• 締切済み

建築をしたい

papasann02の回答

回答No.3

こんにちは。 前回はきつい内容の文章にもかかわらず、最後まで読んでくれてありがとう。 仕事の向き不向きは、やってみないとわからないことが結構あります。 私も営業職だけは避けたかったのですが、気がつけばノルマと締め切りの厳しい業界の営業マンになっていました。しかも3年後には会社ダントツのトップ成績をおさめられるほどになりました。 本当に世の中なにがあるかわからないものです。 私の勤めていた会社もたいして大きくはありませんでしたが、かえって自由に動けたのでのびのびと仕事ができました。 小さい会社は、小回りが利くのでかえって仕事は大きいところよりもやりやすいですよ。 成功の理由は、最初まったく仕事ができずに、毎日辞めることばかり考えていました。 やめるにしても、会社に負け犬と思われてやめるのがいやだったので、少しでも惜しまれて会社を辞めてやろうと思いました。 そこで意識改革ができたのだと思います。 仕事は向き不向きではなく、あなたのやる気と情熱だけでなんとでもなります。 3年続けば、とりあえず一人前の仲間入りです。 何をするにもまず3年を目標にやってみるといいと思います。その間のつらいことや、大変なことはじっと耐えてください。 必ず後から役立ちます。(転職することになっても役に立ちます。) 本気でやる気があるのなら、事務所を紹介してもらってはいかがですか。 働きながら勉強をして、学費を返す。遊びたければ夜や、祭日にバイトするくらいの事をしてみたらどうですか。 学校に行くのもいいですが、金銭的に無理がありませんか。 事務所で働きながら、現場をみながら通信で資格を取る方法もあります。 とにかく目標があるのならやってみること。 あなたはまだ若い。失敗してもやり直す時間はたっぷりあります。失敗を恐れては何も生まれません。 自分を小さくするだけです。 確かに新しい所へ飛び込むには勇気がいります。 しかし飛び込んでみると案外飛び込む前より楽だったりします。 飛び込んでしまえば後は前へ進むだけですからね。 就職先は、紹介先の事務所で勉強させてもらえば、そこに同業者が集まります。いわば専門家のたまり場みたいなものです。 しっかり力をつけて、資格も取れば、いい話も見つかりますよ。もちろんそこで人間関係も勉強させてもらえます。 いい会社が見つからなければ独立して、自分で事務所を起こしてもいいわけですから。 よく考えて、後は飛び込む勇気を持つだけです。 がんばれよ!成功をいのります。 長い文章を最後まで読んでくれてありがとう。

yakota0716
質問者

お礼

こんな甘えている自分に、色々とアドバイスをしてくださり、本当にありがとございます。とても参考になります。こんなに親切にしてもらい、胸が熱くなります。papasann02さんの言うとおり、失敗を恐れていたら何もうまれませんね。今はどの道がいいのか、また、他にもどんな道があるのか、色々な手段を使って、経験者にアポイントをとってみます。本当にたくさんのアドバイスありがとうございます。ちなみに、papasann02さんは、まだ営業マンの仕事を続けているのですか?

関連するQ&A

  • 建築家になるためには・・・

    今自分は、大学4年生で、将来のことについて、すごく悩んでいます。 大学生になってから、建築に興味を持ち始めたのですが、大学では建築については一切学んではいません。しかし、将来は建築で食べていけたらいいなと思っています。 しかし、現実的に考えると、就職口があるはずがありません。 大学の就職課の人に相談してみると、「もう一度専門学校でもいいので、勉強しなおしてみたら」と言われたのですが、私立の大学で一人暮らしをしてきた自分にとっては、今更親にまた迷惑をかけるわけにもいきません。 いちよう、建築を学んでいる友達のインターンシップ先の建築事務所の人に相談できるチャンスがあったので相談してみたところ、「普通に考えたら、無理。もし、入ることができたとしても雑用ばかりさせられて、挫折していくだろう」と言われました。しかし、その人は「君がやる気があれば、自分の事務所か、知り合いの事務所を紹介してあげるよ」と言ってくれました。 しかし、実際のところ、本当はどっちがいいのか分かりません・・・ 建築事務所で働きながら勉強する方がいいのか、夜間でいいので、昼は働いて、夜は学校に行った方がいいのか!? 誰か、アドバイスをください。よろしくお願いします。 あと贅沢を言うなら、自分は少し大きめの事務所で働きたいと思っています。誘われたとこは、2人の小さな事務所です。自分の感性を磨くためにも、色な人と接したいと思っていますので、できるなら、それなりの人数がいるとこがいいです。 考えていることが、子供じみてるかもしれませんが、やる気はあります!!こんな自分を、雇ってもらえる事務所を知っていたら、誰か教えてください。 どうかよろしくお願いします。

  • 建築 専門学校について

    建築専門学校について 今大学一年生ですが そこを中退して建築の専門学校に 進もうと思っています そこで、質問なのですが 1番よい建築系の専門学校は どこになりますか? また、今考え ているのは 桑沢デザイン研究所 早稲田大学芸術学校 青山製図専門学校 ics カレッジ オブ アーツ の4つです この4つの中ではどこの学校 よいと思われますか? 将来的には意匠系の個人の設計事務所に就職し最終的には独立したいと考えています よろしくお願いします。 朝昼は建築事務所でアルバイトをして 夜間に専門へ行き勉強しようと思っています

  • 建築士と建築家の違い

     建築士と建築家の違いを教えてください。 建築家は特別な才能をもった人しかなれないというイメージです。 建築士は事務所に就職して、どのような仕事をやるのでしょうか。やはり建築家じゃないと自分の好きな家は建てれないのでしょうか。  建築家は家を建てて建築士は雑用というイメージがあるのですが、合っているでしょうか。 教えてください。

  • 建築業界について?

    今僕は21歳で、大学の方を中退しております。 昔から建築にとても興味があり、来年の4月から建築の夜間の専門学校に行こうと思っているのですが、この年齢だと卒業の時には、24歳です。 この年齢で卒業して、いざ就職となったときに就職はあるのでしょうか?? 将来的には設計をしたいと考えてるのですが、いろいろ調べてるととても難しいと聞きます。専門学校を卒業して設計という職種につけなかった場合は、皆さんどのような職種につくのでしょうか?また大卒でなくて専門卒で設計をやられている方は結構おられるのでしょうか?? 例えば1番近い目標である「二級建築士」を持っているけど、設計の仕事ではなく、ほかの職種につかざるをえないって人も多々いらっしゃるのでしょうか?? 質問ばっかりになってしまってすみません。誰かよろしくお願いします。

  • 建築 学校

    今33歳のCADオペです。 大学は文系でしたが、知り合いのつてで就職は 小さいけど設計事務所にはいれて、CADオペをしてます。 周りはみんな建築学科とかの出身で、私は文系なのでずっと引け目を感じてます。 建築士の資格もほしいですが、その前にみんなみたいに建築を学びたいと思ってます。 仕事が遅いので、夜間に通うのも難しいかなと思い、通信教育で学べる大学があるのを知りました。卒業と同時に建築士の受験資格ももらえます。 専門学校・夜間学校・通信どれがいいのか迷ってます。 みなさんならどういう選択をしますか?

  • 建築学、建築家について教えてください!

    僕は、現在高校一年生で大学の進路を考えているんですが調べるうちに建築学に興味を持ちました。とくにひかれたのは意匠設計についてです。そこでいくつか質問があるんですが 1、建築学というのは具体的にどのような授業を行っているんでしょうか。(たとえば計算や製図が主だとかデザインをするとかでしょうか) 2、建築学を学ぶのにいいとされている大学(できればある程度有名な国公立でおねがいします。わがまま言ってすみません・・・)はどこなのか。京都大学はどうでしょうか? 3、どうすれば、巨大なビルや、駅などの設計に携わる人間になることができるのか。 4、やはり現実的に考えれば仮に有名な大学、大学院で学んだとしても上記の3のようなことや、独立して事務所を構えることは難しく会社に就職し、あまり自分の思った通りの設計をしたりすることはなかなか難しいものなのか。 5、有名な建築家たちはどのようにして3、や4のようなことをできる様になったのか。 色々とあってすみません。しかし将来のことなので入った後で後悔したくないんです・・・ どれか一つでも、どんなことでもいいのでだれか教えていただけないでしょうか??おねがいします!

  • 就職するか、建築系の専門学校行くか・・・

    私は今、大学3年生です。建築に興味があって将来は障害者や高齢者が安心して暮らせる家を設計する仕事に就きたいと思います。 建築について全く知識がないし、一から勉強したいと思っているので大学卒業後は専門学校に行きたいと思っています。 しかし、専門学校に行くと、就職先が限定されるとか、課題が多すぎてバイトもできないとかいう話を聞くととても不安になります。 建築系の学校に出ていなくても、住宅メーカーに就職はできるけど、やっぱり一級建築士の資格も取りたいし・・・。 また、専門行ってから就職した場合、専門卒の給料になるのか、大学を出ているから大学卒の給料になるのか、教えてください。 みなさん、このまま就職するのがいいのか、専門に行ってから就職するのかどちらがいいとおもいますか? いろいろな意見をお願いします。

  • 大学院進学で悩んでいます(建築科)

    私は関西の某国立大建築科に通う2年生です。 将来、有名建築家事務所に就職したいのですが、私の大学からは到底、そういうところへは就職できません。大学を選ぶ際、そういうことを何も知らずに今の大学を選んでしまったことを後悔しています。 ですから今の大学の院にこのまま進むことは考えていません。 しかし、他の大学院もどこへ行けば有名事務所に就職しやすいのか分かりません。また経済的に苦しいので関西の院を考えています。関西だとかなり限られると思いますが、良い院を教えてくださればとても助かります。 よろしくお願いします。

  • 大学院進学で悩んでいます(建築系)

    私は関西の某国立大建築科に通う2年生です。 将来、有名建築家事務所に就職したいのですが、私の大学からは到底、そういうところへは就職できません。大学を選ぶ際、そういうことを何も知らずに今の大学を選んでしまったことを後悔しています。 ですから今の大学の院にこのまま進むことは考えていません。 しかし、他の大学院もどこへ行けば有名事務所に就職しやすいのか分かりません。また経済的に苦しいので関西の院を考えています。関西だとかなり限られると思いますが、良い院を教えてくださればとても助かります。 よろしくお願いします。

  • 一級建築士について

    はじめまして。現在、建築設備関係の会社に就職をしている20代前半のものです。大学は土木関係の大学を卒業しました。 まず、質問(相談)をする前に私が建築士の資格を取得するには、土木関係の大学を出たので二級建築士は実務1年が必要で、一級建築士を取得するには実務2年が必要となります。 以上を踏まえて質問ですが、将来的に1級建築士の資格取得を目指す場合の勉強方法としてはどのような勉方法が良いでしょうか? 参考までに意見をお聞かせください。宜しくお願いします。