• ベストアンサー

ドンキホーテのような店舗の構造

ドンキホーテのような、さまざまな商品を一見(ホントにかもしれませんが)無秩序にぎっちりと陳列して、意識的に衝動買いを起こさせるような店舗の構造って、店舗経営、もしくは経営学、心理学上、なんらかの名称があるのでしょうか。 ヴィレッジヴァンガードなども同じような構造をとっているかと思いますが、あれは何らかの心理学、もしくは経営学的な論理にもとづいているのか知りたいと思いましたので、質問してみた次第です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • freednia
  • ベストアンサー率25% (84/324)
回答No.4

あの陳列方法は「ジャングル陳列」と呼ばれています。 効果としては、パっと見でどこに何があるかわからないので、店内を歩かせることが出来るため、目的以外の商品も購入させることができます。 また、目当ての物を探すといった「宝探し」的な心理状況を生み出し、飽きさせません。 さらには、一度で全ての商品を見きれないため、ディズニーランドで全ての乗り物に乗れなかったからまた行きたくなるといった事に代表される、飢餓感による再来店も期待できます。 ただし、商品が子供の目線で置かれていないため、子連れのファミリーには不評です。

mats3003
質問者

お礼

ありがとうございます。 店内、あるきまわってしまいますものね。 確かに子供にはちょっと見えづらいかも。

その他の回答 (3)

回答No.3

圧縮陳列といいます。

参考URL:
http://www.tachikawaonline.jp/database/interview/donki.htm
mats3003
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考リンクによると、圧縮陳列というのは、一つの商品をずらっと高く積み上げることのようですね。私が知りたかったのはどうやら熱帯雨林(ジャングル)陳列の方のようです。

回答No.2

こんばんは。 ドンキの陳列方法は「自分で探す楽しさ」をモットーにしているそうです。 しかし、「何かないかなあ」と全く目標を持たずにぶらぶら買い物に行くのは楽しいでしょうが「○○が欲しいんだ!」と思っていくと、あんまり見つからなかったりします。 私の行った店舗は、一応カテゴリ分けはされているようでしたが、店員さんに「○○はどこありますか?」と聞いたところ「その辺探してください。よく判りません」と言われた事もあります。

mats3003
質問者

お礼

確かに店員さんも把握していないんじゃしょうがないですね。お目当てのものを一直線に探すにはむいてない店舗スタイルだと思います。

  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.1

熱帯雨林陳列(方式)というみたいです。 参考になりそうな記事を紹介しておきます。

参考URL:
http://www.daiconn.co.jp/bdata.html
mats3003
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、確かに熱帯雨林のようですものね。 他の方もジャングル方式とおっしゃってるので、この呼び方が一般的なようですね。

関連するQ&A

  • ドンキホーテ

    ドンキホーテは安いと良く聞いていたので、先日、初めて行ってきました。 しかし、商品は周りの店より高い。 カテゴリー毎などに分けて商品を陳列していないので、どこに何があるのか分からない。 何故か、来ている客はジャージ姿の人が多い。 私には良い所が何もない店だったのに、店舗数が増えているのが不思議。 そんな私に、ドンキホーテの良い所を教えて下さい。

  • ドンキホーテってそんなに安いんでしょうか?

    お世話になりまーす^ー^ 私は関西在住なんですが、最近(でもないですが)ドンキホーテって良くTVで聞くディスカウントショップが出来ました。 でも、そんなに近い場所にある訳ではないんです。 最近たまに、ふらふらっと行く事があるのですが、他の店と比べて本当に安いんでしょうか?? いつも買うものの相場ならある程度はわかるのですが、そんなに近くにある訳でもないので行ったら、とりあえず、すぐ欲しいという訳でもないものでも、とりあえず買っておこうかな?という気持ちになってきてしまいます。 でも本当に他の店と比べて安いのかどうかが疑問になってきます。 店舗によっても違うとは思いますが、ドンキホーテに置いてあるこの商品は他と比べてずっと安いよ!とか、コレは安く見えて、そんなに安くないよ とかあるのでしょうか???

  • 「店舗見学をしてきてください」と言われました、具体的に??

    就職活動中の21歳、女です! やっと二次面接まで行くことが出来ました! 実は一次面接の最後に「近いうちに店舗見学をしてきてください」 と言われていました。 店舗見学?? この店舗見学について質問させてください!! 1.店舗見学をする際に、スーツである必要はあるのでしょうか? 2.お客として行くべきか、それとも正式に断りを入れるべきか?  (店舗が格式高い感じのお店で、なかなか私1人では入りづらいため  困っています…) 3.二次面接では店舗見学をしてきたか聞かれると思うのですが、どのような質問をされるのでしょうか?? 一応、店舗見学と言いますか、店舗を軽く覗いてはきました。 本当ありきたりな感想しか思いつかず。です。 (掃除が行き届いていた、まめに商品の陳列を直していたなど) 何かアドバイスお願い致します!!

  • オリジナルキャラクターの実店舗販売委託について

    自分で作ったオリジナルキャラクター(ゆるきキャラに近いです)をグッズを製作し販売したいと考えています。そこで販売、プロモーションについて質問です。 個人の私が製作したグッズを、おもちゃ屋さんをはじめ、キャラクターグッズを販売しているような実店舗(ソニプラ、ヴィレッジヴァンガードなど)で取り扱ってもらうには、どのような方法があるのでしょうか。一個人の人間が企業に対して、委託販売などという形式で商品を置いてもらうことはお願いできるものなのでしょうか。また、できるとしたらどのようなルートで、どのような段階を踏むのが好ましいでしょうか。 商品については、企画書から、製品サンプルなど一通りそろえる手立てはできております。また、ネットを利用した販促や、通信販売はある程度自分で環境を作れるので、あとは外向けのプロモーションと実店舗での販売までこぎつけられたらというところでとまっている状態です。 また、こういったオリジナルキャラクターをプロモーションしてくれる機関などがあるときいたことがあるのですが本当なのでしょうか。 ご存知の方、お詳しい方ご指南お願いいたします。

  • 売っていたスピーカーの名前が分かりません

    何カ月か前に自由が丘のヴィレッジヴァンガードにて、 ウーハ1つスピーカ2つ 形的には四角いキューブ状で色がホワイト、ブラック、ブラウンがあり値段は6980円というのが売っていました 最近になって気になりだし店舗の方に詳しい商品説明をしてもらうために電話をしたのですが 品番等詳しい内容は教えてもらえずネットで手当たり次第に検索をしても見つからず大型家電販売店等に行っても置いてなかったです。 家の近くのヴィレッジヴァンガードにもありませんでした。 直接行って買ってくればいい話ではあると思うのですが、家が遠いので時間やお金の都合上行くことができません…。 もしかしたらネットで売っている方が安いという場合もあるので質問をしてみたかぎりです。 どなたか知っている方はいらっしゃいますか? それともしよければこのスピーカーは値段的に買っても十分なものなのかも教えていただけたら嬉しいです

  • シングルベッドが安い理由

    弊社は大阪で家具店を営んでいるのですが、この不況で店舗販売が難しくなってきました。 例えば、ここのサイトさんのシングルベッド(商品の詳細はお伝えできません) http://www.interial.jp/cathand/list-2735-0-0-0.html とほぼ同じ商品を扱っていますが、価格に10%以上弊社の方が提供価格が高い状態です。 この不況で売り上げは激減。このままでは経営が困難なため、通販で営業し無店舗経営へと方向転換しようかと考えています。 しかし、先ほどURLを貼ったサイト様のような価格での提供ができません。 前置きが長くなりましたが、同じ商品で価格が高ければ勝算はないでしょうか? どなたに相談すればいいか判らなかったので、ここでご質問させて頂いた次第です。 どうかよろしくお願い致します。

  • 小規模店舗での在庫管理とフリーソフト使用について

    長文で愚痴も含まれますがご容赦ください。 2店舗を経営する老舗の薬屋に嫁ぎました。 これまでの在庫管理は手作業。売れた商品の控えなし。仕入れ数やデッドストックは勘。日焼けした商品を長年残したまま陳列しつづけ、レジの部門管理も薬or雑品のみ。先述の状況下でのキャリアをつんだ担当従業員はなんとかExcelを使い、年1回の棚卸し表を作っているが応用の利かないデータの山(JAN管理よりも独自ワードで商品名やメーカ名を入力し誤字脱字多く統一感がない)。 POSレジ導入は当然のことながら採算にあわない。でもこのままではいけないという経営意識はあるため改革を求められています。 とりあえずは「販売」「仕入れ」「売上履歴」「在庫・棚卸管理」の業務を機械化(?)したいです。 そこで自分で商品データのマスターをつくり、JANコード入力のみで商品名や原価売値などのデータが連動表示されるところまで、Excelの関数を駆使して作成しました。最低この程度でもあれば一歩進むかと思うのですがマクロ?を試みない限り自分のやったことを複数ユーザーに教えるのは困難。そこでフリーソフト「nyusyukka」も試してみました。レジ機能としてレシートプリントができればさらに飛躍できるかも?と思うのですがいざ接続機器のセットや本格使用となった時、faqだけを頼りになんとかなるものでしょうか?他の有償ソフトでのサポート体制はどのくらい整っているのでしょうか? nyusyukkaを実際使用されている方の感想や、それ同等のソフトについてアドバイスをいただきたいです。(弥生というソフトも同じようですか?) ちなみに現在登録されている品目数は1000品目ほどですが来客は平均30人/日程度。売った商品をその場でメモできるのでは...とも感じるが従業員は今以上の業務を課されると「無理」「でも」「だって」の連発です。変化を嫌うようです。私は私で経理系は無知なので用語から勉強が必要です。 簡単に導入できて長く使えるソフトであればある程度有償でも構いません。

  • 心理学部か経営学部か…

    進路に迷っている高校2年生です。 もともと初めは就職に有利だと言われている経営学部に進学しようと思っていました。私自身数学に苦手意識をもっていないのでいいかなと思っていろいろな大学を調べてみたりしていました。ですが友達に相談したところ、経営なら大学じゃなくても自分で学べるし、知り合いに経済学経営学行ったけど他の学部選べばよかったって言う人多いと言われました。その言葉を聞いて、私が経営学部いいかなあと思った一番の理由が就職に有利(ビジネス的なことを学ぶので)だからだったので考え直したほうがいいのかな…と悩んでいます。 そんなときに心理学部にも興味がでてきて、学んでみたいと感じるようにもなってきました。ですが私は心理学専門職(心理カウンセラーや臨床心理士など)になりたいとは思ってなくて、一般就職を考えています。そうなったときに大学で学んだことを働いてく上であまり役立たないのかなと感じました。また、あまりネットの情報を鵜呑みにするのは良くないと思っているのですが、心理学はやっても意味ないとか、病むとか、やめたほうがいいとか否定的なものばかり目についてしまって心理学部に進学して本当にいいのか…と思ってしまいます。 ビジネス的なことを学んで就職などに役立てられる経営学部に行くか、就職などには役立たないが少し興味のある心理学部に進むか最近とても悩んでます…学部選びで後悔したくないなあと思っているので、皆さんの知っていることなどを教えてください。お願いします。

  • キャンセル不可の通販について

    いつもお世話になっております。 今回は題名のキャンセル不可の通販についてお伺いさせてください。 ある衣料品通販は実店舗もある大きい会社です。ある雑誌掲載商品をほしい旨、デザインパターンをカスタマーサービスや実店舗に確認しながら購入手続きをしましたが、購入手続き後、実店舗の担当者に聞いたら、もしかしたらそれは違うものではないかと、いわれた次第です。カスタマーサービスの方は、おなじものとこそ断言はしませんでしたが、それは違うデザインだともアドバイス頂けませんでした。実店舗の方も、オンラインショップとは別経営のためうっかりしていたようです。 この場合、キャンセルはできますでしょうか…

  • 賃貸契約の店舗の天井から水漏れでの被害

    専門家の方や経験のある方、教えて下さいm(__)m ●1F店舗の賃貸契約を20年弱、継続中 ●2Fサウナ(24時間営業)3F以上は賃貸住宅 ●1F店舗天井に入口から店舗半分までサウナの水漏れ。水の重みで天井が抜けて剥がれ落ち、配管が剥き出し。床部分はシートを敷きバケツ5個置いている。お客が入って来れない・工事中に見えるので売上も無い。商品の陳列できず。水が臭う。天井のライトも落ちてブラ下がっている。夜でも一部しか電気を点けれない。 ●不動産仲介なく直接大家さんと契約形式だった。 サウナは大家さんが経営。 ●大家さんには、発生(一ヶ月前)から何度も修理のお願いするが、悪化しているのにもかかわらず曖昧な逃げ口上。サウナの営業停止もせず24時間水漏れ。 ●サウナの入口も水漏れしているが、そこの修繕だけをして業者は帰ってしまった。業者の方いはく『修理の依頼はサウナ入口だけ』と。 ●10年弱前にウィンドーや壁紙内装工事を大掛かりにやった。壁紙の色褪せは多少ありますが、今回の水漏れがなければ内装する必要が無い。 ●女性中年一人で営業、以前に2回軽い水漏れされてもモメごと無く穏やかな状態で今に至ります。建物築40年前後の老朽化。大家さんは追い出したいような雰囲気が感じとれる。 ●弁護士センターに相談【家賃を払う必要無し(営業できない状態のため)・対策として、内容証明郵便(修繕)→保健事務所に連絡。それでも大家さんが動かない場合は、弁護士を立てる】とアドバイス 大家さんは、天井が空きっぱなしで営業できないのを十分承知しているが自分の経営するサウナの入口だけ直すというあまりにも誠意のない態度に憤りを感じます。 1.元の状態で復元を希望(長年の顧客がいます) 2.どこか周辺で店舗契約して移る→その場合の大家さんに請求できる範囲は? 弁護士さんにお願いするのが間違いないでしょうか?