• ベストアンサー

仕事の悩みです

Direct2005の回答

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちは。同じ立場の者です。正直そう思ってしましますよね。「保険や保障があり、身分も安定しているからこそ大きな仕事や責任をもたせられるのが、正社員としての立場なのではないかと」と自分もそう思いますよ。あなたの状況がよくわからないのでここからは予想ですが、その大きな仕事をして、結果を出せば正社員になれるという条件が付けば話な別だと思います。そう仮定すると、あなたの気持ち次第だと思いますが。そうでなければ、保証もないのに、責任を負わせられるのは、とてもしんどいと感じてあたりまえじゃないでしょうか。グチも言っても言いと思います。ストレスを溜め込まないよう気をつけて、ほどほどにがんばってくださいね。応援してます。

関連するQ&A

  • 仕事上の悩み

    こんにちは。 仕事で悩み(人間関係も含めて)が生じた時に あなたはどういった対処をしますか? 特に社内で、正社員、出向社員、派遣、パート、嘱託など いろんな立場の人が入り混じって仕事を進めているというような環境の場合。 立場を超えて(逸脱という意味ではなく) 率直に話し合いをしたり、相談をしたりしますか?

  • 仕事へのやる気

    こんにちは質問があります 今、現在わたしは仕事が安定しておらず、社会人になってから、アルバイトや 派遣の仕事で生活してました。仕事を選ばなければ正社員になるチャンスもあるの ですが、責任感がプレシャーになるのではないかと、正社員になる自信がもてません。 家族で正社員で働いてる人もいるのですが、仕事上管理職についていて、働いてるの ですが仕事を楽しく働けているようです。 わたしには、わからないのですが、人に命令したり自分が責任を持たなければ、 いけない仕事につくと、自然と仕事が楽しくなり仕事にやる気が出るものなの でしょか? 回答をいただければと思います。よろしくお願いします。

  • 契約社員の仕事について

    『契約社員に、責任のあるような仕事をさせてはいけない』と言われました。 でも、仕事となるとどんな仕事もある程度、責任(依頼された仕事はやり遂げる)の ようなものが発生するように思えます。 (契約社員といっても、勤務時間は通常の1時間少なく、時間給であるという点が 正社員と違っているだけです。) やはり、契約社員は正社員と立場が違うものなのでしょうか? ※契約社員という形で雇用したのが今回が初めで、少し困っています。

  • 仕事の悩み(板挟み)

    契約社員のものです。二十代後半です。最近違う事業所に異動しました。 その異動先での悩みです。私の上には仕事がテキパキこなせない正社員の男性(本当に指示をされたことしかやらない。先回りして考えるということができない三十代後半男性)と、昔はかなりのキャリアウーマン(大企業の課長職)でしたが出産して退職し、今は派遣社員をうちの会社でしている三十代後半の女性がいます。 もうおわかりかと思いますが、私はこの二人の板挟みにあっています。 要領の悪い(人柄は悪くないので不器用なだけだと思いますが…)正社員のフォローをしつつ、派遣社員さんからは全く違う指示を受けることは毎日…。 派遣社員から見れば契約社員といえど正社員と見られるので、わたしも責任ある行動をこころがけています。 が、派遣社員は派遣社員で指示を出す割に、都合が悪くなると何も言わなくなります。たまにあなた(私)の責任でしょう?となる場合も。 派遣社員は、全てを把握していないと嫌な性格のようなので、(彼女にOKをもらわないとダメな雰囲気あり)話を通すと、そちら(正社員側)で決めてくださいと言われたり…。その逆もあったり… その割に指示は飛んでくる。よくわからないんです。 そんな二人にふりまわされっぱなしで困っています。派遣社員のバリバリ振りと正社員の不器用さにも翻弄されています。 ただ、私は私で、業務はしっかりこなす心掛けをしますが必要以上に仕事人間になるつもりもありません。だから昇級のない契約社員をしています。 まとまらない話をかいてしまいましたがこんな人たちとうまくやるアドバイスいただけませんでしょうか? 私は別に派遣社員から指示をうけることはいやではありません。年上だし、今の会社の歴も長いですから… ただ二人の板挟みになることが本当に多くて困るんですね。 じゃあ私はど~すりゃいいのよ!みたいな…まとまりませんがお願いします

  • 仕事をしながら仕事を探す

    去年設立された企業にフルタイムのパートとして去年の6月から働いているんですが, 時給700円で先行が不安です. 通勤時間も2時間としんどいです. 転職したいと思っているのですが, 仕事をしながら仕事を探したいと思っているのですが,どうやってやれば効率的にできますか? 身分が不安定なパートではなく厳しいと思いますが, 正社員希望なんですが.

  • 仕事の悩み

    派遣社員です、仕事が嫌すぎてやめたいです せっかくの土日も仕事のことを考えてしまい 休みたのしめません 1100円の時給で8時間働いて正社員でもないのに デメリットかおおいですよね 確かに時給900円でも同じようなおもいます 土日も楽しめない状況ではたらくのはやめたほうが得策ですよね?

  • 仕事する勇気が無いが仕事したい

    お願いします。 離職期間二年になる29歳です。 うつで体調を崩して療養をしていました。 正直離職機関が長く前職の経験を活かすのは難しいと思ってます。 また正社員で仕事をするのも通りにくいと思います。 そこで半年ほど派遣かバイトで生計を立ててお金を貯めながら 正社員への就職活動をしようと思っているのですがこのやり方は 問題あるでしょうか? ちょっと人付き合いが怖くなっているところがあり責任のある正社員の仕事を するのは精神的に厳しい気がするので短時間の派遣やバイトから 初めて徐々に心と体に昔の感覚を思い出させる感じで仕事をしたいと思ってます。 また仕事探しする際に正社員になった時の事を考えて 就職活動で売りに出来る仕事や正社員としてやりたい仕事に 関係している職に就いた方が良いでしょうか? ※先に言っておきますが派遣やバイトは責任を持たなくてもいいから 仕事したいと言っているわけではありません。正社員に比べて重圧が 少ないから精神的に楽か?と思いました。

  • パートの仕事の範疇について

    パートの仕事の範疇について スーパーでパートをしています。 3年くらい前に人事異動で所属部署に正社員がいなくなり、当時フルタイムのパートが自分しかいなかったため、正社員の指示で仕事の一部を自分が引き継ぐことになり今もまだやっています。 部署所属の正社員はいませんが、いくつかの部署を掛け持ちしている正社員がいます。 今はフルタイムのパートが他にもいて、その人(Aさん)はすごく気が付くタイプなので自分の仕事に対する姿勢が不満で色々と言われます。 元々アルバイトで自分より半年くらい前から勤務していて途中からフルタイムになった人です。 正社員がやっていた仕事を任されているということは部署に対して責任があるのだから、皆が仕事がしやすいように考えて指示を出したり仕切るなどするべきだと言われました。 具体的に何をすればいいのかと聞くと「それは私が答えることじゃない。自分で考えて。」と言います。 自分は正社員の仕事を引き継いではいますが、手当を貰ったり部署のリーダーを任されたりしているわけではありません。 何度か自分は責任者ではないので指示を出す立場じゃないと言いましたが分かってもらえず「責任者じゃないと言うなら一人で責任のある仕事なんかするな。平等に教えろ。」と怒鳴られてしまいました。 何かあると正社員に確認しようとする自分に「そのくらい自分で判断できないのか」「言われたことをただやっているだけで、自分で何も考えていない」「言い訳ばかりして面倒なことから逃げている」とも言います。 今日他の同僚に聞いたのですが、正社員が組んでいる1日の作業スケジュールに「これでは時間的に忙しいのでは?」という箇所があり、そういうことに気がついて正社員に指摘して欲しいのに自分がそれを全く疑問に思わずにいることにも怒っているようです。(その作業スケジュールは元は正社員の指示で自分が組んでいましたが、Aさんからもっとよく考えて組んでと苦情があり、相談した結果社員が組むようになりました。) どうやら部署の人が気持ち良く仕事が出来るように、不満などを察して解決し平等に仕事を振り分けろと思っているようなのですが、それはパートの仕事の範疇なのでしょうか?

  • 仕事の悩み

    再就職で正社員の倉庫業務になりそれなりになんとかなっていたのですが、約半年前に異動になり全くしたことがない販売業 の部署になりました。販売の仕事に全くなれず、要領も悪くいつも遅いと言われミスも多く、半年程たった今年下のパートさんに指導する立場なのに逆にいつも怒られ店の人全員に呆れられて自分だけ会話もできない状態です。元々力仕事系で今まで働いてきたのもあり全く適応できていない状態で精神的にも限界がきており退職も考えている状態です。ここまでの状態になってしまったらもう改善は難しいでしょうか?

  • 非正社員であることは情けないのでしょうか?

    安定している、非正社員が正社員よりも立場的には圧倒的に不利とする見識があるのは、十分に理解した上での質問ですが、 非正社員で暮らすってそんなに無責任でネガティブなことなのでしょうか? 非正社員でも、人間的魅力や能力の面で尊敬できる方は山ほどいます。職業の例としては、予備校講師、専門学校の講師や大学の助教、中高の非常勤講師、職業がバイト店長、フリーランスのマスコミ関係者、あげたらキリがありません。 凄い方だと離島で自給自足の生活までしています。 安定した公務員や官僚、地位の高い仕事につく、有名大卒で上場企業のサラリーマンになる、などだけが価値観でレールからはみ出た人間は負け組、落ちこぼれという発想自体に狭さと息苦しさを感じます。満員電車に乗って通勤する大半の人は安定を絶対的地位や安心と取り違えて必要とされていない仕事を我慢して続けているのがひしひしと伝わってきます。