• ベストアンサー

税理士になるには‥

私は、高2の女です。 私は、大学は経済系にいき、税理士などの資格をとりたいと思っています。税理士の資格を取るためには大学だけでなく、そのほかに専門学校のような所に通って取る人が多いのでしょうか? わからないことが多いので、いろいろ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coo1111
  • ベストアンサー率30% (72/233)
回答No.1

私は大学卒業後から専門学校で勉強を始めましたが、はっきり言って大学の授業だけでの取得は無理だと思います。 うちの大学は会計系ではちょっとは有名な大学でしたが、大学の講義だけで取れるのは日商の2級程度でした。 もうご存知かもしれませんが、税理士資格を取得するには必修の簿記論と財務諸表論、法人税と所得税のどちらか、さらにほかに税法を2個取る必要がありますが、大学によってはこれらの税法を学ぶ講義事体がありません。だから在学中に合格を目指す人は専門学校にいってると思います。簿記だけにしても大学で1年かけてやるくらいのことは専門学校では1ヶ月もかけないでやらなければなりません。 ただし、そのまま大学院に行けば、免除となる科目もありますのでがんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bicky
  • ベストアンサー率20% (21/103)
回答No.3

単純に税理士になる事を目的とするならば、  公認会計士試験に合格する  司法試験に合格する  税理士試験に合格する  大学院で一部免除+税理士試験合格  税務署の職員として一定期間勤務 など、複数の道が開かれていますが一般的な 方法は「税理士試験に合格」と思います。 過去問を書店で見ていただけるとお分かりになると 思いますが、難易度が高くて分量が多い問題を、 2時間という限られた時間で解かなくてはなりません。 かつ国税庁は60%を合格ラインとしているものの、問題の 難易度に関わらず上位10%前後の人が合格するという、 「競争試験」の一面も持っています。 善悪の話は別として、難易度の決して低くはない試験に 合格を目的としてチャレンジするならば、ダブルスクールは少なくとも合格から遠のく選択ではありません。 (合格者の実態は、ほとんどがスクール組なのでしょう) まだ高校生なのに、具体的な将来を描いているなんて、 すごいですね。ぜひ頑張ってみてください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomomasa5
  • ベストアンサー率33% (40/120)
回答No.2

受験資格は大学にて経済学又は法律学を取得すれば受験はできます。一般教養科目の単位も必要ですので受験は3年次になります。 ただ大学の授業だけで取得するのは不可能に近いのでみなさんダブルスクールか大学院などの方法を利用して取得するパターンが多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 税理士になるには‥

     大学1年の女です。税理士に興味を持ち始め、資格を取りたいと考え始めています。質問なのですが、税理士は専門学校などに行かないと合格は難しいですか?通信講座や他のテキストで勉強された方も多いのでしょうか?難しい試験だと思うので心配です。わかる方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。ちなみに専門学校だったら大原と考えています。

  • 税理士になるには・・・。

    私は、今年28才になります。 今、税理士を目指そうか迷っています。 大学は文系で、おそらく税理士の受験資格のある講義は 受講していません。 と、なると、簿記1級の資格をとるか、専門学校に2年通うか いずれかになると思います。 税理士を目指すのは、今の私は知識もゼロでかなり厳しいものに なると思います。 こういう場合、独学(通信講座を含む)で簿記1級も 勉強するのは難しいと思うので、やはり専門学校に通い、 ある程度の知識を身につけながら、徐々に税理士の資格を 取得していくべきでしょうか?

  • 税理士になるには?

    当方、27歳の会社員です。 現在簿記3級の学習中なのですが、非常に楽しく感じております。3級を取得後はすぐに2級に挑戦する予定です。そこで、いずれは税理士試験に挑戦したいと思っているのですが、もし2級に合格した場合、そのまますぐに税理士試験の学習を開始するのと、1級を取得してから税理士試験の学習を開始するのとどちらが良いのでしょうか?いずれにせよ専門学校には通おうかと思っています。 ちなみに大学は経済学部出身なので一応受験資格はあります。会計学の知識は皆無ですが。。。

  • 税理士 簿記一級

    来春から金融機関で働くことになりました。 現在仕事上で必要になるであろう金融系の資格の勉強をしています。 大学も経済系の学部学科だったのである程度理解できています。 今年中にFP2級・簿記2級までは取り終えることができると思います。 そこで、せっかく勉強するんだからと税理士の資格が気になっています。 経済系の大学にいたので、とても難関な資格だということは理解しています。 でもせっかくだから挑戦してみたいという気持ちがあります。 幸い現在は時間にゆとりがあり、卒業後も実家に戻るため勉強時間を確保しやすいと思います。 しかし新社会人ということで今よりはゆとりがなくなることを予想しています。 ですから今のうちに資格専門学校に通って勉強をしておいた方がいいのかなぁと思いました。 そこで質問なのですが、税理士資格取得を目指すその前に簿記1級をとる必要があるのでしょうか。 簿記1級は大変難しいと聞いています。 簿記1級も合格できないようでは税理士なんて目指せるものではないのでしょうか。

  • 税理士になるには?

    税理士になるには? 大学で経済学を取得したので、税理士の資格はもっているのですが、なにぶん初めて勉強する分野なので不安です。 そこで質問なのですが、簿記3級とか取りやすい勉強で、これはしておいた方が税理士の資格勉強の手がかりになるなどがありましたら教えて下さい。 その資格を受ける勉強で、税理士の適正があるかも見極めたいので。

  • 税理士になるまで

    大学2年の女です。今年の9月から税理士の専門学校に通おうかな、と考えています。簿記が面白く感じ、税理士に興味を持ち始めたのですが試験勉強が続けられるかという不安があります。 在学中で税理士の勉強をしている方は、どんなペースで勉強していますか?学校のは通っているとは思いますがバイトなどは続けているのでしょうか?このくらいの時期からバイトはやめた、こうやって学校と両立した、など参考にしたいので教えてください。

  • 税理士になるには??

    現在高校2年生です。 偏差値60の公立高校に通っています。 将来は税理士の資格を 取りたくて、大学進学を 目指しているのですが 税理士になるために 法律学と経済学どちらに 進学するべきでしょうか?? わたしは今のところ経済学部に 進学を考えていますが、 法律学部の方が良いという意見も 多いので迷っています(;_;) また、税理士の資格取得を 目指す大学などありますか? 授業など… 偏差値的には 55~60の大学を考えています。 私立国公立問いません。 回答、よろしくお願いします!

  • 税理士になりたいのですが

    私は福祉系の大学に通う、大学三年生です。 資格をとろうと日商簿記三級の勉強を始めたことがきっかけとなり、簿記に興味を抱き、三級の資格を無事とることができたので、現在、就活の傍ら日商簿記二級の勉強をしている最中なのですが、将来税理士になりたいと思っております。 就活中ということもあり、税理士を目指すのならこの先どのような道を選ぶのが妥当なのか悩んでおります。 一般的に、税理士を目指す人で大学を出た人の多くは、経済学部や法学部出身と聞き、全くといっていいほど関係のない福祉系の学部を出ている私が税理士を目指すのはとても困難なことのように思いますが、もし何か方法があればお教え願いたいです。 宜しくお願いします。

  • 税理士の受験資格

    簿記が面白く、税理士試験をめざして勉強しようと思っています。 税理士の受験資格の一つに「大学又は短大、専修学校において法律学又は経済学を修めた者」とありますが、この専修学校に、TACや大原、大栄などの学校は含まれるのでしょうか? それ以外の受験資格にはあてはまるものがないので・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 税理士、公認会計士になるには大学?専門学校?

    高校生です。今、税理士か公認会計士を目指しています。 どちらも資格取得が必要なんですが、資格取得のためには大学の経営学部や経済学部に行くのと国家資格の専門学校に行くのとではどちらがいいんでしょうか?大卒だったら何か待遇があったり年収に差が出たりしますか?また、学費は専門学校と国立の四年制大学だとどちらが安いんですか?アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう