• ベストアンサー

とても好きだったのに。

haruusagiの回答

  • ベストアンサー
  • haruusagi
  • ベストアンサー率41% (48/117)
回答No.3

こんばんは。haruusagiと申します。 前回の質問もさかのぼって拝見させて頂きました。 時間があまりないので上手く考えをまとめられなくて ちょっと支離滅裂な文章かもしれませんが 読んでくださいませ。 辛いですね。 切ないですね。 でも、そんな自分をすごく情けなくも思っているんですよね。 だからなんとかしなくちゃいけない。 でも頭では分かっていても感情や気持ちが動かない。 すごーくよくわかります。 usagi自身もそんな感情の中でもがいたりしたことがあります。 今回は更に悪いほうに話が進んでますよね。 彼に彼女がいる(できた?)。 しかも結婚まで視野に入っている。 他の回答者の方も仰られていますし、前回の質問でも 多くの回答者の方が「彼は貴女を大切にしてない」 「都合のいい女にしようとしている」と仰っています。 そして、貴女自身もそれに気付いている。 さて。 今回彼はなぜ貴女と一夜を共にし、 更にそんな話を聞かせたか。 答えはそこにありませんか? 前回の場合は彼にとって優しい解釈の仕方を してくださった回答者の方もいらっしゃいましたが 今回はどうでしょう? usagiならこう解釈します。 『そんなわけでオレは結婚しちゃうかもしれないけど、 それでもこういう付き合い方は心地良いのでどうでしょう?それが嫌なら貴女の好きにして下さい。』 こんなことダイレクトに言われたら、参りますよね。 彼はそれをやんわりと貴女に示した気がします。 >彼女が彼の寝顔や色んなことを独り占めできるんだと思うと、 本当に悲しくてなりません この一文を読んで泣きそうになりました。 petitorionさんは本当に彼のことが好きなんですね。 でも、彼は貴女を選んではいない。(ある意味選んだといえますが・・・) その彼女を選んだのです。 厳しい言い方でごめんなさい。 貴女の優しさが貴女が一歩進みだすのを邪魔しているように思えてならないのです。 こちらがいくら思っても、相手にそれを受け止める力や 感情が無ければそれは伝わりません。 おそらく彼はご自分のスタイルや感情がすべてて 相手がどう思っているか、自分のしていることが 相手をどれだけ傷つけているか考える力の無い人です。 petitorionさんには申し訳ないけど、 その彼女だって可哀想ですよ。 結婚を視野に入れた同棲を始めるなんて、 たぶん夢も一杯、希望も一杯、ってところでしょう? そんなときに彼が他の女の人と一夜を共にしてるなんて・・・ usagiなら発狂モノです(^^;) 彼が貴女に話した ・彼女とはたまに会うくらいでいい ・同棲はなるべくしたくない ・結婚で幸せになれるとは思ってないけど、相手が望んでいるから結婚を視野にいれている は、たぶん貴女に合わせて話しているのだと思いますよ。 甘い期待は抱かない事です。 そんなこと言う男と結婚しようと思いますかいな?! 辛いのはわかります。悲しいのもわかります。 でも、彼がそう決めた以上、残念ながらpetitorionさんに その場所はないということです。 この手のタイプはたぶんに貴女が離れていっても 追ってくる事はありません。 仮に追ってきたとしても、それこそ『都合のいい女欲しさ』です。 きっぱり諦めろ、が出来れば簡単なのですが、 それができないからこうしてお話くださってるわけで(^^) まず、彼からの連絡をとる回数を今までの半分にしてみましょう。 2回に1回の割合でしか電話に出ないとか、 メールが来てもすぐに返事しないとか。 貴女からメールをしていたとしたら、そのスパンを長くしてみる。 いろいろできるはずです。 いきなり絶ったら貴女自身が禁断症状で、かえって 「都合のいい女でもいいわっ!」みたいになりかねない。 少しずつでいいから彼の色を貴女の暮らしから薄める事です。 彼の前で無理して強がる必要はないと、 殴り倒して、想いの丈を全部ぶつけてしまえ!と 本当はアドバイスしたいのですが、 petitorionさんはたぶん彼を想ってそれが出来ないタイプじゃないかな、 と思いまして。 ああ、時間切れだ(泣) 中途半端でゴメンナサイ。 そして長文・駄文ごめんなさい。 上手くusagiの思いが伝わるとよいのだけど・・・。 petitorionさん、貴女は迷子なんかじゃないよ。 ちゃんと道は見えてるはずです。 あとは寂しさと痛み耐えるだけの心の準備です。 頑張れ!

petitorion
質問者

お礼

haruusagiさま 丁寧なアドバイス、本当にありがとうございました。 とても光栄です。 junsukiさまとharuusagiさまのアドバイスを読んで、 ずっと泣けなかった(我慢していたのかな)のに、思いっきり泣きました。 彼にはどうやら半年くらい前(私との関係が始まる少し前)から 今の彼女と付き合っていたのです。 全然知りませんでしたし、私は彼と恋人関係だと思っていたので 恥ずかしい勘違いでした。 私も今回会って彼が言ったその真意は haruusagiさまの仰る通りで >『そんなわけでオレは結婚しちゃうかもしれないけど、 それでもこういう付き合い方は心地良いのでどうでしょう?それが嫌なら貴女の好きにして下さい。』 そういうことなんだと思います。 彼は私を選ばなかったことをとても悲しく思うし、なんで彼女がいながら、 私に好きだなんて言ったのか。そして私の想いを受け止めたのかと 辛い気持ちをぶつけたいと思ってしまいますが、 彼はとても弱いことを知っているので、私はこのまま身を引こうと思います。 >少しずつでいいから彼の色を貴女の暮らしから薄める事です。 そうですね、自分でもそうしなくては。と思うので、 時間に頼って、私の生活から彼の存在を消していこうと思います。 思い出はどうやっても消えないですが、 私の中にいる彼への気持ちはなくさなければなりません。 お忙しい中、私の気持ちを計らってくださってありがとうございました。 感謝してもしつくせないです。 頑張りますね。

関連するQ&A

  • 同棲する事

    付き合って3ヶ月の彼氏と、近々同棲しようかという話がでています。 お互い社会人、25歳同士です。 普段から、私の家にしょっちゅう泊まりに来ています。 特に結婚の話は出ていません。 というより、彼には結婚願望が無いといわれたことがあります。 結婚願望がない理由は、離婚するのが怖いから・・みたいです。 でも、結婚後にそなえて転職も考えているようで・・よく分かりません。 付き合って間もないし、特に私のほうからもそういう話には触れないようにしているのですが。 同棲に関しては、最近会うたびに言われます。 私自身としては、彼のことは好きだし同棲したい。 でも、同棲すると結婚が遠のく、というのを聞いて、 しりごみしてしまいます。 もともと結婚願望がない人なら、同棲なんかしたら、余計遠のくんじゃないか、という気がしています。 でも、本当に結婚願望がない理由が「離婚したくないから」なら、 同棲してちょっと安心感を与えたほうがいいのかな、でも。。 という気持ちが入り混じっています。 同棲するべきか、否か、どう思われますか? 男性は、結婚する気が無くても同棲したいなんて言うんでしょうか。

  • 男と女の結婚願望について。

    結婚とか同棲ってどれだけの信頼関係があればできるのだろう? 夏に1度彼の気持ちが冷めて、あたしは彼をひきとめました。 そうなる前は一緒に住む話も視野にいれていたのです。。 でも、冷めてからやりなおして1カ月ほど。 「好きだけど普通」といわれ、 彼の好きという気持ちが5段階評価のの3まで戻りました。 (彼がそう言っていました) 冷めた彼の気持ちが戻ってきたということ自体奇跡ですかね? あたしは色々と努力しました! 兄嫁の妊娠とか周りの結婚で、あたしも結婚願望があるのでそれについて彼にちらっといいました。 まだ再スタートして1ヶ月。前に話してた「同棲」を来年くらいにしたい!って気持ちもいいました。 早く前みたいに戻りたいという焦りがあったのか、つい口にしてしまいました。すると彼は・・・ 「一緒に住むのはまだ先の話だ」といいました。 やはり当然ですよね? 「まだまだ先は長いから考えたほうがいい」って言われたのです。 それは彼には結婚願望とかまだないからだとおもうけど。。。 彼は24歳で、社会人2年目、今はやりたいことをやりたいマイペースな人だから。。 そりゃ気持ちが冷めた人が短時間で「また一緒に住めるようにガンバろう!」とかまで気持ちがもどりませんよね? 「俺は5じゃないと先はない」といっていました。 もっと長い目でみて、結婚とかそいうことには触れず、「今の恋愛」を楽しんだほうがいいのでしょうか? やはり男性は結婚願望とか芽生えるのが遅いとか聞くので、あと3年くらいはじっくりと待ったほうがいいのでしょうか? 気持ちが「5」までいく保証もないですが・・・ 彼いわく「これから次第なんじゃないかな」とはいっていました。。 気持ちの冷めた彼をひきとめて、迷惑かけたのはあたしです。 わがままばかり言っていられませんよね?? なんかうまく伝えられずすいません。 宜しくお願いします。

  • 結婚は本当に幸せ?皆さんの考えを聞かせてください

    20代女です。 周りで結婚する人が増えてくる歳になりました。 職場でも既婚者が多いので、いろいろな話を耳にするのですが… 結婚って本当に幸せになれるのでしょうか? 新婚さんの話を聞いてるともちろん幸せそうなんですが、既婚者の話を聞いてると全然幸せじゃなさそうに聞こえるんです…。 私はもともと結婚願望が薄かったのですが、彼氏だった人に音信不通にされてから更に願望が薄くなってしまいました。 結婚の何に恐れているかというと、最初の気持ちの状態がだんだん劣化していくことです。 特に、恋愛中の、相手が徐々に冷めていく感じが耐えられません。 もちろん情熱は不変ではないと思うので仕方ないことです。 でも、結婚した相手が私に飽きたり、だんだんと相手の期待に応えられなくなっていったらと思うとつらいです。 私の場合だけかもしれないですが、ずっと幸せではいられないと思います。 付き合ってるだけのほんの短い間でも冷めたりするのに… 結婚したらどうなるのでしょうか? 不倫とかも怖いです。 私だけを、というか1人の女性だけを、一生好きでいてくれる人なんているのでしょうか? 結婚されてない方のご意見も歓迎です。 何でもよろしくお願いします。

  • 結婚願望が薄い彼氏との今後。

    結婚願望の薄い人と付き合っています。 私は人並みに結婚願望があります。 お互い20代後半です。 付き合ったきっかけは、友達だった彼に付き合わない?といわれて、性格も合う気がしたので付き合いだしたのが、きっかけでした。 付き合って1年ほどになります。 結婚願望が薄そうな人だとは感じていました。 同棲とかもしたいと思ったこと無いとか、付き合う前に普通の会話の中で漏らしていたのを聞いたこともありました。 それでも、一緒にいることが楽しかったので、先のことは気にしないで付き合い出したのですが・・、最近、彼氏が仕事の関係でもしかしたら、転勤、引っ越すかもしれないと言い出しました。 引っ越すといっても、多分電車で3時間くらい圏内のところだと思います。 でも、今もそうですが、仕事の休みも合わなくて、なかなか会えないのに、さらに遠いところに引っ越されたら、付き合っていくこと自体が不安に思えてきてしまって・・・ すごく遠くに引っ越すのなら、一緒に行きたいとかそういうことも考えてしまうのですが、彼は同棲とか結婚願望は本当に薄いようで、そういう気持ちは無いようです。 私は、付き合っている人に会うときとかは、わりと積極的なほうで、遠い距離でも自分から車で会いにいくようなタイプなのですが、なんだか今回ばかりは、がんばって付き合っていこうという気持ちが揺らいでしまって葛藤しています・・・ 要するに、私は私のことも少しは考えて欲しいし、将来のこととかも一緒に考えたいんです・・・ 今度、彼に会ったときに、言いにくいこともいろいろ話してみようと思っています。 でも、彼の将来的な視野の中に自分が存在するのかなあと思うと、全く自信がないです。 友達に相談したら、「結婚したい」なら、その彼とは別れたほうがいいよと言われました。その彼と結婚したいなら、望みが少なくてもがんばるか、結婚はあきらめて一緒にいるしかないよね・・・と。 今の自分は、答えが出ません。 答えを出したくないのかもしれません・・・ ・・・自分のことをつらつら書いてしまっただけですが、自分になにかアドバイスがあったらいただけたらと思います。 何かに向って、がんばりたいけど何にむかえばいいのかわからなくて・・・

  • 男性の結婚観

    カテゴリーが違うかもしれませんが、 同年代、もしくは上の経験豊かな方からご意見を頂きたくこちらに投稿しました。 私33歳。彼34歳。付き合って8ヶ月。近々同棲をする予定でした。 同棲するにあたり、私は独り暮らしをしている部屋を出て、 派遣の仕事も辞め、「近所でアルバイトをすればいいよ」と言われていたので 当然、彼は結婚も視野に入れているだろうと思っていました。 ところが、ある話をしていた時に私が真剣に結婚願望がある事を伝えたら その数日後、彼から「結婚へのプレッシャーで気持ちが冷めてしまった」とフラれてしまいました。 男性にとって結婚という言葉を出されるとすごく重く圧し掛かる事だとは思います。 しかし、「気持ちが冷めるほど…?」と私は思いました。 私の考えでは、おそらく何らかの理由ですでに気持ちは下降気味で、 その時に「結婚」というキーワードを出された事で一気に気持ちが冷めてしまったのでは… と思っています。 別れ話の時、「私の今後の為にも、何か私に不満があったのなら教えてほしい」と お願いしたのですが、彼からは「結婚の事…」と言われただけでした。 彼は私に対する不満で気持ちが冷めたのかもしれませんが、 それが何か分からない今となっては「結婚願望がある」と言ってしまった事をすごく後悔しています。 あの時そんな事を言わず、彼からのプロポーズを待っていれば…と。 先ほど、母に話したら「責任の無い男だ!」「すぐに気持ちが冷めるなんて」 「同棲してもきっと別れていた」と言っていました。 母は娘を思って彼の事を悪く言ったのかもしれませんが、 そう言われて私は「私が悪いんじゃないんだ…」と自分に非が無かった事に ほっとした気持ちになりました。 でもやっぱり後悔が残ります。 「結婚」という言葉は禁句だったのでしょうか…。

  • 30歳過ぎて女の責任を取れない男

    付き合って約二年ちょっとです。 付き合うとほぼ同時に同棲しました。 しかし彼には結婚願望がないそうです。 私の前に付き合っていた彼女とは15年も付き合っていたそうです。 なので本当結婚願望がないのだろうと思います。 ですが、彼は一生一緒にいたいと言います。 私は子どもも産みたいですし普通の家庭を築きたいです。 やはり結婚しなければ難しいことだと思います。 彼はこの気持ちをわかってくれません。 むしろ、結婚の話をするとこんなに大事にしているのになんでわかってくれないんだと怒り出します。 三十路を超えた男女が結婚について話すことは当たり前だと思うのですが… 無責任な男ですよね? 何を考えているんでしょうか? 何を言っても無駄ですか? 自分のことしか考えていないんでしょうか。 この人のせいで人生がメチャクチャになりました。 時間も無駄にしました。

  • 同棲したいけど、するべきではない?

    私(30代前半、バツイチ、子供なし)、5歳年下の彼(20代後半)、二人とも実家暮らし 付き合って半年の彼がいます。 一緒に暮らそうかという話が出て、物件探しなどを始めています。 しかし、やっぱり同棲はするべきではないのかもしれないと思い始め、悩んでいます。 彼は私と結婚したいと言ってくれています。 すぐにというわけではありませんが。 私には結婚願望がありません。 離婚してから、再婚はせずに一人で生きていくと決めていました。 彼のことは大好きで一緒にいると幸せで、ずっと一緒にいたいと思っています。 一緒に暮らしたいです。 彼に正式にプロポーズされたら、たぶん受け入れると思います。 大好きな彼に結婚したいと言われて、本来ならすごくうれしいことのはずなのに、 でも「結婚」となると、躊躇する自分がいます。 前回の結婚生活で「結婚」に対して悪いイメージしか持てなくなっているのかもしれません。 うまくは説明できませんでしたが、彼にも私の気持ちは伝えてあります。 お互いに自分の親には同棲の話をしました。 彼のご両親の反応は、「反対はしないけれど・・・」という感じのようです。 当然だと思います。 彼より私の方が5歳上で、しかもバツイチです。 ご両親からしたら、「わざわざそんな女を選ばなくても・・・」というのが本心だと思います。 頭ではわかっていますが、 お互いの休みが合わないので会える時間も少なく、彼と一緒に暮らしたいのです。 やっぱり同棲は諦めた方がいいのでしょうか? みなさまのご意見をお聞かせください。

  • 結婚に迷っています

    彼28、私25歳。同棲始めて一年少し経ちます。彼は結婚願望に強く(適齢期ということもあり)将来の住彼とは付き合って二年が経ちますが今まで感じることはありませんでしたい、子供のこと、金銭面に関しても普段から二人で話をしています。私も彼とは、結婚も視野に入れたお付き合いをしています。 しかし本当に彼とこのまま結婚していいのか悩んでいます。 と言うのは彼に男らしさ、この人に生涯ついていこう!歩み寄っていこう!と言う確信が得られないのです。彼とは付き合って二年が経ちますが今まで感じることはありませんでした。 仮にこのまま結婚しても彼と色んな壁を乗り越えていける気がどうしてもしないのです。 理由は普段はあまり相談などをしない私ですが、本当に悩んでいた時(仕事のこと、身内のことなど)に支えを感じなかったこと、彼に話したがためにもっと気持ちが落胆したことなどがありました。 。いつも新鮮でラブラブな感じなのでマンネリ化と言う感じではありません。 すでに婚約指輪も用意されていてプロポーズを2度もされていますがこれを理由に断っています。彼のことを真剣なだけに今後どうすれば良いのか迷っています。 皆様のアドバイスよろしくお願い致します。

  • 彼の真意はどこに?

    同棲後、私が彼が結婚を望んでいないことが分かり、別居をしているものです。 その後、話し合いはなんどもするのですが、まず、結婚の話が出てから「したいことがある」と言い始め、それはジムに通うとかその程度のことなので、結婚したら出来なくなることとは到底思えず、さらにしたいことに納得行くのがいつかはわからず、その後、結婚に気持ちが移るかどうかはわからない、と言われました。 これはもう結婚の意思がないと言うことなのだろう、と判断し、結婚を人生の視野に入れたい私は、別れるの提案をしたら、 「なんで自分から放れようとするの?オレはずっと好きなのに。でも本当はhearmeはオレのことをかいかぶっていて、好きじゃないんだと思う。今はhearmeが冷静じゃなくて、プライドのために執着してるんじゃないか。暫く時間を置いて、それでもオレを好きなら迎えに来て。今一緒にになると、後々hearmeが後悔するよ」 と、別れの原因があたかも自分にあるような言葉・・・しかも迎えに来てって・・・(^^; 言葉だけ聞いたらアホらしくてしかたないのですが、こちらも嫌いになったわけではないので、必死に懇願するような彼の様子を見ると、好きな気持ちは本当なのかなと思ってしまい・・・。 ごり押しして結婚しても、私は幸せではないので別れの覚悟は揺るいでませんが、彼のこの自信のなさや言動は、どうしたいと思っているのでしょう?別れるといっても、私を愛しているが結婚はまだ・・・と言うばかりで、ラチがあきません。みなさん、どう思われますか?

  • 彼から同棲打ち切り宣言されてしまいました。

    大学時代から付き合って、かれこれもう5年。 途中、私の気持ちが揺らいで1回、彼の気持ちが揺らいで1回別れ、 でもその度にヨリを戻して今に至ります。2回の別れも、本当に離れて いたのは2,3ヶ月くらいもので、大したことはありませんでした。 その彼と、今年5月から同棲を始めました。一応、結婚を前提に、という ことでした。私の気持ちは決まっていて、結婚については彼の気持ちの タイミング待ちという感じだったので、私は初めて実家を出ることもあり、 期待いっぱいでとにかくがんばってきました。 ところが、9月に入って、彼の様子に異変が出てきました。私といても あまり楽しそうでなく、悩んでいる様子でした。そして最近、私との結婚は 考えられない、と言われました。もう一緒に暮らすのは息が詰まりそう、と 言われ、とにかく同棲はやめようと言われました。 あれから彼は私の顔を見なくなり、できるだけ私を避けようとしています。 彼から出された方法は、別れずに同棲だけやめてもう1度よく考えてみる、 というのと、完全に別れる、というもの。 私は今回のことで、自分に非があるところもたくさん気づいたので、そこを 改めて、もう1度、やり直すチャンスをちょうだいと彼に言いました。 でも彼は、もう私といること自体が苦痛のような感じで、恋愛感情はもう 残っていないように見えます。 彼のこと、本当に好きで、彼と幸せになれたら一番うれしいですが、彼の つらそうな様子を見ていると、彼の幸せのためには、ここで身を引いた方が いいのかな、という気持ちになっています。 長々すみません。みなさんの意見をお聞かせください。