• ベストアンサー

司書について

こんばんは。 この頃私の妹が司書になりたいと言い始めました。 私は、司書はそんなに就職先がないのではと思って将来が心配でたまりません。 まだ大学も決めていない妹ですが、ちょっと聞きたいことがあります。 ・司書という職業は今の不景気の中で就職は見つかる ものでしょうか? ・司書は図書館の他に、働ける場所はあるのでしょう か? ・お給料はどのくらいなのでしょうか? この回答は、本当に分かる方だけお答えください。 また、3つの質問全てに答えていただくととてもうれしいです! 微妙に分かるという方はご遠慮ください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mana_ko
  • ベストアンサー率31% (210/666)
回答No.2

司書の求人はとても少なく、また、求職者も多いため大変な倍率になっています。 勤め始めたら辞める人が少ないという点では、魅力的な仕事ですね。 ですから、司書になれたらラッキーくらいの気持ちで他の職業も視野に入れることをお勧めします。 公立図書館の司書は配置人数が少なく、仕事の多くを無資格のパートで賄っています。 学校の司書教諭の方が求人は多いでしょう。 最近は学校図書館の充実が進められています。 司書と司書教諭、両方持っていれば専属司書として採用される可能性も高くなるでしょう。 司書教諭は大学で教職の単位も取らなければならず、大変ですが。 司書の資格は、大学での講習を受ければ学生・社会人どちらでも取得可能です。 通年開講している大学は少なく、教育大等で夏休みに1~2ヶ月の集中講義として開催されることが多いので、学生のうちの方が取りやすいでしょう。 給料はまちまちですね。 公立図書館の司書は公務員並みで、決して高給ではありません。 国会図書館長は飛び抜けて高いみたいですけど、それ以外は民間企業よりは安いと思った方が良いでしょう。 よく、就職については自己分析が大切だと言われます。 妹さんが司書になりたいと仰るのは、司書のどんなところに魅力を感じているのか?を書き出して突き詰めて考えてください。 他業種でも司書に通じる仕事が見つかるはずです。 例えば、「本に囲まれて仕事をしたい」→本屋は?出版社は? 「いい本を人に勧めたい」→人にモノを勧める仕事は? 「本を使った教育をしたい」→教師、市役所職員として企画をする。 などなど。 可能性が広がると思います。

irishlisa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 司書教諭というものがあるんですか。始めて知りました。まだ、何もわからない私にとって、とても勉強になりました。 妹のなりたい職業はできるだけ叶えてあげたいのです。 これから、司書についてもっと勉強したいと思います。 協力していただきありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • odaibakko
  • ベストアンサー率13% (83/603)
回答No.1

図書館司書ですね。 まず、大学などで図書館司書の資格を取るのが良いでしょう。 ただ、残念ながら、募集は非常に少ない上、最近は民間企業に外注している自治体も増えているので、採用は非常に難しいのが現実です。 また、単独の募集も少なく、公務員試験に採用され、それで図書館司書に配置されるというケースも多く、その場合、公務員になっても図書館司書になれるかどうかはわかりません。 図書館以外の司書というのはないと思います。あえて言うならば学校図書館司書教諭です。これは別に資格があります。 給料は、公務員に準じます。

irishlisa
質問者

お礼

回答ありがとうございます やはり、今の時代司書は厳しいのが現状なのですね。 もう一度妹と話し合ってみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう