• ベストアンサー

司書の資格について

司書教諭、もしくは図書館司書になりたいと考えています。 私の認識では、図書館司書は司書資格、 司書教諭は司書資格+教員免許だと思ってます。 実際、どのような資格を取ればいいのでしょうか? また、在学中の大学では、「公務員試験対策講座」があるのですが、 受講しておいたほうがいいのでしょうか? 同じような質問があるかと思いますが、回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3

まず、質問者さんの認識の訂正から。 司書教諭は、「司書資格+教員免許」ではなく「司書教諭免許+教員免許(幼稚園以外)」です。 司書資格と教員免許だけでは、司書教諭にはなれません。教員として採用された場合、学校図書館担当の職務になったり、図書委員の指導の担当になったり、、、というのは、あり得ますが。学校の図書室の専任として仕事をする場合は、司書資格だけでは司書採用になります。 で、公務員試験対策講座ですが、受講は自由です。 というのは、公共図書館で働いている人は、地方公務員ですけど、必ずしも司書であるとは限らないからです。 公務員試験の中で、司書枠があるのは、ごく一部の地域だけです。たいていの地域では、事務系などで採用された中から、たまたま図書館に配属になります。 図書館への配属にあたり、司書資格があるかどうかは、あまり関係ありません。司書資格があっても、図書館以外に配属になる事もあるし、司書資格がない人が図書館に配属になる事もあります。 (質問とは直接関係ないけど、にたような話、よくありますよ。保育士の資格を持っていて、昨日まで保育所で保育士をやっていた人が、異動で児童館勤務になったとか) だから、公共図書館だと、「司書資格を持たない正規職員より、司書課程を受講中のアルバイト大学生の方が、図書館のこと詳しい」なんて事も、あり得ます。 長年、図書館に配属されていて、図書館の主任級?の役職になった人が、あわてて司書講習を受けに行って司書資格を取った、という人を知っています。 ちなみに、地方公務員ではないけれど、国立国会図書館の職員も、公務員系です。 ただし、こちらは、軽く100倍を超えるような倍率ですので(1種採用に至っては、合格者は年に1人2人のレベル)、お勧めしません。 司書教諭については、まずは教員として採用されることが先決です。司書教諭は、生徒数の増減にかかわらず、1校に1人いれば充分なので、公立だったら「学校が増設される」「司書教諭を置くことが免除されていたのが、義務づけられたので、採用することになった」「定年または自己都合で辞めることになった」など、よほどの事がない限り、求人は無いと思った方がいいです。 私立学校の方が、司書教諭を置いてい確率は高いですが、その人が退職しなければ、当然ながら新規採用はありません。また、中高一貫の学校では、中高で1人の司書教諭って事もあるので、学校数より司書教諭人数の方が少ないかも。 大学図書館の職員という道もありますが、これも、結局は「大学職員として採用されること」が始まりです。図書館に空きがなくても、他の部署にまず配属されて、希望は伝えておいて、異動させてもらうというのは、アリです。(友達がそうでした) いずれにしても、図書館司書として働くのは、求人の少なさから考えて、難しいです。 資格を取るのは、難しくないけどね。

その他の回答 (3)

  • 37nana
  • ベストアンサー率29% (63/214)
回答No.4

(資格について) 司書教諭は、司書資格+教員免許ではなく、 教員免許取得(あるいは取得予定)+司書教諭(10単位) です。主に学校図書館(~高校)での仕事の募集要件に あります。 司書は、これまでの図書館法施行規則では最低20単位でした。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/gakugei/shisyo/04040504.htm 但し、規則改正がありましたので単位数が増えます。 ↓など参照するとよいのでは。 http://www.tsurumi-u.ac.jp/education/library/lib_question.html#lib_question04 主に公共図書館・大学図書館・専門図書館などの募集要件です。 (どちらを取得するか) 教員になる可能性があるなら司書教諭を、 全くないなら司書を取得すればよいのでは。 なお、どちらにしても募集人数はかなり少ないです。 公務員試験の勉強は、学校で受けられるなら受けてもよいのでは。 (自宅で書店で買ったテキストなどでやってももちろんよいです)

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.2

司書については仰る通りですが、求人自体がほとんどないので、お勧めはできません。 (アナウンサーになりたいという方が可能性は高いです) 以上参考まで。

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1

司書・司書補・司書教諭について http://www.toshobunka.jp/common/syokugyo/sisyo.htm こちらをご覧ください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう