• ベストアンサー

司書と司書教諭の給料

こんにちは。 私は現在大学1年生で、司書課程を希望(まだ必修科目が殆どなので取れるのは来年以降)しています。将来は司書になり図書館で働きたいなと考えています。 素朴な疑問なのですが、図書館(主に、学校内に設置されているものではない公共の図書館)に就職する場合、司書資格を持っている人と司書教諭資格を持っている(司書資格と教員免許を双方持っているなど)では給料などは違ってくるのでしょうか?やはり後者のほうが給料は高いのでしょうか? ありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

元大学関係者です。 司書教諭とは「学校」図書館の専門的職務を行う者ですから、その資格が通用するのは 学校だけです。図書館に就職する場合には何の役にも立ちません。ですから当然給与に も反映されるわけがありません。 なお、司書というのは取得するのは簡単なのですが、就職するのはきわめて難しいです よ。まず、資格取得者が非常に多いのに比べて司書の求人というのは本当にごく僅かで す。しかも現在、公共の図書館や大学図書館でも下請け化、派遣職員化がすすんでいま すので、ますます狭き門となっています。 日本の司書養成の最高峰であった国立図書館情報大学(現在の筑波大学図書館情報専門 学群及び図書館情報メディア研究科)の卒業者であっても、非正規職員というのはざら でした。 ですので司書にこだわるのではなく、他の多くの職種を検討された方がよいですよ。 下記のホームページは図書館の求人情報が掲載されていますから、ご参考までに。 われわれの館 http://www5b.biglobe.ne.jp/~wir/ なお、過去に図書館就職についての質問がありましたので、このやりとりのアドレス も書いておきます。 図書館司書の新卒採用について http://okwave.jp/qa/q8068869.html

参考URL:
http://www5b.biglobe.ne.jp/~wir/
gp22us88
質問者

お礼

ありがとうございます。非常に参考になりました。やはり司書の壁は高いですね・・・

関連するQ&A

  • 司書教諭資格って役立っているのでしょうか・・・

    確か95年度か96年度に、200×年までに全ての義務教育校に、 図書館司書か、司書教諭を配置する。と文部科学省からの通達文が出たと思います。 そのため、95~6年度から、大学等で教員免許に関わるカリキュラムに、副専攻や選択、一部では必須として、司書教諭講座が設けられたと思います。 (一般的な図書館司書との違いは学校の図書館に限って司書活動の従事ができる資格で、一般の図書館で司書としては働けない。教員免許を持っている教諭の副担当的資格。図書館司書講座よりも取得できる単位が少ない。) しかしその後、司書教諭の資格が教育現場で有効活用されているという情報を聞きません。各教育委員会が公募する学校図書館の司書は、司書教諭資格保持者ではなく図書館司書であることが多いです。 司書教諭の資格は、現在日本で有効活用されているのでしょうか?単なる教育変革期の、主流になりきれなかった改革でしかないのが現状でしょうか?

  • 学校図書館司書教諭にはどうやって採用されるのか。

    学校図書館司書教諭に興味があるんですが、どうやって採用されるのかがいまいちわかりません。 学校で教員免許と司書教諭の資格科目を取るのまではわかるんですが、 採用って地方自治体ごとの「司書教諭採用試験」みたいなのがあるんでしょうか? あんまりそういうの見たときないんですが、なられてる方がいるっていうことは採用試験もあるということですし・・・。 それとも教員採用試験で受かった人の中で司書教諭資格も持っている方が採用されるのでしょうか? 自分の行っていた高校(公立)では司書教諭の方はクラスで教えたりすることはなく、図書室にずっといました。 その方に聞けばよかったのですが、聞かないまま卒業してしまいました; 質問したいのはどのような流れで採用されるのか、という事です。 実際に司書教諭として従事されてる方お願いします。

  • 学校司書教諭と図書館司書のちがいについてなのですが、司書教諭だとどこで

    学校司書教諭と図書館司書のちがいについてなのですが、司書教諭だとどこで働くことができて図書館司書だとどこで働くことができるのですか?また、図書館司書の資格で小中高等学校で働くことは可能ですか?

  • 司書と司書教諭

    高等専門学校が卒業し、一般企業へ就職しましたが体調の都合で今月末に退職します。 司書という仕事に憧れていたので、通信または大学に編入という形で資格を取ろうかと検討しております。 しかし、調べていくうちに、司書と司書教諭の2種類があることがわかりました。私がやりたい仕事としては、「小学校の図書館での司書としての仕事」です。そうなると、司書教諭になると思うんですが実際には司書の方が多いといききました。 司書と司書教諭どちらの資格も取ったほうがいいのでしょうか? また、小学校の教諭免許と司書、司書教諭は1箇所の大学で3つとも取得可能なんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 司書教諭

     4年生大学で司書教諭の資格を取ろうとかんがえている高校2年生です。  しかし、どの大学にいけばいいのかしらべてはみるものの全くみえてきません。  大学では教員免許もとろうと考えていますが、目標は図書館で働くことです。  ですが、就職状況が悪いなかはたしてどのような勉強をすればより効率が  よくなるのかわかりません。  その他、文系でどのような資格をとっておけばいいのかも知りたいです。  ぜひ、意見をお聞かせください。

  • 司書教諭について

    現在、大学2年生です。 私は幼稚園教諭免許と保育士資格を取得途中です。3年生から司書教諭の講義も始まるのですが、司書教諭は教員免許が必須であることは知っているのですが、教員免許に幼稚園教諭免許は含まれるのでしょうか? 定めている法律は一緒ですが、小・中・高校とは異なるのではないかと思い、 質問させていただいています。 教えていただければ嬉しいです。

  • 学校図書館司書教諭が図書館司書の資格を取るには?

    私は司書教諭の資格を持っていて、私立高校で司書教諭として働いています。 現在の仕事は非常勤で雇用も安定していないので、図書館司書の資格も取りたいと思っています。 通信教育で資格を取りたいと思っているのですが、司書教諭の資格を持っていると一般の大卒の方よりも受講する科目は少なくて済むのでしょうか? 1年で取れるところもあるようですが、関東地方でお薦めのところがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 司書課程と司書教諭課程

    今晩は!資格についての質問です。 私はこれから大学二年に入るところです。司書教諭の資格を取りたいと 思っているのですが、授業は三年からだそうで… 司書課程なら二年から取れますが、考えてみると司書の資格もとって置いた方が いいかと考えている状況です。 司書教諭と司書の学習内容は全くの別物という話は聞きました。 しかし司書の知識も、これから先司書教諭を取るに当たって必要でしょうか? これから先両方の資格をとって置いた方がいいのか悩んでいます。 ちなみに教諭免許はもちろん取るつもりでいます。 無知な私に、何かアドバイスをお願いします!

  • 司書の資格について

    司書教諭、もしくは図書館司書になりたいと考えています。 私の認識では、図書館司書は司書資格、 司書教諭は司書資格+教員免許だと思ってます。 実際、どのような資格を取ればいいのでしょうか? また、在学中の大学では、「公務員試験対策講座」があるのですが、 受講しておいたほうがいいのでしょうか? 同じような質問があるかと思いますが、回答よろしくお願いします。

  • 司書教諭資格について

    司書教諭資格について お世話になります。現在、教員免許を持っている社会人の者です。 働きながら、通信教育で司書教諭の資格を取りたいと思っています。しかし、司書教諭資格取得までに、どのくらいの費用、期間がかかるのか、わかりません。 社会人1年目で、お金の余裕もありませんので、出来るだけ費用を抑えたいと思っています。 他にも取得の道があれば教えてください よろしくお願いします

専門家に質問してみよう