• 締切済み

おすすめの通信は?

はじめまして。現在京都で医師をしております。3年後に開業を考えているのですが、税金や保険などに詳しくないので、医療経営に不安を感じ、FP取得を考えました。勉強と仕事の両立をするため通信を考えているのですが、友人にユーキャンやフォーサイトを紹介されました。全く知識のないものと考え、お勧めの通信をご存知でしたら教えてください。また私のようなものはFP何級まで取るのが望ましいのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

フォーサイトのFP講座で勉強して、2級に合格しました。 やっぱりAFPまではほしいところだと思います。 フォーサイトは日本FP協会の認定教育機関で、 認定の講座を修了しておくと、2級合格と同時にAFPも取れます。 私も仕事しながら勉強しましたが、 教材が持ち運びやすいとか、どこでも勉強できるとかといったことが 重要になってくると思います。 私は電車の中ではひたすらCD教材を聞きました。 あと、テキストが小さめで持ち運びやすくて、図とか表とかでの解説が多いので 理解しやすくて、助かりました。 安いですし、フォーサイトはいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doukutu
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

はじめまして。私は去年、FP3級を取得しました。目的はあなたとほぼ同じでした。3級を勉強すると、保険、税金、金融、不動産、相続など広く浅く学べました。開業時には税理士等に相談されるでしょうが、3級程度の事は知っていないと、開業は全く人任せになってしまうと思いました。 開業において、2級以上は不必要な事項も多いので3級でやめておくのが良いと思いますが。 あとは自分に必要な知識だけをより深く学ぶというのは どうでしょうか。 私は東京リーガルマインド(LEC)の通信ビデオでしたが わかりやすかったです。講義が録画されていて2時間が12本セット、テキスト付き、1万程度、模擬テストあり(別料金)でした。 うちは今年開業です。特に税金とレセプトの勉強をしている最中です。 それでは、お役に立てれば幸いです。

ipodmini
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。やはり医業の1つとして臨床だけでなく経営能力も養わないといけませんよね。実は私も開業医に勤務しておりますので、院長の姿を見て常々そう感じておりました。もう一つ全くド素人な質問で申し訳ありませんが、先生の仰るように2級以上は獲得してもあまり活かすことができないでしょうか。もし多少なりとも活かせる資格であるのなら、FP協会の公認する通信教材を申し込んで2級資格を受けることも考えているのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13679
noname#13679
回答No.1

下記URLはいかがでしょうか。 通信講座は受けたことがありませんが、3級対策でインプットのみ通学講座(当時は2万円)を利用しました。

参考URL:
http://www.lec-jp.com/fp/index.html
ipodmini
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。ご紹介していただいたHPも参考にさせていただきました。講座の数はとても多いですし、価格の幅も全く異なりますね。私のような素人には選択が難渋です。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「ファイナンシャルプランナー」の効率的な勉強方法について

    5月よりFPの勉強をユーキャンの通信教育にて勉強しております。全く株式・債券・税金等々の知識がなかったので、勉強しようとおもったのですが、やってみるとなかなか難しいですね。 とりあえず、ひととおり目を通そうと毎日2時間ほど読み込んでます。7月中旬には全部読み終わるとは思いますが、暗記しないといけない内容も多く、勉強方法に悩み気味です。 FP取得された方、効率的な勉強方法があれば教えて下さい。

  • 通信で学ぶリフレクソロジーについて

    リフレクソロジーを通信で学び資格を取得し開業した方いますか? 色々資料を取り寄せてはいるのですが、どこが良いのか迷っています。 実際経営しているサロンに体験しに行ったり学校見学とかに行けたら良いのですが遠方の為とまだ子供が小さくそれにも行けません。 私的には通信で学び資格取得後はサロンで働くのではなく、独立開業したいと考えております。通信では理論はもちろん学べますが技術面ではどうなんでしょうか?!DVDや数日のスクーリングだけで覚えれるものでしょうか?経験者の方がいらっしゃいましたらご意見を伺いたいとおもいます。(良い事も悪い事も・・) 私がいる地域では講師に学べるのはロイヤルセラピスト協会所属のリフレだけですが、 そちらの養成講座で資格取得してサロン経営してる方はいらっしゃいますか?! なんだか沢山質問してしまいましたが、とっても悩んでいます。よろしくお願いします。

  • FPの通信講座について

    FPの通信教育についての質問です。 今回、FP2級・AFPの資格取得に向けて 勉強を始めようと思っています。全く 違う職種(医療関係)に就いていて、FP に必要と思われる知識は全くゼロに近 いため、独学より通信教育の方を選択 することとなりました。 そこでまず迷っているのが、教材です 。FPK研修センターかECCを考えてい るのですが(どちらもDVD通信講座で) 、初心者にはどちらが向いていますか ? また、資料やホームページをみると、 どちらの講座も2014年1月受験対応と なっています。ワタシは2014年5月受 験を考えているのですが、2014年1月 受験用講座で勉強するのは適当ではな いのでしょうか。 FP2級・AFP資格をお持ちの方、受験経 験のある方、是非教えてください。

  • ファイナンシャルプランナーの通信講座について。

    みなさん、こんにちは! わたしはいま人生に役立つ知識をつけるためと、再就職のためにFPの資格を取得しようと考えています。 目的は、自分の人生のために知識をつけたいということと、再就職にむけてです。最終的にはCFPまで取りたいと考えています。 わたしが今住んでいるところは田舎なので、FP取得に向けて通学できるようなスクールがありません。 そのため勉強は通信講座を利用したいと思っています。 そこで、FP資格取得のために勉強中、あるいはもう取得済みの方へ質問です。 オススメの通信講座とその理由、またここはやめたほうがいい!という通信講座とその理由を教えてください! 個人的には、U-canが比較的安価で内容も充実しているようなのでよいかなと考えています。 またECCも安価な上、いまならAFP講座に申し込めば3級FP技能士の講座も無料で受講できるということで、少し惹かれています。 ただ、もちろん価格が良心的なのは嬉しいのですが、講座の内容が大変重要と考えています。 よろしくお願いします。

  • 調剤薬局事務と医療事務資格取得(通信・通学)

    調剤薬局事務と医療事務の資格取得について迷っています。 調剤薬局事務のほうが範囲が狭いので取得しやすいと聞き、そちらの取得を目指そうと考えているのですが、実際どちらの方が今後役に立つのでしょうか。 また、現在仕事をしている為、取得に向けては通信教育か夜間講座に通うつもりです。 (通信ならユーキャン,講座ならニチイ学館の予定・・) 私の地域での講座はニチイ学館しか行っていません。 通信をユーキャンにしようかと考えた理由としては、ニチイ学館だと”調剤薬局事務”の取得になるのに対して“調剤薬局事務管理士”が取得できるとのことだったからです。 私の性格上、講座を受けたほうが直に質問する事もでき、そちらの方が良いのかも知れませんが資格の内容やクチコミ等により迷ってしまいました。 長くなってしまいましたが下記について (1)調剤薬局事務と医療事務、どちらが今後役に立つか (2)ニチイ学館の講座について (3)ユーキャンの教材について(または、おすすめの他社通信教育について) ニチイ学館で学ばれた方、ユーキャンで取得された方(教材は初心者でも分かりやすいか、良かった点、悪かった点),ユーキャンで取得できなかった方(教材についてや、こんな理由で挫折したなど) アドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 医療事務の通信講座と取得資格について

    医療事務の通信教育に興味を持っています。 やはり有名どころで「ニチイ学館」か「ユーキャン」のどちらかに なるのかと思い調べているのですが、 この通信講座を終えたところで取れる資格が異なっているようです。 ニチイ学館:「2級医療事務技能審査試験」        ⇒2級メディカルクラーク(医科・歯科) ユーキャン:「医科 医療事務管理士技能認定試験」        ⇒医科 医療事務管理士 この資格はどちらがメジャーで、持つべき資格なのでしょうか。 金額はユーキャンのほうが安く、 ニチイ学館は仕事の紹介までしてくれるとか。 実際に受講された方、実務経験者の方からご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 通信で取れる医療系の資格

    保育士として学童保育所に勤めています。 毎日子どもと接していると想像以上に病気やけがが多く、子どものために正確な看護の知識を身につけたいと思うようになりました。 さらに保護者の方や職場の信頼を得られるように、何か資格を取得できればと思い調べてみたのですが、看護士や准看護士は通学制で、今の仕事と両立できません。 転職したいわけではなく、あくまで保育士として子どもの応急処置のために学びたいので、仕事を続けながら通信制もしくは試験で取得できる医療系の資格はないでしょうか。 年齢は26歳、福祉・医療とは無関係の大卒です。

  • 調剤薬局事務や医療事務について

    ユーキャンで調剤薬局事務や医療事務(まだどちらにするかを決めかねています)の□を取りたいと思っています。 たとえ資格を持っていなくてもやっていくうちに学んでいくとか、レセプトも最近ではコンピューターを使うのが多いので慣れれば大丈夫、いう意見も幾つかあったのですが、このどちらの業務も保険にどれほど詳しくなくてはいけませんか? 私はFP試験の勉強をした時「これは苦手だな・・」と思ってしまったので、どれほど保険の知識が重要視されるかを知りたいです。 また参考までに医療事務と調剤薬局事務の違い(利点欠点など)を教えていただければ嬉しいです。

  • 医療事務の資格をさがしています。

    医療事務の資格をさがしています。 こちらの資格情報サイトには、 ユーキャンや、がくぶんなどが おすすめのように紹介されています。 http://www.jjgate.net/ 医療事務の資格を取得している方は、 このような通信講座で学ばれましたか? それとも、学校などに通った方が 効率的でしょうか? できれば、通信講座で取得したいのですが、 いまいち自信はありません。 経験者の方のお知恵を拝借できれば 幸いです。

  • 通信教育での資格取得について。

    私は今妊娠しています。 夏に出産ということもあり、妊娠中に医療事務の資格を取得しようと思っています。 医療事務は、知識さえつけば、特別な資格は要らないときいていますが、医療事務の資格取得のHPを見ていると、同じ通信教育なのにA社とB社では値段が3万円近く違っています。 やはり、通信教育でも良し悪しがあるのでしょうか?? 医療事務の資格を持っている方や、通信教育での資格取得の経験があるかた、アドバイスや、良い通信教育の見分けかたなど、教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • スマホの初期設定方法とは、新しいスマートフォンを最初に使う際に行う設定のことです。
  • 具体的な手順は、まず電源を入れて言語や地域設定を選び、接続するWi-Fiネットワークを選択します。
  • また、データ移行方法とは、古いスマートフォンから新しいスマートフォンにデータを移す方法のことです。通常、データ移行アプリやクラウドサービスを利用して行います。
回答を見る

専門家に質問してみよう