• ベストアンサー

漢字検定

今まで2級を2回受けたのですがいつも不合格になってしまいます。 5級から準2級まではスムーズにいけたのですが2級になっていきなり難しくなってしまいました。 2級が受かった方はどんな風に勉強しましたか? 教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • palam
  • ベストアンサー率62% (85/136)
回答No.3

私は桐原書店からでている完全征服(22) 必修漢字2600を分かるところがなくなるまで解いたら受かりました。ページの後半に四字熟語の穴埋めがあるのですが、私はその部分をあえて紙で全てふさいで書けるようにしました。これで四字熟語の部分も補えました。 古典漢字や特殊な読み方の漢字も数ページありますがこの部分は飛ばしても大丈夫です。 漢字検定専用の問題ではありませんが、2級だと常用漢字がターゲットとなるのでこの問題集を使ってましたよ。(高校の時配られたとだけですが)専用の問題集を解くとどうしても穴がでてきてしまうので、私にはこの問題集が適していたようです。値段も千円以内で買えるので良かったら書店などで覗いてみてください。 

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4342730200/qid%3D1112253976/250-2870776-2404235
hiphop7eimi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 具体的な書名をあげていたたいてとてもありがたいです。 四字熟語は一番苦手なので今度書店に行ったら見てみます。

その他の回答 (2)

  • sismoon
  • ベストアンサー率22% (22/97)
回答No.2

漢字検定のHPで審査基準をチェックしましたか? 確かに2級になると内容が難しくなるだけでなく,合格基準も厳しくなります. 私の場合,薄めの問題集を買って練習しました. 試験では止め・はね・はらいもチェック対象となるため, 教科書体で印刷されている物を選びました. (明朝体は止め・はね・はらいが曖昧なので避けた方がいいです)

hiphop7eimi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確か2級の合格基準は160点でした。 問題集は教科書体で書かれているものがいいんですね。 とても参考になりました。

  • mhouga
  • ベストアンサー率64% (89/138)
回答No.1

漢字検定は出来たばかりの頃に受けたので(準2級はなかった)、傾向が変わっているかもしれませんが・・・。 もともと本を読むのが好きだったので、勉強自体に時間をかけて合格したわけではないので、あまり参考にならないかもしれません。 私は、2級の問題集を一通りやって、自分の苦手な分野を知る、漢和辞典で常用漢字の一覧を見て、知らない漢字について調べる、の二点だけをやりました。問題集は何冊もやるのではなく、系統の違いそうな2冊をくりかえしやるほうがいいと思います。 今は漢字を書く機会も減っているでしょうし、相対的に試験が難しくなっているのでしょうね。 問題集を解くときにも、トメ、ハネなどをきちっと書くよう心がければ、本番も落ち着いてできると思います。 次回の合格をお祈りしています。頑張ってくださいね。

hiphop7eimi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 辞典で調べるのはやはり大切なんですね。 いつもめんどくさがって熟語とか全く調べませんでした。。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう