• 締切済み

手書きのキャラクターの清書をしてほしい。

poupouの回答

  • poupou
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.1

デザイン関係のアルバイトを紹介する掲示板などに載せる手もあります。 あとはフリーでイラストを描かれてる人にメールなどで頼むのも手だと思います。下記にアドレス乗せますので御参考にしてみては?

参考URL:
http://mmp-n.com/~vitamin/aoweb/index.html
noname#18519
質問者

お礼

ありがとうございます。今のところ、会社ぐるみで取引をしている印刷やさんが何件かいらっしゃいますので、そちらのほうを考えています。 個人的なものを依頼するときは、こういったもののほうがよいかもしれないですね。参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 手書きのキャラクターの清書をしてほしい。

    キャラクターなど手書きの絵を清書してもらうには、どういったところに頼んだらよいでしょうか? 印刷会社などデザインをされているところでしょうか? 出来ればデータでいただいて、広告などに今後入れたいと思っています。

  • 手書きの見積もりなどを 清書してくれる会社

    手書きの見積もりなどを 清書してくれる会社 特に 急ぎのときなど A4数枚程度の 手書きの原稿を エクセルなどで 清書してくれる所は どこかに ないでしょうか 完成品はメ-ルでもらえばいいです

  • 広告に、有名なアニメキャラクターの「手書きイラスト」が多数。どこに通報するべき?

    娘が小学校から、スケートリンクの広告を持ち帰ってきました。 そこには、有名なアニメキャラクターの「手書きイラスト」を多数載せてありました。 私は著作権法違反だと思いますが、どこに通報すればいいですか? (財)山梨県体育協会が出している広告で、以下のキャラクターのイラストが手書きでたくさん載っています。 ミッキー・ハイジ・ドラえもん・げげげの鬼太郎・バカボン・ぜんまいざむらい・ウルトラマン・トトロなど。

  • キャラクターデザイナーになるにはどうしたらいいですか?

    こんにちは、私は普通のOLなのですが、絵を描くのが得意です。 昔からいろんな動物を組み合わせたり、市販のものでないキャラクターを作るのがすきなのですが、今やキャラクター商品というのはいろんな種類がたくさん売られていますよね? 幼いときから書き溜めたキャラクターがたくさんあるのですが、デザイン学校も出ていない私がそおいったキャラクターを商品化したい場合はどうしたらよいのでしょうか? サンエックスなどのキャラを扱っている会社に送ればいいのでしょうか?その場合はどういった事に気をつければいいのか教えてください。

  • この画像のキャラクターはなんという作品の誰でしょうか?

    この画像のキャラクターはなんという作品の誰でしょうか? 絵のデザインからして七尾奈留さんのデザインだと思うのですが…

  • キャラクターデザイナーになりたい

    中2女子です。 将来キャラクターデザイナー等のキャラクターを作る仕事に就きたいです。 なので美大のキャラクターデザインの学部に進もうと思っているのですが、私はものすごく絵が下手です。 デッサンは原形を留めておらず、簡単なイラストもかけません。その上不器用で美術も苦手です。 なのではっきり言って向いていないのですが、どうしても諦められません。 中2なので、今から必死で練習すれば描けるようになるかな…と思うのですが、今からでも間に合いますか? また、キャラクターデザイン系の美大か専門学校に行こうと思うのですが、何か良いアドバイス(美大か専門学校か等)ありますか? 文章がぐちゃぐちゃですみません。 良ければ回答お願いします。

  • 税務署から配布された確定申告書清書用紙に申告データを印刷する場合

     確定申告のシーズンが近づきました。国税庁のサイトでは本日1月17日から所得税の確定申告書を白紙のA4用紙に印刷できるサービスが始まりました。  さて、税務署から配布された確定申告書清書用紙に申告データ(金額など)をプリンタで印刷するにはどうすればいいでしょうか。国税庁のサイトによる場合はA4の白紙に印刷することが前提ですので、税務署配布の申告清書用紙には印刷できません。もし、税務署配布の申告清書用紙に印刷できる確定申告サイトやソフトがありましたら、教えてください。

  • キャラクターデザイナーに就きたい

    こんにちは。 私は千葉在住の現在県立高校に通う高校2年生です。以前から、絵(まんが絵)が好きで授業中や家で頻繁に絵を描いていました。なので、出来ればイラスト系の道に進んでみたかったのですが、なんだか恥ずかしかったのと、また真剣に将来について考えていなかったこともあって、誰にも言い出せず普通に4年制大学を目指していました。しかし、最近になって、「このままじゃ後悔するな」と思い、親にそちらの道に進みたいことを告げ、進学先について調べています。 まだ少し漠然としていますが、ゲームや漫画が好きなのでキャラクターデザインの仕事に就きたいと思っています。ただ、調べてみるとデザインの分野はそれぞれの定義が何だか曖昧な感じがして、どのような学校に進学し、どのような勉強をしていけばいいのかがよく分かりません。 ちょっと、文章がぐちゃぐちゃになってしまいましたが、つまり、キャラクターデザイナーを目指す上で、私が今後、どういう行動をとればいいのかアドバイス(美大か専門か等)を頂きたい次第です。 ちなみに、学校では3年生の授業が理系コースになってしまうのですが、美大の受験科目は英・国のところがほとんどのようなので、家庭教師をつけてどうにかそこは挽回しようと考えています。 要点がまとまっておらず、分かりづらくて申し訳ないです。

  • 就職のため可愛いキャラクターを作る会社のHPを探しています

    短大1年でビジュアルデザインを専攻している18歳の女です。 2008年に卒業予定なので就職先を探しているところです。 サンリオやSan-Xが作っているような可愛い感じのキャラクターデザインがやりたくて 可愛い絵がついた雑貨を見かけたらどこの会社か見てHPを探しデザイナーを募集しているか調べているのですが 同じ名前の会社が大量にあったりしてなかなかキャラクターを作っているところを調べる事ができません。 今見つけた会社は↓だけです。 サンリオ San-X マインドウェイブ Green Camel レモン株式会社(ここのHPは見つけることができませんでした) プライムナカムラ 株式会社サカモト これ以外に可愛いキャラクターをデザインしていて新卒募集している会社があったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • PIXUS iP2700で手書き文字を名刺に

    キヤノン:インクジェットプリンター PIXUS iP2700を購入しようか検討しています。 私の手書きの文字を、名刺の裏側に印刷するのが目的です。 私は既に印刷されている会社の名刺を所有しています。 その名刺の裏は白紙になっています。 白紙部分に、私の手書きの文字を印刷したいです。 私はスキャナー(ScanSnap iX500)を持っているので、私の会社の名刺に手書きで書いた文字をスキャンして、データをPDF化してあります。 そのデータを利用し、PIXUS iP2700付属の名刺作成ソフトを使って、手書きの文字を名刺の裏側の白紙部分に印刷できますか? どなたかご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。