• ベストアンサー

司書について

こんばんは。 この頃私の妹が司書になりたいと言い始めました。 私は、司書はそんなに就職先がないのではと思って将来が心配でたまりません。 まだ大学も決めていない妹ですが、ちょっと聞きたいことがあります。 ・司書という職業は今の不景気の中で就職は見つかる ものでしょうか? ・司書は図書館の他に、働ける場所はあるのでしょう か? ・お給料はどのくらいなのでしょうか? この回答は、本当に分かる方だけお答えください。 また、3つの質問全てに答えていただくととてもうれしいです! 微妙に分かるという方はご遠慮ください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mana_ko
  • ベストアンサー率31% (210/666)
回答No.2

司書の求人はとても少なく、また、求職者も多いため大変な倍率になっています。 勤め始めたら辞める人が少ないという点では、魅力的な仕事ですね。 ですから、司書になれたらラッキーくらいの気持ちで他の職業も視野に入れることをお勧めします。 公立図書館の司書は配置人数が少なく、仕事の多くを無資格のパートで賄っています。 学校の司書教諭の方が求人は多いでしょう。 最近は学校図書館の充実が進められています。 司書と司書教諭、両方持っていれば専属司書として採用される可能性も高くなるでしょう。 司書教諭は大学で教職の単位も取らなければならず、大変ですが。 司書の資格は、大学での講習を受ければ学生・社会人どちらでも取得可能です。 通年開講している大学は少なく、教育大等で夏休みに1~2ヶ月の集中講義として開催されることが多いので、学生のうちの方が取りやすいでしょう。 給料はまちまちですね。 公立図書館の司書は公務員並みで、決して高給ではありません。 国会図書館長は飛び抜けて高いみたいですけど、それ以外は民間企業よりは安いと思った方が良いでしょう。 よく、就職については自己分析が大切だと言われます。 妹さんが司書になりたいと仰るのは、司書のどんなところに魅力を感じているのか?を書き出して突き詰めて考えてください。 他業種でも司書に通じる仕事が見つかるはずです。 例えば、「本に囲まれて仕事をしたい」→本屋は?出版社は? 「いい本を人に勧めたい」→人にモノを勧める仕事は? 「本を使った教育をしたい」→教師、市役所職員として企画をする。 などなど。 可能性が広がると思います。

irishlisa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 司書教諭というものがあるんですか。始めて知りました。まだ、何もわからない私にとって、とても勉強になりました。 妹のなりたい職業はできるだけ叶えてあげたいのです。 これから、司書についてもっと勉強したいと思います。 協力していただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • odaibakko
  • ベストアンサー率13% (83/603)
回答No.1

図書館司書ですね。 まず、大学などで図書館司書の資格を取るのが良いでしょう。 ただ、残念ながら、募集は非常に少ない上、最近は民間企業に外注している自治体も増えているので、採用は非常に難しいのが現実です。 また、単独の募集も少なく、公務員試験に採用され、それで図書館司書に配置されるというケースも多く、その場合、公務員になっても図書館司書になれるかどうかはわかりません。 図書館以外の司書というのはないと思います。あえて言うならば学校図書館司書教諭です。これは別に資格があります。 給料は、公務員に準じます。

irishlisa
質問者

お礼

回答ありがとうございます やはり、今の時代司書は厳しいのが現状なのですね。 もう一度妹と話し合ってみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 司書と司書教諭の給料

    こんにちは。 私は現在大学1年生で、司書課程を希望(まだ必修科目が殆どなので取れるのは来年以降)しています。将来は司書になり図書館で働きたいなと考えています。 素朴な疑問なのですが、図書館(主に、学校内に設置されているものではない公共の図書館)に就職する場合、司書資格を持っている人と司書教諭資格を持っている(司書資格と教員免許を双方持っているなど)では給料などは違ってくるのでしょうか?やはり後者のほうが給料は高いのでしょうか? ありがとうございました。

  • 理系の司書・司書補資格について

    理系の司書・司書補資格について いま大学二回生で工学部の機械系の学科に通っている学生です。 今の授業も楽しくこのまま卒業するつもりでいます。また、本も好きで司書または司書補の資格を今後取りたいと考えているのですが、幾つか疑問があります。是非、教えてください。 将来、機械系で司書資格を持っていた場合、図書館・企業に就職するとき有利になることはあるのでしょうか? 有利になる場合、司書と司書補は大きく差があるのでしょうか? 今通っている大学には司書資格を取る過程がないので、通信教育でとることを考えています。絶対に図書館に就職したい、とは考えてはいません。ある程度趣味も含んでいます。 企業・図書館、どの立場からの意見も欲しています。 親を説得する材料にしたいと考えています。よろしくお願いします。

  • 司書になる

    (図書館司書になりたい者です。なるのは難しいとわかっていますが、一応なる方法を考えられるだけ考えてみようと思って情報収集しているところなのですが・・・) 3つのことについてお訊きしたいと思います。 1 図書館系のことを学ぶことができる大学院は愛知淑徳大学大学院と筑波大学大学院と慶應大学大学院の他にどこかあるのでようか? 2 1に挙げた大学院に進学することは図書館司書になる道に近づくことのできる方法なのでしょうか。それともその道から遠ざかることなのでようか。有名大学の大学院に行っても、その学校のブランドで民間企業の図書館関係の仕事場に行きやすくなるだけで、図書館司書への直接の道ではないと言われたことがあるのですが、それはやはり大学院でやる内容が図書館の実務に即さず、研究を中心をしているからなのでしょうか。私立の大学図書館などにも行きやすくなったりしないのでしょうか。それとも、公務員試験を受ける勉強もしなければいけないからなのでしょうか。 3 図書館司書の職業につくには、公務員試験を受けないと無理なのでしょうか。公務員試験も考えているのですが、私の受けたいと思った市の倍率は50倍でした。私は、学校で司書課程を取っただけで、専門に勉強はしてないのですが、やはり受かるのは難しいでしょうか。 以上について少しでも分かる方がいらっしゃったら教えていただきたいと思います。

  • 司書という資格について

    先ほど、別のカテゴリで図書館で働く人の職業名について質問したところ、司書という言葉が出てきました。もうすぐ受験の面接試験があって、将来の夢について聞かれたとき、「司書の資格を取って、図書館職員になりたいです。」って答えようと思ったんですが、司書っていったいどういう資格なんですか? 質問されたときに詳しく答えられるようにしたいので、わかる方教えてください☆

  • 司書になりたいと思っているけど、司書になるには・・・?

    高2♀です。司書の就職についてお聞きします。※早くお答え頂けると嬉しいです。 やはり図書館で働きたいと、遅まきながら1月半ばを過ぎてようやく意思が固まりました。 ですが、調べ始めると、就職は厳しいという情報だけで、どうしていいのかよくわかりません 1. 司書になるためにはどういったことをしたら良いのでしょうか? 2. 大学の学科はどこをとり、試験勉強はどういった勉強をしていけばいいのでしょうか? 3. 就職の可能性が少しでもあるなら、具体的にどのようなことをしたらいいでしょうか? 4. 他の就職も考えろといわれたんですが、司書のように本に携わり、似たような職種が希望されています。そんな職種があれば、教えていただきたいです。 5.司書に必要なスキルがあれば、教えて下さい。 神奈川県在住なので、就職先はできれば首都圏内にとどめたいです。 そして、折角図書館に勤めるのならば司書職採用がいいと思っています。(わがままでしょうか。) 司書教諭は現実的に無理な気がしてきたので、除外して考えようと思います。 でも、その仕事に似た職種があれば第二希望として留めておきたいです。 調べも足りない中での質問で申し訳ないのですが、アドバイス、ご意見等よろしくお願いします。

  • 司書に向いている人とは

    司書の資格を取得して図書館で働く場合、本に詳しい人がなるものなのでしょうか? 読書好きという程、本に詳しくはないのですが司書に興味を持っています。私は今、大学3年生で来年は就活生になります。将来は、公務員になるか企業に就職しようと考えています。なので、今のうちに就職に有利になるために資格を取ろうと考えています。又、将来仕事を失ったときに資格が役に立つかなと思ったからです。司書の資格を取得するには、大学で司書課程を取る必要があります。他の授業や予定を削ってでもこの時間に費やす価値はあるのかな、と悩んでいます。

  • 図書館司書になるには図書館実習は必須ですか?

    私は今高3なんですが将来図書館司書になりたいと思ってます。 それで司書になれる大学に行こうと思っているのですが、確か資格を取るだけなら単位を取るだけでいいんですよね? それとも、将来図書館司書になりたいのならちゃんと実習がある大学に行った方がいいですか?

  • 【図書館司書の方に質問です】図書館司書はなぜ給料が

    【図書館司書の方に質問です】図書館司書はなぜ給料が安いのかという図書館司書の人が世間に問いかけていましたが、図書館司書の給料って幾らくらいなのですか?月給が公務員なのに図書館司書だけ安いってあり得ないのでは?

  • 司書になることはできないのでしょうか??

    見ていただいてありがとうございます。 司書になりたいと思っている高校1年生です。 いま、司書資格を取れる科目がある大学を調べたりと どうしたら司書になれるかを調べていました。 資格を取ることは頑張ればできるようなのですが、 なかなか司書という職につくことはできない、 という意見をネット場で見かけます。 募集が少ないなどいろいろな意見を見たのですが、 どういった理由で司書になることが 難しいのかがわかりませんm(__)m 図書館情報大学など、司書になるために 近い大学の方でもなかなかなれないと知りました。 あと、図書館で働いている方は 司書ではなくほとんどの方は公務員だと知りました。 司書ではなく公務員を目指した方が良いのでしょうか?? 私は偏差値が高くありませんが なにか司書になるために有利な大学が あるのであれば入るために頑張りたいです。 長々と拙い文章ですみません。 まとめると、 司書資格をとってもまず司書にはなれないのか?? 司書ではなく公務員を目指した方がいいのか?? です。 理由も教えていただければとても幸いです。 本当に無知で申し訳ないです。 回答していただけたらとても助かりますm(__)m よろしくお願いしますm(__)m

  • 司書と司書教諭

    高等専門学校が卒業し、一般企業へ就職しましたが体調の都合で今月末に退職します。 司書という仕事に憧れていたので、通信または大学に編入という形で資格を取ろうかと検討しております。 しかし、調べていくうちに、司書と司書教諭の2種類があることがわかりました。私がやりたい仕事としては、「小学校の図書館での司書としての仕事」です。そうなると、司書教諭になると思うんですが実際には司書の方が多いといききました。 司書と司書教諭どちらの資格も取ったほうがいいのでしょうか? また、小学校の教諭免許と司書、司書教諭は1箇所の大学で3つとも取得可能なんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

MX923プリンターが接続できない
このQ&Aのポイント
  • PIXUS MX923 MP Drivers Ver.1.01をダウンロードして、PCとMX923をUSB接続しても認識されず困っています。
  • HP ENVY x360 Convertible 13-ay1xxxというPCでWindows 11 Home 64ビットを使用しています。
  • MX923プリンターのUSB接続に関する問題が発生しており、解決方法を探しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう