• ベストアンサー

就寝前にのむ薬が3つ、一緒に飲んで大丈夫でしょうか

earthlightの回答

  • earthlight
  • ベストアンサー率27% (284/1031)
回答No.1

医師に相談するのが一番確実でしょう。 素人判断をするのは危険だと思います。

mifaa
質問者

お礼

それはそうなんですけど・・・ そうなんですけどね。・・・

関連するQ&A

  • 花粉症予防の薬とお酒について

    花粉症対策のため早めにと、昨日耳鼻科に行って花粉症予防の薬もらってきました。 タリオン錠10mg(抗アレルギー剤)朝食後就寝前 ノイチーム錠90mg(消炎酵素剤)朝食後就寝前 アラミスト点鼻液(抗アレルギー・抗炎症剤)一日1回 上記の薬もらってきたのですけど、その薬を服用したその日はお酒飲んだらダメなんですか? 飲酒しても大丈夫なら錠剤を服用してから何時間後から飲酒しても大丈夫のでしょうか? 自分は市販の睡眠改善薬を月1で服用してるので、睡眠薬の説明書には抗アレルギー剤と併用しないでくださいって書いてあったので、じゃどうすればいいか耳鼻科の医師に相談した時、肝心のお酒の質問をするのを忘れてしまったので… ちなみに普段は、お酒は缶ビール1本とかチューハイ1本くらい飲むんです。あまり強くないので… 飲むのも週に1回くらいです。 詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 就寝前の飲水

    20代男性です。 いつも就寝前(1~2時間前)に飲み物(水コップ一杯等)を飲むと、朝ものすごく目覚めが悪くなってしまいます。 体はだるく、まぶたがむくみ、寝足りないような感じです。 就寝前に水を飲む健康法があるほどなのに私だけどうしてこうなってしまうのか・・・。 試しに何も飲まずに就寝してみるとすっきり目覚めることができました。 同じような人いるんでしょうか。 解決方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • ジルテックは何故就寝前に。。。

    こんばんは。 花粉症対策の為にジルテック10mgをいただいているのですが、 これは食後でも良いのでしょうか? どのぐらいで効くのでしょうか? 説明書には就寝前と書かれていますが、何故でしょうか? また毎日アルコールを飲んでいるのですが、効果が減ってしまうことはあるのでしょうか? 助言を宜しくお願いいたします。

  • 健康サプリメントは就寝前に飲むのが1番良いそうです

    健康サプリメントは就寝前に飲むのが1番良いそうですがそれはなぜですか?

  • 就寝中ののどの痛み(春限定)

    毎年この時期(4月)になると、就寝中(特に朝方)に激しいのどの痛みにおそわれ、熟睡できません。 風邪をひいたときののどの痛みとは違い、鼻の奥のヒダ?が痛い感じです。 私は花粉症持ちなので、その一種かなと思っていたのですが、最近涙が出るほど痛むことが多いので、ちょっと気になってます。 何かのアレルギーで、このような症状になることはあるのでしょうか? 考えられる原因がありましたら教えてください。 (いつも決まってこの時期の朝方に起こる症状です。) なお、就寝中は鼻呼吸であり、いびきや寝言、無呼吸、喘息持ち等ではなく、また、花粉症の薬やその他の薬も服用していません。

  • 就寝前にすること

    みなさん独自の就寝前のお楽しみって何かありますか。読書や音楽鑑賞以外の変わった楽しみとかもあったらきいてみたいです。

  • トレドミンと他の薬との併用

    こんにちは。 数日前からトレドミン25mgを就寝前に服用しています。 ちなみにフルニトラゼパムという睡眠薬も一緒に飲んでいます。(こちらは2mg) ところで私はひどい花粉症で、鼻炎が止まらなくて困っています。 パキシルを飲んでいた時期(トレドミンの前です)に、 耳鼻科で処方してもらったタリオンという薬を持っています。 その時はパキシルとの併用は大丈夫だと言われたので飲んでいたのですが、 トレドミン(またはフルニトラゼパム)とは併用可なのか不可なのか分からず、今現在は怖くて飲めずにいます。 花粉症でなく風邪の可能性もあるのですが風邪薬(市販)も同様に怖くて飲めません。 ネットで調べても情報が出てこなく・・ 皆様にお聞きできたらと思い書き込みさせていだたきました。

  • 睡眠の質改善 就寝時間前の3時間は何する?

    睡眠の質が気になるようになりました。 就寝時間前までパソコンやスマホをいじっていることが多く、ブルーライトの影響か、気持ちが昂り、脳が覚醒してしまい、寝付くことができず、寝付いても睡眠が浅いように思います。 さりとて、就寝前の数時間にPCやスマホ、テレビがだめとなると、どうにもすることがなくなります。読書をするにも、何分本を読む習慣がないので10分も読めればいいほうで、時間が余って仕方ありません。 自分がパソコンなどの電子機器に依存気味である事実もありますが、「やることが思いつかない」のでどうしようもありません。 皆様の普段されていることでいいので、どんなことをしているか教えてください。 よろしければ、睡眠の質を上げるためにやっていることがあれば、合わせてご回答いただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 就寝前の食事について

    就寝前の食事について 就寝2~3時間前に何か食べると太ってしまう とよく聞きます では どうしても我慢出来ずに 食べてしまったときは 食べてから2~3時間後に 眠ると太らないんでしょうか? それとも2~3時間前とかは 関係なく 夜遅くに食べる事自体に 問題があるのでしょうか?

  • 就寝時間と睡眠時間・・・どれくらい?

    私はほぼ毎日21~22時には寝て、朝は6時に起きます。 睡眠時間は8~9時間ということになります。 30代なんですけど、次の日が仕事だと思うと、21時頃には眠くなります。 次の日が休みだと23時位まで起きていることもあるんですけど、なんだか寝すぎだと思うんですよね(^-^; でも、6時間くらいの睡眠時間だと、起きた時になんだか頭がくらくらするので睡眠不足だと思うんです。 そこで、皆様の就寝時間と睡眠時間を教えてください。 そして、私の就寝・睡眠時間について一言お願いしますm( _ _ )m