• ベストアンサー

派遣してもらった先での事・・・

kaz_houseの回答

  • kaz_house
  • ベストアンサー率46% (185/395)
回答No.1

いるんです、自分は「顔パス」だと思っている偉いさん。そういうことは全店のスタッフ一人一人に挨拶してからにしてほしいですね。 私の以前のバイト先でもいました。「お疲れ~」とかいいながらバックヤードに勝手に入っていこうとする人。社員に「誰ですか?」って聞いたら「本部の偉い人」だそうです。「入ってくるときはどこどこの誰々ですって名乗ってから入るように言って下さいよ」といっても「忙しい人だからね…」という感じでその社員も言えないようでした。 その件があった日などに店長や社員などは何もフォローしてくれませんでしたか?その話はしましたか?重役が怒鳴っているときに取ったあなたの行動は決して間違っていません。店頭で最優先すべきはお客様です。重役は自分のことが気付かれなくて腹が立ったのかもしれませんが、店頭で怒鳴ったりするとは正直客商売失格です。 やりがいのある職場を離れるのは辛いと思いますが、あなたのような優秀な方が無能な重役のいる会社に居つづけることはありません。すぐに次のやりがいのある職場が見つかりますよ。派遣会社のコーディネーターもそのことをわかっていてやさしい言葉をかけてくれているのかもしれません。優秀・有能なスタッフにはすぐに仕事を見つけてくれます。 繰り返しますが、あなたの取った行動には何も問題はありません。問題があるのは重役のほうです。

syoga
質問者

お礼

ご意見ありごとうございます。 ★いますよね・・・百貨店、スーパー等でスーツで練り歩くオジ様方。正直、うんざりしてます。 ★その件があった日などに店長や社員などは~・・・ そのケーキ屋には店長が居ませんでした。社員はいましたが自分と同じ歳格好だし、移動したばかりでケーキ屋の事は詳しくは知らないようでした。基本、1日が朝勤、晩勤の2人体制で夕方は1人で店番して1人で片付けていましたので、トイレにすら行けない状態で、だから重役を無視する結果になりました。 同じフロア内にパン屋があり、そこに部長を頼るというシステムがあったようですが、ケーキの値段を知らないような人でしたし、何故か重役に謝っていたそうです。 ★やりがいのある職場~・・・、繰り返し~・・・ そういって頂けて嬉しいです。少し前の話で、自分の中で終わったつもりで居たのですが、第三者に聞いて、意見を頂く事で気が楽になりました。自分に合う職場を早く見つけたいと思います。ありがとうございました。  

関連するQ&A

  • 派遣先

    派遣先を去年から短くして辞めて転々としています。 40前半独身女です。 現在、新しい派遣先で働いて2週間になります。 初回は1ヶ月契約なので今月いっぱいで来月から3ケ月更新です。 来月から3ケ月は更新するつもりですが次の更新まではちょっとなと思っています。 派遣て嫌なら更新せずに転々としても悪くはないですよね? 年齢が上がれば仕事紹介も減ってくるのは分かっていますが。 環境、仕事など自分が満足できる会社に派遣されてる人はいますか? 次々と違う会社をみれるのが派遣の特権ですが、どうでしょうか? ここは合うなと思う会社に派遣されるまでどんどん次へ行ってる人っていますか?

  • 派遣先で言われた事の真意は?

    先日、登録している派遣会社のホームページを見ていたら自分の条件にぴったりの仕事をみつけたので 電話で紹介して欲しいとお願いしたところ 「ちょうど別の派遣会社のほうで決まってしまったそうなんです」 って言われたんです。 そりゃあ1社だけにお願いせず数社お願いしてその中から選ぶって事もあるよなってその時は思いました。 ところが、その仕事情報が未だにホームページに載っているんです。 これってどういう事なのでしょうか? たまたま決まったはずの派遣社員さんがだめになって再度この派遣会社で募集をかけているという事なのでしょうか?

  • 派遣先を辞めるにあたって

    現在派遣で働いていますが、次の契約を更新せずに契約期間満了で辞めたいと考えていますが、派遣会社の担当者にその旨を伝えて担当者から今の派遣先の上司に話してもらった方が良いのでしょうか? 派遣会社の担当者なんて契約更新の時くらいしか顔も出さない人なので、 今の就業先の人の方が親しいのでなんとなく前もって話しておいた方がいいのかなと思うのですが・・。突然派遣会社の人から聞かされたのでは みずくさいと思われないかと・・。 参考までに教えて下さい。

  • 派遣先で

    今の派遣先に勤めて1ヶ月ちょっとになります。 同じ部署の男性から○○さんはうちの会社みたいな業種を回ってるんですか?と聞かれました。 私の知り合いの友人が派遣をやっててこの会社はいい男性がいないなと思ったら更新しないで次の会社へ行ってるそうです。 それを聞いて思いだしましたがその男性が私に色んな会社を回ってるんですか?と聞いたのは男探しをしてると思われてるんでしょうか? 中にはそういう人もいるでしょうけど。 もしかしたら普通に聞いただけかもしれないけどそういうイメージをもつ人もいるのかなと思ったので皆さんは派遣てどういう印象もちますか?

  • 派遣先がスタッフをえらべるのでしょうか?

    こんにちは。派遣で1年8か月働いています。 何故か私のポストは、1年契約です。 そのため、数か月後にまた更新の時期ですが、 更新のときには他の派遣会社からも 会社に対して、紹介が来るようです。 ですので、単価が安いほうが仕事を受けます。 それは仕方がないと思うのですが。 できたら続けて働いてほしいと上司には言われています。 わたしも、続けたいのですが。 ですが、人事のほうで、この上司とあまり仲が良くなく、 人事の人は、君を続けて取るのも、私の気持ち次第と 冗談まじりで、この前話されていました。 (上司の事をちくちくいいながら・・・) たとえば、2年目を迎える時、私の派遣元が仕事を受けて、 私も働きたい旨を派遣先に伝えたとしても、 人事が人を変えてほしいといえば、派遣先が 私ではない人を選ぶことができるのでしょうか? 派遣先には、派遣スタッフを選ぶことはできないとのことを 聞いたことがある気がするのですが。 すみませんが、教えてください。お願いします。

  • 派遣先について

    1ヶ月ぐらいの短期の派遣をしているものです。 派遣先が大手の全般的なくくりで金融系の会社にいっているんですが、よく派遣先が大手だと派遣社員でも身元調査をされると聞いてましたが、どうやら私もされてしまったようで、初日に「前の苗字は○○さんだったんだな」とか、あと履歴書に書いてある会社と業種の事で、「よく彼女はあんなんで○○の業種ができたよ」とか言われました。 何か、短期で身元調査されただけでも腹立たしいのに、みんなに聞こえるぐらいに言われてしまい、これっていくら大手でもやっていい事なんでしょうか?

  • 派遣を辞めたい

    今、派遣社員として働いています。 働いて1日目に合わないと感じ、 でもそんなことを感じるのは 変かな?頑張らなくてはと思ったら そこの派遣先で2年働いてる人と 一緒に帰った時に色々と話したの ですが、今の派遣先は2年で辞めた 派遣さんが20人以上だそうです。 その方ももう限界がきて1度止めらた そうですが3月で辞めるそうです。 今、人がいないので他店からの ヘルプさんが来ているのですが そのヘルプさんからお客様の目の前 で平気で怒られたり、会社の考え方 も合わないし元々カジュアルな 職場で働いてきたのでもう限界に 達して一週間目で次の契約更新しない 旨を営業に伝えました。 その営業は私と最後まで話をせず 私「次の更新は申し訳ありませんが できません」 営業「わかりました。契約期間は 守って下さいね」 と言われ電話を切られました。 引き止めてもダメだし慣れてるん でしょう。 最近咳喘息が出てしまい 本来は来年1月からですが今年 いっぱいで辞めたいと思ってます。 でも、もっと早く辞めたいとも 思ってます。 今回のような派遣先を 紹介されてしかも派遣先の事を 何も教えてくれないことに怒りを 感じていて今の派遣会社は 辞めます。 次にやりたい仕事はあって これから面接を受けます。 ただ、次の派遣は即日勤務の 人を募集しているみたいで もしかしたら別の方を紹介 するかもしれないと言ってました。 ですが本来3ヶ月更新を 2ヶ月で辞めたら面接受けても 印象良くないですよね? 営業さんが派遣先に謝罪する んだろうなと思うとなんか 嫌ですが、次の仕事の事 しか考えてないんですが やはり1月まで働いた方が いいですか? (前に質問しましたが1月 勤務をするとしたらほとんど 出勤しない予定です) 長々と失礼致しました。

  • 派遣の私に汚名をきせる就業先、どうしたらいい?

    派遣社員として働いています30代女です。 今の派遣先に就業して3ヶ月になります。 当初より、女性正社員のいじめがひどく耐えてきました。 この会社での就業は3ヶ月更新で、次も3ヶ月更新してもらえることになっています。 しかし先日派遣先の上司から、派遣会社に「正社員の指示を無視して、勝手に仕事をしてミスをした」と忠告がありました。 今まで正社員の指示に従って仕事をした結果のことなので、私に罪をきせることに驚いています。 直接、派遣先の上司から私にそのような忠告もありません。 今までいじめにも耐えてきたのに、このような事まで言われもう辞めたいです。 しかし、辞める時には私の無実を派遣先に言ってやりたいのです。 どう対応したらいいでしょうか?

  • 派遣先やめたくなりました

    24歳の男です、今回初めて派遣会社に登録して、1か月契約で食品製造のライン作業をやっているのですが、どうも出だしで失敗してしまいとても気まずいし、きついし、面白みもないので辞めたくなりました、 契約時に派遣会社の担当者が「無理そうなら言ってください、体は大切ですから」と言っていた言葉を思い出し、言葉に甘えてやめようか悩んでいるところですがたった1週間でやめるのもかなり気が引けてしまいます、契約途中でやめるのって非常識でかなり迷惑なことですか? やめることで私と派遣先と派遣会社にどのようなデメリットがありますか?

  • 派遣先の評価について

    現在の職場(コールセンター)に今年4月から 派遣社員として勤務しております。 同じ派遣会社で2年以上お世話になっており 今まで勤めた会社からの評価で特に営業担当から 注意を受けた事がなかったのですが 現在の職場ではじめての契約延長の際、思わぬことを言われ、 戸惑っているためアドバイス頂ければ幸いです。 派遣会社の担当が聞いた話によると、すぐ慌てる、 電話の取り次ぎを間違える、とのことで、強めに今後注意して欲しい旨を伝えられました。 確かに、入って間もない際にそのような事はあったとは思うのですが、 それ以外では電話を頂いたお客様に良い感じを思って頂ける 対応をしておると自負しております。 契約延長にはなったのですが、何故、些細な失敗だったのに、 評価に響くのかが納得いかない状況です。 実は、派遣会社との窓口になっている勤務先の担当が、 かなり変わっている方で イライラすると大声でいきなり叫んだり、物にあたったり 上司であろうとも傲慢な態度を平気でとったりと 今まで出会った事がないタイプで 正直、上手くつきあって行けておらず、 私も大人の対応ができておりません。 他の方も同じように不満は有るようですが 圧倒的に派遣社員が多い職場なので、とにかく持ち上げて (お世辞を言って)なんとかやっているとのことでした。 (私はこの持ち上げることがどうしてもできないのです・・) そのため私としては勤務先から 必要以上に勤務態度を低く伝えられていると勘ぐってしまいます。 気にせずマイペースでやって行こうとも思ったのですが 派遣会社から強く言われてしまったため。やはりショックです。 (勤務先の担当の方が変わっているので困っている ことは伝えていたのですが・・) 派遣会社へ自分の言い分をきっちり話すか 次の更新をしないで、あっさり別の勤務先にしようか悩んでおります。 お時間をとって申し訳ないのですが 何卒アドバイスお願い致します。