• ベストアンサー

はさみのカビ。

キッチンの引き出しにはさみを置いています。 冷凍食品の袋とか、手で破れない時などいろいろな 用途に使っています。 時々カビ?のようなものがついています。 ふせぐにはどのようにしたらいいでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.1

普通に水で洗ってください。 洗剤を付けてスポンジたわしで洗っても構いません。 >ふせぐにはどのようにしたらいいでしょうか? 定期的に洗うことにより、防げます。

noname#14503
質問者

お礼

そうですか。いつも使ったら、そのまましまってましたので。 これからは、定期的に洗うことにします。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

まな板や包丁と同じです。 使ったら洗って乾燥させてください。

noname#14503
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 使ったらいつもつかいっぱなしだったので。 気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キッチンバサミがさびてしまうのですが

    キッチンバサミについて質問です。 安いキッチンバサミしか使ったことがないのですが、 数ヶ月もしないうちにすぐさびてしまいます。 納豆に付いているたれの袋を切った後など、 乾いたタオルで拭くのですが、 だんだんとさびていくのです。 きちんとしたキッチンバサミを使えばさびることはないのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • キッチン鋏って使いますか?

    これまで、キッチン鋏は100均の鋏を使っていました。 結局、水っぽいものを触ったり切ったりして、根元部分が錆、結局捨てました。 捨ててから約1年経ちますが、意外となくても困らないことに気がつきました。 私が使っていたのは、野菜が入れられた透明袋を切るときぐらいで、料理に使ったことがありません。 包丁で事足りるし、その透明袋を切るのだって、包丁でできちゃいます。 キッチン鋏で「こんなことしてるよ」「こんな風に便利だよ」「こんな料理できるよ」というメリットがあれば買いたいのですが、教えていただけますか?

  • キッチンバサミの手入れについて

     キッチンバサミって便利ですってよくいいますけど、いまひとつどんな時に使っていいのかわかりません。私もアムウェイのキッチンハサミをもってるのですが、たまにネギを切るときに使うくらいで、たまにしか使わないので、歯のところがちょっと錆びたりしています。  そこで教えて頂きたいのですが、キッチンバサミの活用方法と、その手入れの方法です。食品を使うわけですから、清潔に保管しないと駄目ですよね?みなさん、どんな方法で手入れされてますか?  よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫の中の食品にカビ

    うちは、ワンルームタイプのマンションでして、備え付けの冷凍設備のないミニ冷蔵庫しかありません (冷凍設備は冷蔵庫の右上の端にある機能を果たさないしょぼいもの) 冷蔵庫に焼売を10日ほど入れていたところ、見事にカビが生えました 食品を無駄にしてしまったことは反省しています 質問ですが、図のように、ビニール袋に入れてしばっていないカビの生えた焼売の上に そのまま袋をあけっぱなしにしている海苔を置いていました 海苔 -----海苔の袋 -----ビニール袋 -----タッパー 焼売 といった形です 冷蔵庫の中にはなすも入っていました 1:海苔となすび、食べることができるでしょうか   それともカビの胞子なんかが飛んじゃっててもう食べるのは無理なのでしょうか 2:あと、役目を果たさない冷凍スペースには、氷がみっちり張り付いています   衛生上良くないのでしょうか? よろしくお願いします

  • キッチンバサミが堅い

    1週間前に買ったキッチンバサミが使っているうちに堅くなって、 ついには開く時でも手が痛くなるまでになってしまいました。 見た目で錆びていることもなく、何かを巻きこんだ様子もなく、 ノリ状のものが付着しているわけでもありません。 ハサミを留めている部分はプラスチックカバーがキッチリ はめられているので留め部を確認することも出来ません。 サラダ油を差しこめば良くなるかも?と思いましたが、 間違った処置だと取り返しがつかなくなるので、何か適切な アドバイスがあれば教えてください。

  • キッチンバサミを受け入れるのか?

    焼肉屋さんに。これがないと。 さぞかし不便なのはわかるのだけれど。 俺の料理に。どうも受け入れられません。 食材をハサミでチョキチョキ。。。 頭の固い俺の目が。目が覚める様な。 キッチンバサミが、まばゆいばかりに活躍する。 そんな時はどんな時でしょうか?

  • キッチンバサミを持った姉に「刺すぞ」と言われました(長文です)

    キッチンバサミを持った姉に「刺すぞ」と言われました(長文です) 高校生女子です。先ほどの夕飯の出来事でした。 まず、なぜ姉がキッチンバサミを持っていたのか説明させて貰います。 食卓に“たまご豆腐”というのが家族分のありまして、 その豆腐にかけるダシが一つ一つ入った袋を切るために姉が キッチンバサミ(ハサミより大きいハサミ)を持って行きました。 その姉とすれ違った時に「刺すぞ」とイライラした口調で言われました。 (私は何も言われるようなことはしてません。断言できます) 直後に「冗談や」って言われましたが無表情でしたしショックです。 場には母親も居たのですが「そんな事言ったらダメよ」と呟いただけで その後、母は姉と楽しく話しながら食事していました。 姉が言った言葉を『酷い』と気にする私が変なんでしょうか? 今回の件以外にも 私が小学生の頃、姉と喧嘩した時に首をしめられました。 私は姉が嫌いです。この姉と関わりたくないです。 姉は24歳で早く自立して欲しいと思ってます。 もう一度聞きます。私が変なんでしょうか?

  • キッチンばさみ を開きやすくしたい

    サビなどのせいでしょうか、キッチンばさみが開きにくくなりました。 これを買った時のように気持ち良く使えるようにする方法はないでしょうか?

  • ペーパークラフト用のハサミ

    ペーパークラフトを時々作って楽しんでいます。 しかし今使っているハサミでは少し長く使っているだけで手が痛くなってきます。 そこでペーパークラフト用にハサミを一本購入しようと思っていますが、おすすめのハサミを教えていただけないでしょうか?

  • 鰹節にかびが

    鰹節を削って使っているのですが、 削り機の引き出し部分に鰹節(固まりのもの)をしまっておいたら、白いカビがはえてしまいました。 鰹節はビニールからあけたばかり、若干しめっていた状態だったので、 しばらくキッチンタオルにくるんで出しておいて、 乾いてきたようだったので引き出しに入れてたなにしまっていました。 数日ぶりにあけたら、削り節と鰹節本体に白い、ふわっとしたかびがはえていて、乾いたふきんでふいたのですが、 鰹節のいい匂いではなく、臭いにおいが残ってしまいました。 表面部分を削ってまた使えるでしょうか。 保存方法を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品のEW-056A MED-4CLは、他のインクを使用することはできるのでしょうか?
  • EW-056A MED-4CLで互換性のあるインクを使用する方法について教えてください。
  • EPSON製品のEW-056A MED-4CLにおいて、公式のインク以外を使用する際の注意点はありますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう