• ベストアンサー

主人の保険イチから考え直し!ついでに一気に見直したい

はじめまして。今更ですが保険を見直すことにしました。家族構成は 夫35才会社員、妻33才専業主婦、子4才と1才 の4人です。 現在の加入状況は 第一生命 堂堂人生らぶ 利差配当付更新型終身移行保険 死亡・高度障害のとき1800万円 終身保障部分は110万円 死亡・高度障害の特約等の保障 年金部分500万円 生存給付金部分20万円 (利)特定疾病定期特約300万円 障害保障特約200万円 (無配)災害割増300万円 傷害本・子200万円 介護100万円 災害入院本・子 日額7千円 疾病本・子 日額7千円 成人病 日額5千円 保険料月額15,911円 更新アリ 郵便局のながいきくん5倍型 死亡保険金500万円保険料月額17,300円も入っています。 妻:第一生命 テンダーU利差配当付き終身保険 終身100万円  定期保険特約800万円 特定疾病保障定期保険特約300万円 障害保障特約300万円 傷害特約500万円 災害入院特約 日額5千円  疾病特約 日額5千円 女性特定疾病入院特約 日額5千円 特定難病特約300万円 特定損傷特約 5万円 保険料月額7,256円  現在は専業主婦なので解約しようと思っています。 今後の方向としては ・保険料アップのないものを軸に、入院保障はせめて1泊2日から ・3大疾病には少し厚みを残したい ・夫の第一生命は無視してイチから考えたい。保障は定期3000万終身500万くらいと考えています ・妻の保険は終身で200万くらい  etcと思っているのですが、いろいろ商品が多すぎて・・・何かよいアドバイスありましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちは。補足のほうありがとうございました。  早速ですが、今掛けておられる保険診断から回答いたします。  第一生命 堂堂人生らぶ 利差配当付更新型終身移行保険 についてですが保険説明は私の他の回答を見ていただくとして、sumomo12様の契約形態ではこのまま更新していくとして約2300万円の払込で終身に移行されるのは150万円程度と思われます。  また、郵便局のながいきくん5倍型は かつての悪名高き定期保険付き終身保険の国営版とも言われており、この契約形態ですと約600万円の払い込みで終身部分は100万円となります。  奥様の保険も定期保険付き終身で払込が400万円で終身100万円となっており、払込満了時に80歳までの医療特約保険料が160万円とすると560万円の払込となります。  全て合計しますと約3500万円の払込で(A)ご主人の終身250万円、医療特約14500円 (B)奥様の終身100万円、医療特約5,000円となり(A)+(B)を約3150万円で買うことになります。【10年更新とし、そのまま更新したとしての試算です】  実際は特約等の見直しを行うのでご夫婦で2000万円弱の掛け捨てになるかと思いますが、実際は証書を拝見しながらご相談しなければ本当の金額は算出できませんのであくまで試算として見て下さい。しかしながら この契約では全部解約をご提案するしかありません。  では、新しい保険ですが生活環境を考えると出来れば1社にまとめる方が良いと思われます。(転勤族と言っておられる関係からです)各種保険を単独で主契約として契約でき、保険種類が全て用意できるとなるとAlicoの対面販売しかありません(通販は駄目です)。 私どもは総合保険代理店ですが、代理店をHP等で探して相談できるようにAlicoで叩き台を見積もってみました。 ご主人 (A)平準定期保険 保険期 80歳 払込期 80歳    1500万円 月額 1万3110円    傷害特約 500万円           月額 280円    終身保険平準式 保険期 終身 払込期 60歳           月額 6,432円    医療 生活習慣病I型 終身特則型(還付金なし)    基本 10口 LD一時金特約(B)50万円(ガン以外の生活習慣病で20日以上の継続入院で支払) 医療特約 10口           月額 8,670円    ガン保険(2001)I-C型 保険期・払込10年(更新型)    基本 10,000円    ガン診断給付特約 150万円    ガン手術計算基準額 10,000円    ガン通院特約 5,000円    ガン死亡特約 200万円           月額 1,319円 合計保険料 2万9811円(60歳時積立金約500万円〈定期+終身〉、定期保険を60歳で解約すると約308万円の返戻金) (B)平準定期保険 保険期・払込期55歳    3000万円 月額1万590円    傷害特約 500万円 月額280円    以下(A)と同じで合計保険料2万7291円    60歳時積立金約190万円ですが、終身保険の積立金なので取り崩せない? 奥様 (C)終身保険平準式 300万円 保険期 終身 払込期 60歳    月額 5,238円    終身医療保険1(120日型)保険期 終身 払込期 60歳    基本・終身手術・短期入院特約 各5口    終身特定疾病2型(心臓・脳) 50万円    月額 3,735円    ガン保険(2001)I-C型(10年更新型)    基本 10,000円    ガン診断給付特約 150万円    ガン手術計算基準額 10,000円    ガン通院特約 5,000円    ガン死亡特約 200万円    月額 1,173円 合計保険料11,222円    60歳時積立金約175万円ですが終身保険の積立金ですのでこれも取り崩せない? ガン保険が更新型のため、多少の誤差は有りますが (A)+(C)=月額4万1033円で総払込額約1260万円、60歳時積立金合計約680万円 (B)+(C)=月額3万8513円で総払込額約1180万円、60歳時積立金合計約370万円  本当でしたらご訪問して一緒に相談しながら保険金や保険料、将来のための積立などをご相談しながらお話をしたいのですが・・・。あまりにも長文となりましたので詳細の説明は省かせていただきました。何かご質問があればお気軽にご質問下さい。

sumomo12
質問者

お礼

sag24-koujiさん、本当に言葉の一つ一つまで気にかけていただき、ご丁寧なアドバイスをありがとうございます。プロの方から見ると本当に笑っちゃうようなかけ方ですよね。保険料を払っている私でも笑います・・・。でも金額と内容のバランスが悪いのはおよそ見当がついていたので、これで解約する踏ん切りがつきました!スッキリした気分です。 あとはご提案いただいたものを柱に頑張って組み立ててみようと思います。(いろいろ考えすぎてモヤモヤしていた頭がスッキリしてやる気がでてきております!) 貴重なお時間をいただき、本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

はじめまして。独立系FPを営んでおります。資格はFP技能士1級(国家試験)を持っております。 他氏へのお礼を拝見しておりまして 少しのアドバイスが出来ればと思い投稿いたしました。  #1さんへのお礼の中で”もう少し早く云々”とおっしゃっておりますが、生命保険は家族等の家庭環境が整って初めて一生の計画が立てられることから考えると今が一番良い時期であると思います。また、FPについて一言述べさしていただきますと FPにも生保系、損保系、銀行・証券系と系列が分かれ全体的に物事を見ることが出来なく偏った考え方をされる方も多々見受けられます。貯金がいくらあっても大変な病気も有れば貯金が全く無くても大丈夫な病気も有ります。○○円あれば入院費用は大丈夫と、単一的には考えられません。保険とはご家族で作り上げた財産・家族を守るものと私どもは考えております。預貯金や財産は将来の夢や希望をかなえるために少しでも減る危険性を排除するべきとも考えております。  ご質問の回答ですが、こんな考えの私どもで良ければ少しの補足をお願いします。 1)予算について  現在、4万円+α(学資保険)の掛金はこのままでよいのでしょうか?今後の掛金が一定として予算を教えてください。 2)住宅事情はいかがでしょうか?  持ち家・ローン有り? 賃貸、将来購入予定? 3)ご主人のお仕事は?  自営業?サラリーマン? 本当のところは 年収・子供様の教育に関して・将来の夢・希望等を対面ではお聞きするのですが こういう場ですので上記3点に関して補足をお願いします。

sumomo12
質問者

補足

すみませんGWの最中・・・ ご親切に甘えて補足させていただきます。 1)予算  現在学資含めて5万7千円です。もうこれ以上無理です。しかもここまで書くつもりはなかったのですが、主人の第一生命は契約者・受取人ともに義父のままなのです。保険料は主人が払っていたようで。(少々家族の問題アリ)ですので、現在のが内容的にいい保険でないならば新規で入りたいのです。私たち夫婦でのプランができたら義父とも話し合いたいと思います。 2)住宅事情  転勤族なので家を建てる予定は今のところありません。欲しい希望はありますが・・・ 3)主人の仕事・他  主人はサラリーマンです。子供の教育は2人とも大学までを予定。学資といっても郵便局100万程度のものしか入っていません。 こんなところでよろしいでしょうか。せっかくお休みのところすみません。普段夫とゆっくり話す時間もなく、この機会に夫にも興味を持ってもらいたいので、よろしくお願いします。

  • savaren
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.4

初めまして。 僭越ながら回答させていただきます。 >保険料アップのないものを軸に 同感です。今のままでは、40代頃から負担が大きくなってくるのではないかと思います。 >定期3000万円 子供の成長に合わせて、必要なお金というのは減っていくカと思います。それにあわせて保障も減らしていけば保険料も安くなります。収入保障・家計保障保険なんて名前で販売されています。 このような保障に、医療(日額7千円 終身・家族型)をつけて、だいたい、月額3万円くらいになります。 奥様の保障に関しても、終身のみならば積み立てのようなものですので、余裕があればご加入された方がいいかと思います。また、専業主婦の方が万が一入院された場合というのは、ご主人の食費、お子さんのためのヘルパー等、意外とお金が出ますので、医療保険は手当てされてもいいかもしれません。 わかりにくい部分も多々あるかと思いますが、ご参考にしていただければ幸いです。

sumomo12
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます。 だいたい私の描いている方針でも見当違いではなかったんだとうれしくなりました。 定期部分では逓減タイプも保険料の面ではいいかなと思ったのですが、肝心の子供たちのお金がかかる時期にMAXではないというのが不安で。あと収入保障保険というのも気になっていたところです。 もう少し研究してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • chachat8
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.3

(1)1日目から入院保障 >入院保障はせめて1泊2日から 色々節約して10万円を作り、定額貯金をしてください。ご夫婦が入院する機会は今後50年で多くても3-4回でしょう。10万円で十分お釣りが来ます。 この条件を外すだけで、選択肢が大きく広がり、有利な保険を選択できますよ。 (2)学資 学資保険のようなものには加入してないのですか? 高校卒業までは家計のやりくりどうにかなっても、大学入学のころには家計も疲弊して入学金も残ってませんよ。 (3)特約と基本に分ける 基本部分に相当する保険料を算出すれば、残りは特約部分の保険料となります。 その特約部分を掛け捨ての保険と比べてください。 (4)基本部分の保険金を年齢ごとに並べる 上に年とご夫婦の年齢・お子様の学年・両家のご両親んの年齢を記入。 左に加入している保険ごと/死亡事由ごとに保険金を記入。 また、自動車の任意保険、退職金、会社の弔慰金などからの給付金も保険の一部と考えて記入。(1000万単位の概算でよろしい) ながめてみるとびっくりする金額になるはずです。 (5)3大疾病 この保険金はいくらになるのでしょうか? その保険金分を3大疾病は50歳から罹るものとして、保険料を減額した分で、それまでに貯蓄すべきです。

sumomo12
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。確かにこれから何度入院する気だといわれれば、貯金でまかなえないほどにはならないのかもしれません。でもどんな状態で入院することになるかわかりませんから不安ですよね。 学資保険は質問時には長くなるので書きませんでしたが入っています。 貯金に関しては子供の学費を念頭にやっていますが、医療費を保険だよりにするより貯金でまかなうことも考えのひとつかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • n-net
  • ベストアンサー率50% (110/220)
回答No.2

私も保険を見直したけ経験件があります。 人それぞれ、家族構成、収入、ライフプラン等、違いますから、押し付けるつもりは、ありません。 しかし、誰もが思うことは、安い保険料で大きな保障でしょう? また、死亡保障、医療保障については、終身保障でしょう? でも、終身は、高いですからねぇ? まあ余談は、このくらいにして! あなたの場合、今後の方針が何点かありますが、 (1)保険料のアップのないものは、ありますよ! 更新型にしなければ、良いんじゃないですか? (あなたの保険会社に聞いてみてください) (2)また、入院保障も都民共済は、その日から出ますよ!     ↓ http://www.tomin-kyosai.or.jp/ad/index.html?banner_id=1 (県民共済は、調べてください。) ちなみに、簡保は、終身の医療保障だったと思います。 (当然割高です。) (3)社内保険があれば、金額的には、安いとおもいます。 また、全労災等も掛け金は、安い方だと思いますよ?     ↓ http://www.zenrosai.or.jp/ (4)専業主婦に終身200万円の保険が必要かどうかは、あなた次第です? このように安い保険を組み合わせて、一つの保障を考えたらどうでしょう? この方が、同じ保障金額でも、月々の支払いが、安くなる場合もありまよ。 例えば、ご主人の保険も 「保障は定期3000万終身500万くらいと考えています」 ということですから、終身500万円は、良いとして、3000万円の定期部分は、社内保険等の安い保険するとか? 頑張って下さい!

参考URL:
http://www.tomin-kyosai.or.jp/ad/index.html?banner_id=1
sumomo12
質問者

お礼

お礼が遅れて大変申し訳ありませんでした。(書き込んだつもりになっていました) アドバイスありがとうございます。 全労済はチラシが入ってきていて、掛け金が安いんだなと思い主人にも話したことがあります。(主人は無関心なので、ハナにもひっかけませんでした) あらためて私このごろものすごい種類の保険サイトを見まくってるなと感じます・・・ このGWの間くらいしか主人とゆっくり話す時間がないのでこの機会にいろいろ検討したいと思います。 ありがとうございました。

  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.1

生命保険の仕事をする友人が多いのですが、正直なところ、 大手の生命保険は私たちの知らない事が多いですよね。 働いてる本人も知らない事が多いみたいです(笑) さて、全く話は変わりますが先日友人が保険に加入するとの事で、 下記生命保険会社の方の話を聞かされました^^; (友人宅に遊びに行ったら保険屋さんが来てたのですが・・・) 本当に細かい部分まで説明してくれて、またメリットデメリットなども教えてくれました。 下記保険会社のメリットは、プランを自分で選べると言うのが売りみたいです。 大手の保険会社でも、それは出来るみたいですが。。。 別に回し者ではありませんが、参考にしてください。

参考URL:
http://www.prudential.co.jp/
sumomo12
質問者

お礼

このごろ保険に関するいろいろな情報を集めてみて、もっと早く真剣に考えればよかったなあ、としみじみ思います。 教えていただいた保険会社さんは自分でプランをたてられるんですね。参考にさせていただきます。 遅い時間にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう