• ベストアンサー

簿記2級取得後の再就職活動について

こんにちわ、はじめて書き込み致します。 私は31歳の男性です。 大卒後、8年間営業職をやっていましたが、内向的な性格ゆえ営業になじめずに仕事のストレスで体調を崩し、やむを得ず退職致しました。 病気療養中、今後の仕事を考えたところ、前職在職中より興味のあった経理・財務・会計関係の仕事をやってみたいと思い、そのためには日商簿記2級が必要だと考え、勉強して合格致しました。 その後、おかげさまで病気も癒え、財務・経理・会計関係の職を目指し再就職活動をスタートし、ハローワークやインターネット求人サイト等を活用し求人に十数社応募したのですが連戦連敗で、全て書類選考で落とされます。 「未経験者歓迎」という求人ですら、書類選考すら通りません。 考えるに、年齢31歳で実務未経験というのがおそらくネックとなって落とされているものと思います。 年齢面は最早どうしようもありませんが、実務未経験をカバーするために3つの方法を考えています。 (1)資格スクール等で行なわれている経理実務講座に通い、それから正社員の求人に応募する。 (2)経理のパート・アルバイトの求人に応募して実務経験を積んで、それから正社員の求人に応募する。 (3)粘り強く求人を探し続ける。 このうちの(3)は現実的ではないような気がしてきましたので、(1)か(2)のどちらかを考えております。 一応、このような方向性で頑張ってみようかと思っているのですが、如何でしょうか? それとも経理職はあきらめたほうがよいのでしょうか…。 どなた様か、アドバイスをいただければ幸甚に存じます。

  • 簿記
  • 回答数7
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#18364
noname#18364
回答No.5

>(1)については、あまり就職には役に立たないかもしれませんね。 どちらかといえば、実際に経理の仕事をしている人が受けてこそ、意味のあるもののように思います。 あらら・・消したつもりだったのですが・・消えてなかったですね。(ちゃんと確認しないで『投稿する』を押してはいけませんね・・。申し訳ありません。) 言いたかったのは、『机上で勉強した実務』よりも、『実際の職場で経験して覚えた実務』のほうを企業は重視するのではないか、ということだったのですが、私の憶測も含まれていましたので、削除したのですけれどもね・・。(申し訳ない。) そして、改めて180度違う事をアドバイスさせて頂くのですが、『経理実務講座』を受講してみるのも悪くないかもしれません。(本当に真逆の事を言ってますね・・。) 質問者さんの、回答者のかたへのお礼等を読ませて頂いた印象では、この『未経験』という所さえ何とかすれば、道が開けてくるのではないかと思われます。 特に『大原』の『経理実務講座』は良さそうですね。 これらの事を、企業側としては知っていてもらいたいと思っていますからね。 (これらの『実務講座』が有る事は知っていましたが、内容をよく見ていなかったもので・・。結構、実際に職場で役立つ内容になっていると思います。) あと、私の前回のアドバイスの中で、『会計ソフト』について触れている所がありますが、これに関しては、実際に就職してから覚えていくものですので、就職前から勉強しなくても、大丈夫だと思います。 その会社が使用している会計ソフト(『勘定奉行』『弥生会計』等々)によって操作方法も違いますし、一般的にパソコンが使えるのであれば、問題ないと思います。 事前に、就職する会社が使用している会計ソフトが分かっている場合は、その関連本等を読んでおくと、多少有利かもしれませんが・・。(役に立たないと思いますが、とりあえずURLを載せておきましょう。こんな感じのものです。) これらの会計ソフトは、本当によくできていて、『簿記』が全くわからない人でも、操作方法さえ覚えれば、経理の仕事ができてしまいますからね・・。 (ですから、会社によっては『簿記を知らなくてもいいよ』という経理事務の求人が出ていることもあります。) 質問者さんは、今まで全て書類選考で落とされているとの事ですが、文面からの印象では、とてもそのようには思いませんけれどもね・・。本当に、あと少しだけの事で、状況が好転すると思います。 もし『実務講座』を受講されるのでしたら、役に立てばいいですね。 頑張って下さい。

参考URL:
http://www.obc.co.jp/products/index.html,http://www.yayoi-kk.co.jp/,http://www.sorimachi.co.jp/products_gyou/index.shtml
mayutysuba_123
質問者

お礼

ご親切なアドバイスを度々ありがとうございます。 >特に『大原』の『経理実務講座』は良さそうですね。 経験者の方が良さそうだとおっしゃるのですから、少し安心しました。 今日か明日にでも大原まで行って話を聞いてみようと思います。 とにかく現在、手詰まり感があって何とか打開しなければと思っておりますので…。 >これらの会計ソフトは、本当によくできていて、『簿記』が全くわからない人でも、操作方法さえ覚えれば、経理の仕事ができてしまいますからね・・。 >(ですから、会社によっては『簿記を知らなくてもいいよ』という経理事務の求人が出ていることもあります。) 一体なんのために簿記の勉強をしたのか、言葉は悪いですがアホらしく思えますね…。 それでも、コンピュータに入力してるだけの経理と、簿記知識をもって行なう経理では、仕事の濃さが違うものとは思いますが…。 >本当に、あと少しだけの事で、状況が好転すると思います。 ありがとうございます。連敗続きで気が滅入っているのが現状ですが、何とかめげずに頑張ってみます。

その他の回答 (6)

回答No.7

僕も病気で高校中退してて、今まで就職活動してたんですけど、履歴書に書く文字を徹底して練り直す。面接の時に意欲を前面にだす。 というようなことをしたら、受かりましたよ。逆に高卒と経歴を詐称してやる気のない面接したところは受かりませんでしたよ。 また、自分はしばらくフリーターだったんですが、その中でも努力してきました。コンピュータの勉強、簿記の勉強etc。その知識が会社にいる知識のない人より優れているということをアンにほのめかすような言い草を考えて話していました。実際、コンピュータの会社に入ったのですが、入ったときにすでに他の社員よりできていました。。 ですから、あなたも簿記2級とは言わず、簿記1級くらいとって、自分はこういうことを理解できているとか言ったらどうですか?経験云々もありますが、簿記1級を勉強すると簿記に対して自発的に色々考えられるようになります。ですから、かなりそこら辺をアピールすればかなり強い武器になると思います。 がんばってください。

mayutysuba_123
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 履歴書は徹底的に練り直しをこれからやってみます。 >簿記2級とは言わず、簿記1級くらいとって、自分はこういうことを理解できているとか言ったらどうですか? まずは、簿記2級に合格し就職活動に移るというプランを持っていましたので、現在そのように実行しているのですが、本音は1級も続けて勉強して取得したいな、と思っています。 2級の勉強をしていた時、難しい問題やわからない内容などで結構イライラしながらも、数字がバチッとあうと面白くて、できれば1級の知識も吸収したいな、と思うようになりました。 しかし、家と親の事情もあり、失業しながら1級の勉強まで進む(さらに半年~1年かかる)のは断念せざるを得ない状況です。 しかしながら、1級の試験を受けるかどうかは別にして、テキストは買っておいて、知識として吸収できるような準備をしておいたほうがいいのかな、と考えている次第です。

  • bicky
  • ベストアンサー率20% (21/103)
回答No.6

私もほぼ同い年なんで、応援の気持ちを込めて投稿します。まず、 > 書類選考すら通りません については戦略を練り直し、ご自身の情熱を文面で伝える努力が出来る余地がないか、再度検証しましょう。出来れば年齢的に上の方で、信頼出来る知人に履歴書、カバーレターの文面をチェックしてもらうと良いです。(第三者の目で見てもらう事が大事) 1.2.3の案については全部やってみましょう。自分でプライオリティをつけて。私自身、前回の転職では30社以上にトライし、書類通ったのは数社です。まだ十数社との事ですから努力の余地は残っていると思います。 気を付けていただきたいのは「敗戦から学ぶ」事です。 「これでダメなら、今度はこっちのカバーレターで挑戦」 とか、面接の応対にしてもルーチンのように毎回同じ受け答えや、他の応募者と同じと思われる受け答えをしないよう考えましょう。採用側は、それこそ数十人、数百人もの書類を検討し、ふるいにかけて行くわけですから平々凡々な内容だと印象に残らない可能性が高いです。 とはいえ、就職はお見合いみたいなもんですからあなたとお似合いの企業がきっとあるはず。 無責任にがんばれ、と言えない状況でもないのであえて がんばれ、とエールを送らせていただきます。

mayutysuba_123
質問者

お礼

>応援の気持ちを込めて投稿します。 暖かい応援をいただき、どうもありがとうございます。 >ご自身の情熱を文面で伝える努力が出来る余地がないか、再度検証しましょう。出来れば年齢的に上の方で、信頼出来る知人に履歴書、カバーレターの文面をチェックしてもらうと良いです。(第三者の目で見てもらう事が大事) ネット求人サイトでの履歴書・自己PR文の添削では「よく出来ていて特に問題なし」との御返事をいただいているのですが、もしかすると求人サイト会社の添削者が、機械的に添削をしているのかもしれないですね。 だから熱意などの面までは見えてこないのかも…。 今度友人に、履歴書・カバーレターを一度見てもらおうと思います。 >気を付けていただきたいのは「敗戦から学ぶ」事です。 >面接の応対にしてもルーチンのように毎回同じ受け答えや、他の応募者と同じと思われる受け答えをしないよう考えましょう。 カバーレター・自己PRは、基本(よく書けていると思っている、職歴・自己PR等)の部分はそのままに、志望理由の欄だけを応募する会社にあわせて文章を作り直すようにしているのですが(→まさしくルーチンになってしまってますね)、基本の部分ももう一度見直ししてみます。

noname#18364
noname#18364
回答No.4

質問者さんの方法のうち、(1)については、あまり就職には役に立たないかもしれませんね。 どちらかといえば、実際に経理の仕事をしている人が受けてこそ、意味のあるもののように思います。 皆さんがアドバイスの中で書かれていますが、やはりこの『経理事務』に関しては、中途採用の場合、即戦力を求めている傾向が、かなり強い職種になります。 特に『経理』以外の事務系の仕事全般をして欲しいと考えている『中小企業』において、この傾向は強くなります。 (逆に『大企業』は、『伝票入力担当』『請求担当』などと、ひとつひとつの仕事を分担しておこないますので、ある意味『中小企業』よりも、業務内容は簡単であることが多いです。) 結局、経理本来の仕事である『伝票整理・伝票入力』だけではなく、『電話応対』『給料計算』なども含めて、事務全般をおこなってくれる事を企業側は求めています。 また、それぞれの企業によって、経理事務のやり方が、微妙に違っていたりしますので、それらの事にも慣れないといけません。 ですから、仮に『経理実務経験あり』の人であったとしても、企業としては、即戦力になるとは考えていないのです。 ただ、『実務経験あり』の人のほうが、『全く経験なし』の人よりも、戦力になるのが早いと考えるのが普通ですので、面接前に門前払いという企業も少なくありません。 上記のような事情が、企業側にはありますので、私としては、『経理事務』にこだわらずに、『一般事務』の正社員の求人を探してみることも、選択肢のひとつとして考えてもいいのではないかと思います。 私も経験しているのですが、特に中小企業の経理担当者が辞めた場合、新たに求人募集をせずに、社内の全く別の部署の人を、経理担当者とすることがあります。 (このサイトでも『急に経理部に配属されたのですが、全く分からないので困っています』という質問をされている方もおられます。) 仮に、質問者さんが『一般事務』で、上記の会社に勤めておられた場合、この『経理部に配属』される可能性は高いかもしれません。 (このようにうまくはいかない事が多いと思いますが、可能性は、他の職種に比べれば、かなり高いかもしれません。) あとは、質問者さんは営業職を長くされていたとの事ですので大丈夫だと思いますが、今の経理事務は、『会計ソフト』を使っているところが、かなり多くなってきていますので、『簿記』の能力よりも、『会計ソフトを使えるだけのパソコン操作ができる』能力のほうが、役に立つ事が多いと思います。 また、ワードやエクセルなどを使って文章を作ることも多いので、これらのソフトが使える能力も、必須になっていると思います。 脈絡のない文章になってしまったような気もしますが、少しでも質問者さんの選択の参考になれば・・と思います。

mayutysuba_123
質問者

お礼

アドバイスをいただきましてありがとうございます。 >(1)については、あまり就職には役に立たないかもしれませんね。 どちらかといえば、実際に経理の仕事をしている人が受けてこそ、意味のあるもののように思います。 インターネット求職サイトで相談しましたところ「実務経験がないからこそ、(1)の実務講座を受けて経験を積みつつ、(3)を粘り強く頑張れ」との御返事だったのですが、(1)は役に立たないのでしょうか…? 大原やTACでそのような講座を開いているそうですから、数日後にでも話を聞きに行ってこようかな、と思っていたのですが…。 http://www.o-hara.ac.jp/best/shigoto1/index.html http://www.tac-school.co.jp/it/pc/kaikei.html >上記のような事情が、企業側にはありますので、私としては、『経理事務』にこだわらずに、『一般事務』の正社員の求人を探してみることも、選択肢のひとつとして考えてもいいのではないかと思います。 そういう手もあるのですね…。 こんどそういった求人も探してみます。 とにかく「未経験」の壁がこれほどまでに高いものだとは、実際に求職活動をはじめるまでは、思いもよりませんでした。 なお、パソコンスキルについては問題ないと思います。 ワードやエクセルで文書や資料をたくさん作っていましたので。ただ、会計ソフトは、営業でしたから、触った事すらないですね。

  • baritsu
  • ベストアンサー率10% (40/366)
回答No.3

同い年ですので気になりました。大変ですよね。 (2)の方法は取る側として考えると「パート・アルバイト」でわざわざ30代男性を雇うメリットが感じられないと採用される理由が無いと思います(賃金の安い仕事に30代男性を雇うとそれが不満で辞められるかもしれないですし、同じ給料ならある意味社会経験の少ない人の方が使いやすかったりします)。 それに経理のパート・アルバイトってある意味実務がわかって無くても出来る部分が多々あったりします。 実務経験を積む、という目的から考えると時間の無駄になる可能性もありますよね。 それと簿記2級というのは正直実務経験無しでは魅力にはならないですね・・・。よく伝票を書き間違えたりする私ですら持っていますし。 ここは一つ、(3)で頑張ってみてはどうかと思うのです。 書類選考で連戦連敗という事は、書類に落とされる理由があるという事ではないでしょうか。 質問者様を「選ぶ理由が無い」か「選びたくない」かのどちらかになっているんじゃないでしょうか。 「経理の実務経験はありませんが」と書くのではなく「営業経験があり、その事もあって様々な状況に対する対応力がある」というように自分をキチンと売り込めるように見直していくのです。 私の経験では、中途採用では「意欲」よりも「実績」と「何がコイツはできるのか」という点が肝心だと思います。未経験だけど頑張ります、では新人と同じなので・・・年食ってる分採用確率は落ちますよね。 自分の魅力は何か、強みは何かを再確認して再チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

mayutysuba_123
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 (2)については、何よりも給料が安いですし、雑用だけやらされて、本当に経理事務をやらせてもらえるのだろうかという不安もあり、あまり乗り気ではないところです。 >それと簿記2級というのは正直実務経験無しでは魅力にはならないですね・・・。よく伝票を書き間違えたりする私ですら持っていますし。 簿記2級はやはり魅力はないのでしょうか…。 1級の勉強も考えているのですが、少なくとも半年~1年も時間がかかってしまうので、二の足を踏んでいる状態です。勉強に時間をかけている暇があれば、求職に全力投球したい、との思いもあるのが本音です。 やはり(3)で頑張ってみるというのがベターなのでしょうか… >書類選考で連戦連敗という事は、書類に落とされる理由があるという事ではないでしょうか。 質問者様を「選ぶ理由が無い」か「選びたくない」かのどちらかになっているんじゃないでしょうか。 No..1の方も言及されていますが、書類選考にパスするためにも、まずは、履歴書・自己PRの見直しをやってみようと思います。 インターネット求職サイト内にて、私の履歴書・自己PRの添削をしてもらい、よく書けています、と御返事をいただいています…。 しかし、自己PRには一応、前向きな事を書いているつもりではありますが、自己PRの冒頭に「私は経理未経験です」などと書いていますので、まずはここから改めなくてはいけませんね。

noname#22062
noname#22062
回答No.2

私は現在33歳、派遣で未経験で経理職に就き、約4年(5社)やってきましたが、No.1の方がおっしゃるように社内外の折衝事があります(上の人間になるほど、会社規模が大きいほど毎日のようにある感じです)。 確かに経理は経験は結構重要な部分でもありますが、就職は案外運やタイミングといったこともありますので、経験を積みたいのであれば、派遣の紹介予定派遣等を考慮してみてもいいのではないでしょうか?数ヶ月間派遣で働き、派遣先と派遣社員が双方合意に至れば社員になれる制度ですが、派遣社員側は派遣先が自分にあっているかどうか試せます。ご参考までに。

mayutysuba_123
質問者

お礼

どうもアドバイスをありがとうございます。 折衝事はどこの会社にでもあることですので、心配はしていません。 むしろ、いかに職にありつくか、なのですが、現在は正社員狙いでアタックをしています。 しかしながら、今後も連敗が続くようであれば、派遣も考慮に入れるつもりで考えています。 経理ではありませんが派遣で働いている友人もいますので、彼の話も一度聞いてみようかな、と思っています。 何にせよ、前職を辞めて1年以上たちますので、これ以上ブランク期間が広がらないよう、何とか早めのアクションを起こしたい、と思っております。

  • namnam6838
  • ベストアンサー率36% (681/1861)
回答No.1

誤解があるかもしれませんが、経理は内向的な性格でできるものではないです。 30歳を超える男性で未経験歓迎の経理職ならば、望まれているのはキーパンチャーではなく、将来もしくはすぐにでも経理のキーマンとしての立場を期待されていると思います。 経理担当は社内・社外との折衝事が多く(予算立案時など)、また内部牽制で目を光らす立場でもあるので、内向的な性格では困難です。 面接のときに、質問への応答として、内向的だから営業は向いていなかったとか、そういう発言があったということはないでしょうか。 未経験を中途採用する会社は新しい風を求めていると思われるので、長年の営業の経験を経理に活かしたい(活かしてなにをするかを含めて)といった前向きな方向があるといいのではないかと思いました。 もう一度面接の方針を変えてチャレンジされてみてはどうでしょうか。 またもし社内外の折衝事でもストレスがたまるようでしたら経理には向いていないかもしれません。 推測で書いていますので、間違いでしたらごめんなさい。

mayutysuba_123
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私自信、どちらかといえば内向的な性格ではありますが、これまで8年間、前職の営業で、取引先・社内他部門とのネゴシエーション能力が培われたと信じておりますので、仕事となれば他部門との折衝で負けない自信はあります。 面接方針変更…、といわれましても、これまで面接にまで至っていませんので、まずは履歴書・自己PRのやり方を見直してみようと思います。

関連するQ&A

  • 中国での就職

    中国に出向できる求人へ応募したのですが、書類選考すら通りません。 やはり実務未経験、大卒資格なしでは前途多難ということでしょうか。 工場管理や営業系も難しい。 未経験でも研修があり、給料も良い寿司職人などの技術職は 可能性があると思いますか?

  • 簿記2級か、会計事務所のバイトかで迷っています。

    簿記2級を取って正社員を目指すか、会計事務所のバイトを選ぶか、どちらを選ぶべきか悩んでいます。29歳女性です。 現在、簿記2級の通信講座を受ける予定の者です。 3級は去年の11月の試験で取得しました。 2級は3ヶ月で取得するのが難しいと思い、2月の試験を受けず、6月の試験で合格できればと考えていますが、今まで経理職の経験が3ヶ月しかありません。 29歳で2級を取得して未経験で経理職に雇って下さる会社はあるのでしょうか? 経理関係の経験を積みたいと思い、会計事務所のアルバイトの応募をし、書類選考を通り、面接を受けられることになったのですが、会計事務所の仕事とは会社の経理と全く違う仕事だと思います。 会計事務所の正社員を目指すならば、このバイトの経験が糧になるのかもしれませんが、経理を目指すなら若いうちに会社の経理職の正社員に応募したほうがいいのでしょうか? できれば年齢のこともあり、正社員になりたいのですが、経験が全くありません。 それでも3級さえあれば面接を呼んでいただける段階にあります。 未経験で不採用になった会社からは、「将来的に会社を背負う形での仕事に従事してほしい」というようなことを言われました。 結婚して辞めるつもりは無く、経験として会計事務所を応募したのですが、この調子で行くと6月の2級取得が難しくなる恐れがあります。 2級を集中して取るか、それとも今、応募してチャンスがあるうちに会計事務所での経験を積んでおくべきか、どちらにするか迷っています。 普通は両立できるのでしょうが、私の場合、絶対に2級に受かるには集中して時間を確保しないと体力が無いので合格は難しいと思います。 会計事務所で正社員に登用される可能性は低そうです。個人経営なので面接でそれを期待して採用されることは望めなさそうです。 社会保険に入る事務所かも分かりません。 親は「採用される宛てが無くなるから、どこでもいいからバイトをしろ」と言うのですが、一度、採用されて経験がある程度積めたからとすぐに辞めてしまったら先方にも迷惑だと思います。 離職してから2年経ちます。 先方からは「いろいろと大きな会社でのキャリアがあるのに、こんな小さな事務所で良いんですか?」と逆に問われました。 時給800円ですし、社員の道もありませんし、年齢が上がるとバイトの経験だけでは別の会社への転職も難しくなりそうです。 どう選択したら良いのでしょうか? 貯金はギリギリですが、まだいくらかあります。 間違った選択をして堂々巡りをしてきた経歴が多いので、ご教授いただければと思います。

  • 23歳の女です。就職活動に行き詰りました

    今年の4月に業績悪化による社員削減でリストラされ、3ヶ月無職の23歳女です。 失業手当を貰いながら現在就職活動をしていますが中々上手くいきません。 先ほど不採用の連絡をもらい、連敗中です。 前職にて販売の仕事をしていたので販売職での仕事を探しているのですが 正社員での求人が少なく、今は全くない状況です。 PCの資格を持っているので事務職に応募してみたものの、やはり人気の職業というだけあり 私みたいな未経験者は書類選考で落とされてしまいました…。 介護職や製造業も色々と探してみたものの、元々田舎で求人が少ないという事もあり 経験者や資格を持っている方のみの求人ばかりで 自分が応募できる仕事自体が全くない状態です。 働きたくても自分がやりたい、自分のスキルでできる正社員の仕事がありません。 職業訓練も考えましたが往復3時間かかる所しかなく、断念しました。 正社員での就職はもう難しいのでしょうか…? とりあえずパートやアルバイトでもいいから自分のやりたい仕事をした方がいいのでしょうか? 時給が安い所ばかりで700円以下の求人が多く、その場合は月に10万以下しか貰えませんが…。 そろそろ失業保険も切れるので先行き不安で、完全に心が折れてしまいました。

  • 簿記2級取得後

    はじめまして。 現在、経理補助(来年より経理全般)、総務、営業事務を一人で切り盛りしています。現在35歳。どくぢんのバツ一です。今まで総務事務しか経験が無く、今の会社は経理未経験でも構わないということで再就職しました。やはり向上するためにも、簿記2級を目指し学校へ通っています。他、MOUSのスペシャリストの資格も保持しています。私自身、経理としてはコンピューターで手に職をつけいたい望んでおりますが、年齢も年齢なので無理だろうと思っています。 この先、会社も4.5年で閉鎖する案も出ています。 この先、40近くになてからの就職活動の不安と、とっておけば安心な資格はなんなのか、皆様のご意見を聞きたく書き込み致しました。 もちろん、資格だけではなく実務経験が一番なのはわかっております。 どうぞ、ご意見をお聞かせください。

  • 28歳女性、実務経験なしの就職活動は難しいのでしょうか。

    28歳女性、現在離職中の状態で就職活動を行っています。 経理・総務・営業事務などの事務職を希望しているのですが、いずれも実務経験はありません。未経験OKの企業に10社ほどエントリーシートを提出しましたが、すべて書類選考で落とされてしまいました。 28歳という年齢と、これまで職務経歴書に書いてアピールできるような仕事内容をしていないことが足を引っ張っていることは自分でも分かっています。 経理の仕事に就きたくて、2年前に日商簿記2級の資格は取りました。 これで就職できるとは思ってはいませんでしたが、必要最低限の条件はクリアしておこうと思いまして・・・ パソコン資格を持っていないのでWord・Excel・Accessの中級レベルを勉強していますが、28歳の女がこれからいくら努力しても、企業は採用してくれないのではと不安になってしまいます。 希望を持って努力すれば、無事就職することは可能でしょうか? 実務経験が無い場合、どのような資格があれば有利で、どうのように企業にアピールすればよいのでしょうか。

  • 会計事務所、税理士事務所

     私は、経理の実務経験はありませんが、会計事務所、税理士事務所に転職することを考えております。ここで、実務経験を積んで、将来的には、一般企業の経理、財務の職に就きたいと思っております。当方30歳であり、年齢からすれば、すぐにでも、一般企業の経理の職を探すべきかとは思いますが、実務経験がない為、かなり、困難です。  そこで、未経験でも採用していただける会計事務所を探しております。ここで、不安なことは、次に一般企業に転職する時に、会計事務所での経験は、実務経験として考慮していただけるのか、ということです。  資格としては、日商簿記1級を取得しております。  アドバイスをお願いいたします。

  • 経理事務で簿記2級

    といった求人は良く見かけます。そこで経理職を目指したいと思い上記資格を取得してきました。 しかし当然のことながら「実務経験」が伴わないので採用に至りません。 これまでの経歴として一応、以前の職場で経理部署にはおりました。 しかし本社が“年度末決算”“給与計算”“年末調整”や社会保険関係は全て行っていたので経理として必須の経験がありません。 ですので実務本などで独学するしかないのですが。。 実務では「簿記2級」といった資格要件を満たしても経験がなくては使い物にはならない・・と切実に感じてます。 年齢的にも先のことを考えどうしても経理職を希望したいのですが肝心な実務経験を得るためにまず何をすべきなんでしょう?

  • 再就職活動で困っています

    30代の男性です 失業中でして、現在再就職活動中です 毎週、ハロワで新着の求人を確認し、応募をしていますが、全く決まりません 以前は営業の仕事をしており、経験を活かせる同業を中心に応募をしています 応募をして1週間以上たっても何の連絡もなく ハロワに問い合わせたら、不採用の連絡が来ている、といった事象もあります とにかく書類だけ送り、不採用の連絡が来るのがほとんどです 正直な話、何が原因なのか全くわかりません 原因が分かれば、それを修正することも出来るのですが… 10月に入り応募をしたところは A社、面接に行ったら求人記載の内容と大きく異なるブラック会社だった(休みが実際より少ない、正社員になるまで交通費不支給、12時間労働で残業もありらしい) B社C社、書類を送ったが返事なし D社、書類を送ったら2週間後に不採用の連絡 E社、面接に行ったら、渋い顔で経験者希望なんだが…と言われた とにかく元気よく明るく見えるよう頑張ろうとしたが、何がそんなにおかしいんですか!?とキレられる F社、営業所での募集で応募も、面接は本社で行うと書類が来たが、交通費がなく辞退 こんな有り様です 最近では、精神的にかなり参ってしまい、ハロワに行く気力もなく引きこもりのような生活を送っています もうお金もなく、面接に行く費用にも事欠いています どうか皆様のアドバイスをよろしくお願いいたします

  • 30歳からの簿記取得挑戦について

    私は、30歳独身女性で現在、就職活動中の身です。 他にも全く別の業界職種について質問しています。 これまで、大学卒業後新卒から、事務業務全般を一般企業で 正社員として色々と経験させてもらってきました。 ある事情があり、退職せざるを得なかったのですが、今また 振り出しに戻った立場で、再び同じような職種に就こうか 違う職種に挑戦してみようか悩んでいます。 過去の経歴内容は、大まかに表現すれば、一般事務・営業事務です。 ただ、良く言えばマルチに、悪く言えば何でも屋の雑用的な位置付けが 多かったので、「私はこれが専門的に出来ます」と言い切れるキャリア が無く、10年後20年後のことを考えると、再び専門性の無い仕事に 就いて年齢を重ねていくことに強い不安を感じます。 (有難いことに現時点ではまだ採用対象にしてもらえる現実がありました) 現代、一生同じ職場で働ける保障はどこにも無いので、年齢的にもギリギリかと思います。 仕事を通じて経理業務に興味はあり、ちんぷんかんぷんの世界でもありません。 ただ、これまで本部の経理部などでの、決算まで行う仕事に携われる機会は なかったので、実務経験者とは言えません。 そんな経歴で、既に30歳で、今から日商簿記を頑張って取ったところで、 実際のところは年齢と実務経験値で相手にされない現実なのでしょうか? 現実をお聞かせ願えれば有難いです。

  • 帰国子女の就職活動

    1ヶ月ほど前に日本に帰国し、就職活動をはじめました。色々な業界・業種を受けていきたいです。リクナビやマイナビに登録して求人を見つけて応募していこうと思っています。事務・人事・総務などの職と、営業、コンサルなどにも興味があり応募していくつもりです。 私は数学に弱く、SPIなどの試験で選考落ちしてしまいそうで不安です。試験の結果も、選考にかなり関係してきますよね? 日本人の友人達には「特技を生かせるような、英語を使った仕事がいいんじゃない」「外資系がいいよ」とアドバイスをもらいますが、英語がつかえそうな仕事の求人はもう秋選考だからか探せません。探し方が悪いのでしょうか? 帰国子女向けの就職フェアに参加した際に興味を持った大手の企業にエントリーを幾つかしましたが、書類で落ちてしまいました。面接もありましたが、駄目でした。今は中小企業でも何でも受けていこうという気持ちです。自分なりに日本の就職活動についてネットや本で調べているのですが、このやり方でいいのかな?と不安になってきました。 アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう