• ベストアンサー

病院に行きたいのに保険証が無い…

先月の18日に転職をし新しい会社で勤務を始めました。 福利厚生が全て備わっているところです。 今日給与明細書が届き内訳を見てみると健康保険も引かれているので4月18日から社会保険になったのだと推測できます。 今ひどい手あれが出来祝日でも診察してくれる病院をみつけたのですが、新しい会社の社会保険証が届いていないので困っています。 他に通院をしている科もあるのでかなり困ってます。 社会保険に切り替わっているという事は国民保険証は使用してはいけないのですよね? そうするともし届かない間に医療機関にかかる場合は全額窓口で支払わなければならないのでしょうか? 経験をした事ある方宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#18222
noname#18222
回答No.6

4月分から健康保険料を引き去りになっているのなら、5月は当然新保険証は有効だと思われますが、手元にまだ届いてないのであれば、その旨を窓口で説明されれば、原則として診療費の10割を支払って後日保険証が確認できてから差額を(7割分)を返却することになると思います。(病院によっては信用して3割の支払いで診療を受けられるところもあります) なお、手元に国民保険証があっても絶対に使用しないで下さい。病院に多大な迷惑を掛ける事になりますし、保険者からもクレームが付くと思います。

hamutaro25
質問者

お礼

sosdentalさんこんばんは、回答有難うございます。 経済的に例えば3割負担で3000円の場合10割負担で10,000円払うのも経済的にきつい状態です。 平均的に保険証はどれくらいで本人に届く物なのでしょうか? このままだと持病で月に2回通ってる病院にも行かれなくなります。

その他の回答 (5)

  • UTwTU
  • ベストアンサー率24% (218/879)
回答No.5

私は保険証をなくしたことがありますが、その間に病院にかかることがあり、会社から証明書を出してもらったことがありますよ。多分#3の方がおっしゃっているのと同じものだと思いますが。特に何科にかかるとか言わなくてももらえると思いますよ。言われても、「まぁちょっと…」とかいってごまかしておけば、病気の話とかで詳しく突っ込んでくるような人もいないと思います。 ちなみに手元に残っている国民保険証は使用しないでください。

hamutaro25
質問者

お礼

UTwTUさんこんばんは、連休明けに派遣元の営業担当者に相談をしてみようと思います。

回答No.4

保険証の発行が遅いですね。 政府管掌ならその場で発行してくれますし、 組合にもよるかもしれないけど、私の知る限りその場で発行してくれますよ。 連休明けにでも確認した方がいいかも。 それと、なぜ、国民健康保険証があるのかなぁ。 もう返却したのでは? もし、今日明日に病院へ行きたいのであれば10割負担しておいた方が後々面倒なことにならずにすみます。 保険証が発行されたら、会社へ7割分を請求してください。(病院ではないです)

hamutaro25
質問者

お礼

harukabcdeさんこんにちは、回答有難うございます。 国民保険証があるのは親の扶養に入っているからです、新しい保険証をもって役場に手続きをしに行かないとダメなので。 返却は新しい保険証が来てからなのでは? 今までもそうしてますが…。

  • a987654
  • ベストアンサー率26% (112/415)
回答No.3

私の会社では、保険証が間に合わないときにはその時だけ有効の (1枚に付き1箇所)証明証を発行してくれますが... 総務の係の方に相談されてみては如何ですか? 又、保険外にて支払っておいて保険証が出来てから保険証を提示すれば、 差額を受け取れるはずですが...

hamutaro25
質問者

お礼

a987654さんこんにちは。回答有難うございます。 会社側に知られたくない診療の科もあるので証明証を発行の時に何処の科に行くのか聞かれるのが嫌なので総務の係りの人に相談は避けたいと思います。

  • chibi4731
  • ベストアンサー率15% (232/1511)
回答No.2

こんにちは。 病院によって違うと思うのですが、 一応窓口で、「社会保険の保険証がまだ出来て来て いなくて」とお話してみて下さい。 病院によって、一時預かりでいくらかのお金を 預けて、後日保険証が来てからの精算という所も あります。 後、保険証無しの3割負担診療で、後日保険証を 持って行くっていう病院もあります。 まずは、電話で確認してみるのが一番じゃないでしょうかね?

hamutaro25
質問者

お礼

chibi4731さんこんにちは。回答有難うございます。 医療機関に確認をして行って見ようと思います。

noname#13687
noname#13687
回答No.1

的確な回答ではないのですが、おそらく実費になると思います。でも、保険証が手元に届いてから病院の窓口に持っていけば、保険適用額との差額を返金してもらえるはずです。 一度、窓口で確認してみてください。 でも、一時的とはいえ実費はイタいですね。

hamutaro25
質問者

お礼

star1223さんこんばんは、回答有難うございます。 実費はきついです…、3割で3000円で10割で10,000とかになるとぞっとします。 保険証が届くまで病院は我慢しようと思います。

関連するQ&A

  • 社会保険病院

    社会保険病院にお勤めの方にお聞きしたいのですが、私は四月から社会保険病院に勤める予定の者です。休暇や給与、福利厚生などなんでもよいので情報をいただけませんか。放射線技師です。宜しくお願いいたします。

  • 社会保険について

    私は今日アルバイトの面接にいったんですけど、そこのバイトは社会保険と福利厚生に入らないといけないんですけど、これに入ったらなんか得するんですかね?この社会保険と福利厚生は給料から大抵どれくらい引かれるんですか?

  • 雇用保険と社会保険は別物?

    仕事を探しています。希望に近い会社を見つけましたが、待遇の所に雇用保険・福利厚生充実と書かれてました。社会保険は無い会社だと言う事でしょうか?いままで社会保険がある所で働いているので無いと不安だし、ある所に就職したいと思ってます。加入している会社なら待遇の所に、雇用保険より社会保険と載せるとおもったのですが。

  • 払いすぎの社会保険料

    社会保険料・厚生年金ですが、私の勤めていた会社は25日締の月末払いの会社で、4月25日に退社したので、4月分は国民保険、国民年金になると思うのですが、給料明細を見ると社会保険料・厚生年金がしっかり引かれていました。私の勤めていた会社はなぜか社会保険料・厚生年金が当月分を、その月の給料から天引きしているので、昨年の2月1日入社の時の初給料からも引かれていたのを覚えているのですが、初給料の給料明細をなくしてしまい、会社にもはぐらかされて返してもらえません。。。初給料から社会保険料・厚生年金を天引きされていたという証明を、給料明細以外でできる方法はないでしょうか。。

  • 社会保険料を会社が負担してくれない

    先月から最初の3か月はアルバイト契約(アルバイトでも社会保険に加入するという契約)である会社に勤めているのですが、昨日給料の明細書をもらったところ健康保険料、厚生年金保険料が全額自己負担でした。 アルバイト契約だと社会保険に加入していても会社が負担してくれないといくことがあるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 「社会保険料」とは?

    給料明細を見ると「控除額内訳」の項目に ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・所得税 ・住民税 と記載されていますが、 このうちすべてが社会保険料なのでしょうか? 住民税・所得税は社会保険料ではないですか? よろしくお願い致します。

  • 社会保険

    自分が働いてるバイト先でいるいろとあり、社会保険料を去年の分と今月の分の2ヶ月分を1年間給与から控除されることになったんです。 なんか去年から社会保険に加入してたみたいなんです。というのは、去年社会保険に加入した段階で自分に何も伝えないで、今年になってからバイト先の上司から言われたんです・・・ ※会社の責任だから、去年の分の健康保険料だけは会社が全額負担することになりましたが。 自分は一律の国民年金を払っていて、その払い戻しの案内が家に封筒で届いていたんです。 年金事務所の人が、去年から厚生年金に加入していてそれで払っているから、多く払いすぎてるとのことでした。 そこで本題ですが、去年の給与明細を見たんですけど、厚生年金が給与から控除されてないのに、なぜ厚生年金を払ってるってことになるんですか? 確か社会保険料は、会社と折半して払うもんですよね。 考えたんですけど、このことから去年社会保険に加入した時期には、会社が全額払ってたってことになるんですかね? それで今年になって会社が全額払ってた保険料の半分を、今月の分と去年の分でまとめて給与から控除することになったみたいな。 バイト先にはちゃんとこのことは聞きますが、客観的にみたらどういう捉え方になるのかなと思い、一応ここでも質問してみました。 長々と失礼しました。

  • 会社が社会保険を延滞していました。

    会社が、社会保険を4ヶ月延滞しているという事実が発覚しました。 社員には給料明細で差し引いていたにも関わらず、支払われていませんでした。 この内訳がまだはっきりしていないので、わからないのですが、 例えば厚生年金が支払われていなかった場合、将来、年金をもらうことは可能なのでしょうか? もし、これから払ったとしても、それはいろいろと将来的に不利になるのでしょうか。 保険証は使えるということで、健康保険だけは確保されているようなのですが…いろいろ調べてみましたが、延滞金が発生するということしかわかりませんでした。 いろいろと不安で仕方ありません。

  • 病院の治療費(診察費)の金額明細について

    一般病院はもちろんのこと、歯医院、眼科院等の診察費の請求金額に納得いきません。この間なんて、コンタクトを買いにメガネ屋(コンタクトも扱っている)に行って、隣の眼科院に連れていかれて、視力や目の検診を受けました。保険証をもってなっかので、その日はとりあえず全額¥9000位払いました、後日、保険証をもっていって、結局¥3000程度では済みましたが(3割負担・・・)こちらから言わなければレシ-トもくれません。くれるように言ったら、領収書を発行しました。ただ単に診察費3000円の記載だけです。なぜ内訳を出してくれないのでしょうか?要は全額の場合、¥9000にもなるのに納得いきません。目の検診だけで・・・。なぜ病院は内訳を記載した明細書を出さないのでしょうか?どなたか教えてください。

  • 保険に入るタイミング

    今年の春から社会人になるものです。 社会人になったら自分で生命保険や入院保険に入るべきなのでしょうか? 普通は社会人になっていきなり入らないとしたら、どれくらいたったら自分で保険に入るものなんですか? 個人差はあると思いますが。 ちなみに会社の福利厚生で社会保険と財形貯蓄があります。

専門家に質問してみよう