• ベストアンサー

にんにくの賞味期限

スーパーで買ってきた、にんにくって冷蔵庫でどれくらいの日数、日持ちできるんでしょうか? たまねぎなんかと同じで、結構日持ちするんでしょうか? 宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Shige29
  • ベストアンサー率23% (121/520)
回答No.2

冷蔵庫で保存するなら、二週間ぐらいが限度なんじゃないかと思います。 それ以上だと乾燥したり芽が生えたりして、味・食感が急激に落ちます。 より長期保存をしたいなら、オイル漬けとかみそ漬けという選択肢もありますが、使い道が結構限られちゃいます。 何かのCMでもやっていますが、必要な分だけ買うのが一番だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

たまねぎなんかと同じで、結構日持ちします。(数週間は大丈夫かと。。。) ビニール袋やラップで密封すると、カビ(青いの)が生えるので、冷蔵庫の中で少し乾燥気味においておくといいと思います。 あとは、根や芽がでてきますが、使うときに取り除けば(カビが生えたところも)、問題なく使えます。(料理する人、食べる人が気にしなければ。。。です)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • にんにくの賞味期限はどのくらいでしょうか?

    にんにくをすって、ステーキの下味に使ったのですが、それを食べたあとから胸焼けと、おなかの調子もちょっと悪くなりました。 原因は、にんにくの刺激によるものか(最近おなかの調子があまりよくなかったので)、それとも、一月くらい前に買って、冷蔵庫にいれておいたにんにくだから悪かったのか疑問に思いまして・・。 にんにくってどの程度持つのでしょうか?

  • 野菜の消費(賞味)期限は?

    生野菜の消費(賞味)期限はどのくらいなんでしょうか? スーパーで購入後、味が明らかに劣化する、食べないほうがよいと思われる日数を教えて下さい。 じゃがいも、たまねぎ、にんじん、にんにく、さつまいも、キャべツ等を教えていただけるとありがたいです。

  • にんにくの賞味期限

    にんにくを3玉くらい千切りにしてタッパーに入れて冷凍庫ではなく冷蔵庫で保存したいのですが大体どのくらいの賞味期限でしょうか? 2週間は厳しいでしょうか? まだ焼いてない生の状態のものです。 本当は冷凍庫で冷凍保存したいのですが小分けで使いたいけど面倒だからまとめて保存したいのならやはり冷蔵庫しかないですよね? よろしくお願いします。

  • にんにく(容器詰め)の賞味期限

    すりおろしにんにくをポリ系の容器に入れて販売してますが、これの開封後の賞味期限と言うか、持ちはどの位でしょうか? 勿論使用状況や季節によっても異なると思いますが、  ・冷蔵庫保存(指定の10℃以下)  ・使用時は出しっぱなしにせず冷蔵庫から出して1分以内に戻す  ・使用時は洗浄/乾燥させたスプーンを使用  ・季節は今(5月~7月) とした場合でご回答をお願いします。 因みに製品は、  ・未開封での賞味期限が6ヶ月  ・原材料は、にんにく・食塩・ph調整剤・増粘剤(キサンタン) 開封後は「なるべくお早めにご使用下さい」とありますが、このなるべく早くが2~3日なのか1週間位なのか、2~3週間なのかがわからず困ってます。

  • にんにくの中ににんにく?

    この前国産(産地は忘れました)のにんにくをスーパーで購入したのですが、半分にカットしてみてその中に不思議な現象を発見しました。 にんにくは普通縦にカットすると、上から突き出ているにんにくの芽に繋がれた芯が見えてくると思いますが、この部分に通常の芯とは思えない程でかいにんにくがあったのです。 つまりにんにくの中ににんにくが見えたのです。 にんにくの中にあるのに、薄くて白い皮もついており、それをめくってみると、外側とは全然違う、水々しくきめ細かいにんにくに見えました。外側の実は内側とは対照的に水分量が少なく、少しぼそぼそしていて匂いも少ない印象を受けました。 にんにくの芽は内側のでかい部分に繋がっております。 何を言ってるのか分からないかもしれませんが、例えて見るなら、たまねぎの皮をめくり、見えてきた厚いたまねぎの層をめくったら、その中にまたたまねぎの層が見えてきたという現象がにんにくで起こったのです。 画像に示しますように、 白い皮(一番外側) ⇛ ぼそぼそしたにんにくの層 ⇛ 薄くて白い皮 ⇛ 水々しいにんにくの層 ⇛ 更に水々しいにんにくの層(一番中央) となっております。(外側の厚い層の半分だけをカットした写真となっております) これは芯なのでしょうか、それともにんにくの実に当たる部分のでしょうか? また調理時に外側と内側の使い分けがあれば教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 焼きいもの賞味期限

    一昨日の夜スーパーで焼きいもを買ってきたのですが、食べませんでした。 そのままテーブルの上に放置した後、昨日の昼に冷蔵庫へ入れました。 今日、捨てるのはもったいないのでお菓子でも作ろうかと考えているのですが、腐っていないか不安です。 焼きいもは焼いてからどのくらい日持ちするのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • おろしにんにくの日持ち

    チューブで売っている物ではなく、にんにくを自分でおろして瓶詰めかタッパで保存する場合、冷蔵庫でどれ位日持ちするんでしょうか?

  • にんにくって冷蔵保存ですか?

    スーパーに行くとにんにくは常温で置いてあるので 買ってきても冷蔵庫には入れていませんでした。 ですがにんにくは冷蔵保存と聞きました。 冷蔵庫で保存するべきなのですか?? でもスーパーでは常温で置いてますよね? あと、芽を出させた事はないのですが下から根っこが出てきます。 この部分を切って食べても問題ないでしょうか?

  • にんにく醤油の賞味期限

    我が家では、唐揚の下味付けはにんにく醤油を使用します。 約1年ほど前に、にんにくの皮だけ剥いで、容器に入れ、醤油を入れるだけという、簡単なにんにく醤油を作りました。 1年たった今でも、減るたびに醤油を足すといった感じでずっとそのまま使用しているのですが、腐れることはないのでしょうか? 今のところ、匂いも味も大丈夫なのですが、どれくらいたったら一度、にんにくを変えた方がいいよとかありましたら、教えて下さい。

  • にんにくの保存法

    最近スーパーでにんにくを買ってきて、冷蔵庫などで保存しても、すぐ芽が出たり萎んだりしてしまいます。昔農家の軒先に吊るされた「にんにく」を見たことがあります。外に吊るせば長持ちするのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 印刷に使用するインクの中で、黒の色だけが印刷されない問題が発生しています。
  • 黒のインクが不足しているため、印刷ができない状況です。
  • 代わりに青のインクが使用され、印刷物には青の色が際立っています。
回答を見る