• 締切済み

エクセルの問題集

xxx2005の回答

  • xxx2005
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

エクセルで、Mous検定っていうのがあるんですけど(今はMousという名称は変更したのかな?) それの問題集はとてもいいですよ。 はじめて勉強されるなら一般の問題集でしょうか。 一般の他に上級があります。 私も、Mous検定の一般をとったのですが、 その際に緑色の「FOM出版」のMous試験問題集 ってのを利用しました。中にCD-Rが入ってて、 パソコン操作しながら勉強・採点できるので便利です。 資格とる目的じゃなくても勉強になりますよ☆ミ

参考URL:
http://www.fom.fujitsu.com/goods/master/m_a.html

関連するQ&A

  • エクセル ワード

    4月から製造業から一般職に変わる予定なのですが ワードとエクセルが出来た方がイイと思い、身につけたいのですが どのくらいのレベル(資格、級)ができれば 企画書やプレゼンも通用するレベルの書類製作に困らないスキルになるのでしょういか?そもそもワードやエクセル自体も言葉だけで、なんとなくしかわかっていません。社会人として恥ずかしいのですが教えて下さい。 お願いします。ワードやエクセルを身につけることの関して、できるだけ詳しく(難易度や習得するにかかる期間など)教えてください。

  • エクセル2000について

    最近会社で職種が変わり、なれない事務職になりました。 今まで営業だったため、エクセルもほとんど触っていませんでした。 が、仕事で毎日使うので、バイトの子に聞きながらやっています。 打つことそのものはそこそこの早さです。 会社のエクセルは2003です。 自分は2000なら持っています。 周りの同僚は、「分からないなら教えてあげるし、勉強するよりなれるほうが早い。気楽に」 と言ってくれますが、きいてばかりも悪いので、やっぱり少しは自分で勉強しようかと思っています。 そこで質問です。 エクセル2000で勉強しても2003では通用するのでしょうか? 中古本を探そうかと思っていますが、お勧めの本などはありますか? アップグレードで2003にしたほうがいいのでしょうか? (貧乏なのでお金はあまりかけたくないのです) パソコンはウィンドウ7です。 ちなみに、エクセルは、マクロ(意味は分かりません)は使えなくてもいいと言われています。 (使えるにこしたことはないんでしょうけれど) いい歳(41)で申し訳ないのですが、少々切実ですので、アドバイスをお願い致します。

  • 初めての質問です・エクセルとワード

    今就職活動中の大学四年生なんですが、今日晴れて内定を頂きました。事務職なのですが、私はエクセルとワードがほとんどできません。入社するまでの六ヶ月に何とかできるようにしたいのですが、独学でも身に付くものなのでしょうか?もし独学でも身に付くのなら、具体的にどのような方法で勉強を始めたら良いでしょうか?教えてください。お願いします

  • エクセル・・・・(とパワポ)

    こんにちは。 カテ違いかもしれませんが、 質問させてください。 来春から事務職の仕事を始める予定ですが、 その前にエクセルとパワーポイントが ある程度 使いこなせるようにしたいです。 そこで、 東京都内で エクセルとパワーポイントの使い方を教えてくれる、 パソコンのスクールを探しています。 お勧めのパソコンスクールがありましたら、 教えてください。 仕事を始めるまでに、初級くらいのレベルまで 使いこなせるようにしたいです。 パソコンスクールに通う 期間は最大2週間で(短期なら短期ほど良い) お月謝や(昼間・夜間等の)時間帯は気にしておりません。 ただなるべく早くスキルを身に着けたいです。

  • エクセルについて

    エクセルについて 事務職で必須スキルとされるexcelですが、どれくらいできればいいのでしょうか? 事務職へ転職を考えているので、その他必要・あると便利なスキルなどあれば教えてください

  • Excelスキルを身につけるにはどうしたらいいでしょうか?

    Excelスキルを身につけるにはどうしたらいいでしょうか? wordはできますがExcelはまったくわかりません。 パソコン教室などは時間的経済的に無理です。 いずれ今のパートを辞めて、 一般事務職パートにつきたいと思っているのですが、 求人募集の条件に必ず「Excelができること(表計算など)」があり、 なんとか勉強してクリアしたいと思っています。 自宅のパソコンで本を見ながらの勉強しかないと思うのですが、 初心者用にはどんな本がいいのか、 本屋さんに行っても迷ってしまいます。 中を開いてもチンプンカンプンです・・・・。 どなたかおすすめの本を教えていただけませんか? それから、本以外にはなにかソフトが必要ですか? 他になにか有効な学習方法はあるでしょうか? まったくの初心者なのでわかるように書いていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 問題集

    (1)実力テスト対策にお手ごろな値段で買えるお勧めの問題集などあったら教えて下さい。 (2)あと、今まで創育の1,2年の総復習の問題集をやってきましたが、入試や実力テストなどを考えてもっとお勧めできる問題集などあったら教えて下さい。 (3)最後に、3年の内容も復習できる問題集などあったらお勧めを教えて下さい。 教えて下さいばかりですいません>< よろしくおねがいします。

  • エクセルについて

    今度パートで事務職をしてみようかと思っています。 エクセルやワードは自分なりに勉強して、計算をしたり、入力をしたりグラフをかいたりなどかんたんなことはできますが、一般の事務職で求められるレベルはどれくらいなのでしょうか? 事務職はまったく今まで経験がないのでどれくらいのレベルが必要なのか、不安です。。

  • Excel

    事務職で実務でよく使う、Excelの関数は何ですか?

  • 事務 excel

    事務職に向けてexcelの勉強をしています。 まだ初級です。 データ入力とか関数とかマクロとか・・・。 とても難しそうです。 実際現場の事務で使うexcelって、 どの辺をどのくらいおさえておけばいいのでしょうか? ポイントなどございましたら是非教えていらだけませんか・・。 事務のレベルにもよると思いますが、 普通の一般事務です。 また、サイトを見たりしているのですが 説明ばかりというか、問題を解きながら覚える みたいなサイトあったら教えて頂きたいと思っています。