日帰りでの利用ですが、、、以前から2人で行ってみたいねと話していて、料金も5000円ほどでいい所が見つかって嬉かったのですが、、、もし断られてしまったら、、、;と不安です; ホテルはシティホテルやビジネスホテルのような感じのホテルです。 どなたかアドバイスをいただけたら嬉しいですm(*_*)m

  • シフトが入っていなかった

    私は現在飲食店でアルバイトをしているのですが、環境が自分に合わないなどの理由で9月いっぱいで辞めることになりました。 辞める旨は店長に約2週間前に伝え、渋々ながらも承諾はしてもらったのですが、伝えた後から店長の自分に対する態度が悪くなってしまいました(当たり前だと思いますが)。 ここからが本題なのですが、私のバイト先のシフトは週ごとに提出するのですが、最終週(今週)のシフトを週2日で提出したはずが、シフト表を見ると自分の名前が書いてありませんでした。 これは店長のミスではなく故意だと思うのですが、店長はこのことに対して何も言いませんでした。なぜシフトが入っていないのか気になったのですが、それを店長に聞くのはとても気が引けるので、結局うやむやなままバイトを辞めることになってしまいそうです。 9月いっぱいで辞めるまで、残りのシフトは精一杯働くつもりでしたし、その際にお世話になったバイト先の店長や先輩方にも挨拶をしようと思っていたのですが、バイトを辞める9月末までのシフトがもう無くなってしまったので、どうするべきか非常に困っています。 また、もう出勤をせずそのまま辞めるにしても、給料が手渡し制なので、お金を貰いに行くためだけにバイト先に顔を出して、店長と対面しないといけないので、正直かなり気まずいです。 シフトを提出したのに、シフトを入れられていないというのは実質クビと言われたようなものなのでしょうか?これからどのような対応を取ればいいのか分かりません。 何かアドバイスなどありましたら回答して下さると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 恋人が欲しいと思うことは・・・

    いつもお世話になっています。(以前は大変お世話になりました…) 私(23、♀)は学校でカウンセリングを受けています。もう8か月です。 受けるようになったきっかけは色々あるのですが、「自分を見てくれる恋人がずっとほしかった」「男の人と話せないことに嫌気がさしていた」というのがあります。今は全然違うことで悩んでいるのですが、つまずいたきっかけは明らかにそれです。(多分・・) でもそれをカウンセラーの先生に話すことができません。 『そんなくだらないことで悩むの?』『淫乱?』とか思われそうでとても言えません。先生が悪いのではなく、誰に対してでもそうです。自分が恋人が欲しいと思うこと自体、浅はかで愚かでとても恥ずかしいことだと思うのです。ここで文字にするのが精一杯です。 無理に話すことはないと思うのですが、核心を避けていてはカウンセリングの意味がないように思います。 自分ではよく分からないのですが、恋人が欲しい、男の人と話したい、と思うことは恥ずかしいことですか?

  • バイトを辞めるタイミングについてです。

    バイトを辞めるタイミングについてです。 バイトを変えようと思い今日面接の予約まで済ませてしまいましたが 今勤めているバイト先には今すぐ辞める事を伝えれば良いですか? 今勤めているバイトは辞めるには2週間前をしなければいけません。 本当に急ですが早急のご回答宜しくお願いします・・。

  • 休んだ後のシフトの確認

    変な質問でごめんなさい。 帰省のために2週間バイトを入れていなかったのですが、 バイト先のシフトが1週間ごとに決定なので、来週のシフトがどうなっているのかわかりません。 バイト先に電話して、確認してもらってもいいんでしょうか? それとも帰ってから直接バイト先に確認しに行ったほうがいいんでしょうか。

  • どうするべきだったのでしょうか?※バイト長文です;

    http://okwave.jp/qa/q8183711.html 2回バイトを辞める相談をさせていただきました そして今日、バイトを辞めることになりました。 本当に勝手な話なのですが… 店長と辞めることで揉めた前後くらいから バイト中(特に接客をしている時)声が詰まって?あまり出なくなってしまい 正直8月いっぱいまで勤めるのは無理だと判断しました。 家にいれば苛々したり泣いたりと家族に心配と迷惑をかけてしまう始末です… なので昨日、出勤した際に 私が提出した今週分のシフトいっぱいで辞めます。 それ以降のシフトは書きません。と伝えました。 すると 「この前、話した時に8月末までは続けると言ったから 上と話し合って8月いっぱいで辞めさせてあげられるようにした。」と言われました。 しかし以前辞めると言った時には、そんな話は1度も出てこなかったのです。 まして8月末と話したら即無理。だと言われ、 それならば10月末までで辞めさせて欲しいと頼みましたが、 結局、了承を得られずあやふやなまま話が終わっていたので 一週間以上経った今そんなことを言われても…と言う感じでした。 精神的に辛いことも正直に話しましたが だから何?としか言われず、 この人には何を言っても無理なのかなと思ったので 店長が言うことに対して 私は、はい。もうそれでいいです。 でも自分が提出してある今週分のシフトしか出ませんと伝えました。 結局、その後も色々と揉めた結果、 もういい辞めろ。と怒って店長はそのまま店を出て行ってしまいました。 接客時に声があまり出なくなってからは、 従業員の方達が接客以外の仕事をしてくれたらいいよ。と言ってくださり 声を出さずに出来る仕事をやっていましたが、 明らかに迷惑をかけていることが分かり、 自分だけ声出しもせず楽をしているようで、 バイト先にいるのが辛くて申し訳ない気持でいっぱいでした。 また辞めさせてもらえないならバックレたらいいよと笑いながら言ってくださりました。 でもそれだけはしたくなかったので、 自分なりに悩み7月末で辞めると伝えたのですが、 やはり何としてでも8月いっぱい頑張るべきだったのでしょうか? これが初めてのバイトだったため、 どうするべきだったのか辞めた今でもよく分かりません。 私はどうするべきだったのでしょうか。

  • バイトのシフトで困ってます

    バイトのシフトで困ってます。 夏休み期間にバイトのシフトを入れてしまったんですが、予定が変わって帰省することになりバイトにでられなくなってしまいました。 このことをバイト先(バイトくんの入れ替わりが激しい新宿のパン屋)の店長にいったら、「そんなこといっても無理。必ずこい」といわれてしまいました。どうにかバイトにでないでいいような方法はないですか? たしかに、一度はシフトを入れてしまった僕が悪いんですけど・・・・・。