• 締切済み

ジャンカとポップアウトとコーキングとシーリングと目地

ciihooの回答

  • ciihoo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

私も興味あったのでグーグルで「ポップアウト現象」「写真」で探したらすぐに見つかりました。

参考URL:
http://www.senkankyo.jp/katsudo/newsletter/No74/pdf/0121.pdf
wagahai2003
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかも、3年前の質問にお答えくださり重ねてありがとうございます。 欲を言えば、更にもっと大きい写真があるとうれしいです。

関連するQ&A

  • 外壁の目地が目立ち悩んでいます

    外壁の目地が目立ち悩んでいます どこに相談をしたら良いのか分からず質問をさせていただきます 今、家を建築中なのですが 以前から塗り壁の家に憧れがあり、しかし予算的なこともあり、塗り壁調の外壁を張っていただく事にきまっておりました 当初、塗り壁は凹凸がないので、目地(つなぎ目)が目立ってしまっては嫌だな、と思っていたいのですが 迷っていると、別のハウスメーカーが建てた家で塗り壁調の家があり、そこに連れて行ってもらい、 このような感じになります と見せていただきました その時は、目地も目立たず、非常に丁寧な仕事で、これなら塗り壁の外壁でも良いな と思い、それに決めました また、私達が建てるハウスメーカーが作った塗り壁調の家も見せてもらいましたが、話の途中で、「これは途中段階かな?後でシリコンをうつのかも」と言っておりました(目地が目立っていたので) そしていよいよ自分達の外壁が張られ、コーキングもされたのですが・・ 足場を取ってみると、目地がしっかり目立っています・・ このままでは、何のために塗り壁調をわざわざ選んだのか分からない、となり、ハウスメーカーに問い合わせました 今後どのようにしていただくかがまだ決定しておりませんが、外壁を張りなおすのは勿論不可能で シリコンを打つ手段しかないかな、ということでした これは、私達の確認ミス、と言うことになりますか? また、シリコンを打つとしたら、私達が追加料金を払わなければいけませんか?   分からないことばかりで、大変申し訳ありませんが、どなたかお詳しい方がお見えでしたら、ご回答をお願いいたします。  つたない分かりにくい文章で大変恐縮です

  • シーリング(コーキング)っていろいろありますよね・・・

    シーリング材っていろいろあるじゃないですか、それで、、アクリル、ウレタン、シリコン、変性シリコン、ポリサルアイド・・・などなど、何がどう違うのかとか、ホームセンターなどで聞いてもなんかいまいち分からなくて・・・それぞれの長所と短所を教えてください。ちょっと専門的ですが・・・よろしくお願いします。 あと、1液と2液が合って2液の方には自己吸着力が無いと効きましたが本当ですか?2液よりも1液の方が製品として優れているとも聞きました。本当でしょうか?

  • ALC目地のコーキング

    ALC外壁の新築予定です。 外壁の塗料は、目地に弾性があって、耐久性の高いものが良いと考えて、 高耐久の弾性塗料をお願いしました。 メーカーの提案した塗装は、 下地剤に微弾性フィラー、中塗りにレナフレンド、 上塗り剤にクリーンマイルドシリコン弾性でした。 これ自体には納得しているのですが、細かく材料を聞いたところ、 コーキング材は目地補修にはアクリル、窓枠部のみウレタンとのことでした。 折角、高耐久の塗料にして貰ったのに、 コーキングの劣化で再塗装となったら意味がないので少し心配です。 しかし、レナフレンドもアクリル性だし、 コーキングの劣化の要因は、紫外線だけではなく、 熱なども影響すると思いますが、 塗膜で紫外線が直接コーキング剤にあたらないので、 アクリルでも構わないのかとの思いもあります。 実際は、やはりアクリルコーキングは避けた方が良いのでしょうか? また、コーキングをアクリルからウレタンに変更すると差額は8万円とのことでした。 建坪40坪程度の家で、この程度かかってしまうのは普通なのでしょうか? 教えて下さい。

  • 外壁の目地コーキング

    住宅の外壁のコーキングが割れてきているのですが、補修する場合のだいたいの料金とその工事日数が知りたいです。それから、南側だけ補修したいのですが、そういう事はできますか?教えてください。

  • 外壁リフォームの保障期間は大体何年か?

    よろしくお願いします。 今年で11年目の2階建て(2x4)の住宅に住んでおります。(ちなみに雪の降る地方です) 近頃 外壁のシーリング(コーキング?)部分にヒビが入っているのと、外壁の塗装もかなり褪せてきているのでそろそろメンテ時期だなーと考えています。 たまたま中学からの友人がミサワホームのリフォーム部にいる事もあり、実際見積もりをとってもらいました。 塗装のグレードは大きく分けて3種類あり、安い順にアクリル、ウレタン、シリコンといった具合です。 シリコン塗装で見積もってもらいました。 内容的には 外壁・屋根の塗装(サビ止め)、コーキング、まあ足場も全部入れて150万位です。 ちなみに家の建築面積は40坪くらいです。 まあ金額は妥当かなーと思ったのですが、塗装自体の保障期間が2年となっておりました。 何かちょっと短めかなーと思いネットで調べてみると、5年と書いてあったりするところもチラホラ。 リフォームとしての塗装の保障期間は大体平均的にどれくらいが妥当なんでしょうか?? (塗料の種類や材質にもよるのでしょうけど・・・)

  • 複数の画像をフェードイン・アウトでランダム表示したい。 出来れば、画像がカブらない様にしたい。

    始めまして、初歩的な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。 『9枚の画像(サイズはすべて同じ)を4箇所(2×2)でフェードイン・フェードアウト、する様な形で表示させたい。』 (1) 複数の画像をランダムで表示させる事は以下のリンク等で確認出来ました。 http://logue.apricotte.net/2006/04/03-192500.php (2) フェードイン・アウトは=<a http://iswebmag.hp.infoseek.co.jp/142/sample02.htmlこちらを参考に出来ました。 ※1箇所のみで出来ました! 2箇所以上だと、ダメです。 (1)だけだとフェード効果を得られません。 (2)は1箇所配置だけど動作しますが2箇所以上に配置だと動作しません。 (3)出来れば(1)のように画像を配置したい箇所に記述出来るソースがあれば幸いです。 以上、聞き苦しい点があると思いますが、よろしくお願いします。

  • シーリングとコーキングの違い

    シーリングとコーキングの違いについて教えて下さい。 ガラス面等のシリコン系をシーリング?ウレタン系をコーキング? 違いが良くわからないので専門の方や詳しい方がおられましたら教えて下さい。

  • コーキング・シーリング剤の代用

    ちょいとした電装品の隙間を埋める(防水がメイン)のに、コーキング・シーリング剤の代用にセメダインやアロンアルファーを用いる計画ですが、溶剤が透明な製品なら乾燥・硬化後も透明なままですか?

  • ヘッドライトのコーキング(シーリング)

    ヘッドライトを分解後、再度組み立てるときのコーキング(シーリング)材について聞きたいことがあります。 元々組んであるような、シリコンシーラントのような感じではなくて、熱(温度)で柔らかくなるコーキング材は売っているのでしょうか? 商品名や取り扱いしているお店があったら教えて欲しいです。 ホームセンターなんかには置いてないものでしょうか?

  • 高耐熱シーリング材(コーキング材)を探しています

    温度にして400-500℃に耐えられるシーリング材を探しています。どんな情報でもよいのでお願いします。